攻撃力:140(Lv1) 150(Lv2) 170(Lv3) 190(Lv4) 200(Lv5) 210(Lv6)
会心率:0%
スロット:---
リロード:普通
反動:中
ブレ:なし
装填数
Lv1
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
5 |
5 |
5 |
| 貫通弾 |
3 |
3 |
|
| 散弾 |
3 |
|
|
| 徹甲榴弾 |
1 |
1 |
|
| 拡散弾 |
1 |
1 |
|
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
|
|
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
|
|
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
|
|
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
3 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
|
Lv2
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
5 |
5 |
6 |
| 貫通弾 |
3 |
3 |
|
| 散弾 |
3 |
|
|
| 徹甲榴弾 |
1 |
1 |
|
| 拡散弾 |
1 |
1 |
|
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
|
|
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
|
|
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
|
|
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
3 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
|
Lv3
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
6 |
6 |
7 |
| 貫通弾 |
4 |
4 |
|
| 散弾 |
4 |
|
|
| 徹甲榴弾 |
1 |
1 |
|
| 拡散弾 |
1 |
1 |
|
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
|
|
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
|
|
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
|
|
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
|
Lv4
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
7 |
7 |
8 |
| 貫通弾 |
4 |
4 |
|
| 散弾 |
4 |
|
|
| 徹甲榴弾 |
1 |
1 |
|
| 拡散弾 |
1 |
1 |
|
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
|
|
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
|
|
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
|
|
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
|
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV2 火炎弾 |
24 |
3 |
| LV1 貫通火炎弾 |
30 |
3 |
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
Lv5
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
7 |
7 |
8 |
| 貫通弾 |
4 |
4 |
|
| 散弾 |
4 |
|
|
| 徹甲榴弾 |
1 |
1 |
|
| 拡散弾 |
1 |
1 |
|
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
|
|
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
|
|
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
|
|
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
|
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV2 火炎弾 |
27 |
3 |
| LV1 貫通火炎弾 |
36 |
3 |
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
Lv6 鳳仙火竜砲
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
8 |
8 |
9 |
| 貫通弾 |
5 |
5 |
|
| 散弾 |
5 |
|
|
| 徹甲榴弾 |
1 |
1 |
|
| 拡散弾 |
1 |
1 |
1 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
|
|
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
|
|
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
|
|
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
|
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV2 火炎弾 |
30 |
3 |
| LV1 貫通火炎弾 |
44 |
3 |
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
速射対応弾
Lv1火炎弾 3 小
特徴
リオレウス原種の
ライトボウガン。一発生産するほか、クロスボウガンから派生強化することも可能。
火炎弾の扱いが得意でLv2火炎弾が内蔵、Lv1火炎弾が速射対応、強化を進めるとLv1貫通火炎弾も追加される。フルフルやゴア・マガラ、氷を纏った状態のザボアザギルやガムートと相性良好。物理弾の装填数も高水準で汎用性が高い。
惜しまれるのは最終強化時の攻撃力の低さ。Lv2貫通弾とLv1貫通火炎弾を無反動で撃つためにサイレンサーを付けざるを得ないことを考えると、攻撃力210というのはもう一声欲しいところ。火炎弾主体で運用すると「弾薬節約」が欲しくなり物理弾の強化がしづらく、逆に物理弾主体で使うなら他の尖った性能の銃を使ったほうが・・・という結論に達してしまい、運用の方向性は悩むところ。
とはいえ貫通火炎弾を撃てる銃はそもそも数が少ないため、これでも十分に選択肢に入ってくる。
スキルは「火属性攻撃強化」「属性攻撃強化」を優先的に。用意できるなら「通常弾強化」「弾薬節約」があると良いが、汎用火力スキルとして「攻撃力UP」「会心率UP」でも良いだろう。
余談だが、NPCとして登場する筆頭ガンナーの獲物がこれだったりする。女性キャラならクイーン一式を揃えることで彼女になりきることも可能。
発動スキルは「気力回復」「装填数UP」「弾薬節約」。戦力としては正直今ひとつだが、ギルカ用装備など見た目にこだわりたい時に。
前作「4G」のムービーにて。他の筆頭ハンター共々錆びたクシャルダオラ撃退に一役買った。
最終更新:2016年01月12日 14:28