攻撃力:150(Lv1) 170(Lv2) 200(Lv3) 210(Lv4)
会心率:0%(Lv1-4)
スロット:---
リロード:普通
反動:小
ブレ:なし
装填数
Lv1
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
4 |
4 |
5 |
| 貫通弾 |
4 |
5 |
4 |
| 散弾 |
3 |
6 |
- |
| 徹甲榴弾 |
- |
1 |
- |
| 拡散弾 |
- |
- |
- |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
- |
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
- |
- |
| 睡眠弾 |
- |
- |
| 減気弾 |
- |
- |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
- |
| 水冷弾 |
3 |
| 電撃弾 |
- |
| 氷結弾 |
- |
| 滅龍弾 |
- |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 遠撃弾 |
18 |
3 |
| LV1 貫通水冷弾 |
24 |
3 |
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
Lv2
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
4 |
4 |
5 |
| 貫通弾 |
4 |
5 |
4 |
| 散弾 |
3 |
6 |
- |
| 徹甲榴弾 |
- |
1 |
- |
| 拡散弾 |
- |
- |
- |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
- |
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
- |
- |
| 睡眠弾 |
- |
- |
| 減気弾 |
- |
- |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
- |
| 水冷弾 |
3 |
| 電撃弾 |
- |
| 氷結弾 |
- |
| 滅龍弾 |
- |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 遠撃弾 |
21 |
3 |
| LV1 貫通水冷弾 |
32 |
4 |
| LV2 水冷弾 |
15 |
3 |
| |
|
|
| |
|
|
Lv3
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
5 |
5 |
6 |
| 貫通弾 |
5 |
6 |
6 |
| 散弾 |
4 |
6 |
- |
| 徹甲榴弾 |
- |
2 |
- |
| 拡散弾 |
- |
2 |
- |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
- |
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
- |
- |
| 睡眠弾 |
- |
- |
| 減気弾 |
- |
- |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
- |
| 水冷弾 |
4 |
| 電撃弾 |
- |
| 氷結弾 |
- |
| 滅龍弾 |
- |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 遠撃弾 |
24 |
4 |
| LV1 貫通水冷弾 |
40 |
4 |
| LV2 水冷弾 |
18 |
3 |
| |
|
|
| |
|
|
Lv4 あまとぶや軽弩の水珠
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
5 |
5 |
7 |
| 貫通弾 |
5 |
6 |
6 |
| 散弾 |
4 |
6 |
- |
| 徹甲榴弾 |
- |
2 |
- |
| 拡散弾 |
- |
2 |
- |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
- |
| 毒弾 |
2 |
1 |
| 麻痺弾 |
- |
- |
| 睡眠弾 |
- |
- |
| 減気弾 |
- |
- |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
- |
| 水冷弾 |
5 |
| 電撃弾 |
- |
| 氷結弾 |
- |
| 滅龍弾 |
- |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 遠撃弾 |
32 |
4 |
| LV1 貫通水冷弾 |
44 |
4 |
| LV2 水冷弾 |
20 |
4 |
| LV2 貫通水冷弾 |
32 |
4 |
| |
|
|
速射対応弾
Lv1 水冷弾 3 小
特徴
タマミツネ素材から生産可能な銃。
速射可能なLv1水冷弾はもちろん、Lv2水冷弾、Lv1・2の貫通水冷弾と水にかかわる弾はすべて使用可能。
仮に水冷弾を撃ち尽くしても、物理弾も豊富な種類と十分な装填数を備えているのでまったく困らない。
反動も小さく、欠点がほとんど見当たらない。しいて言えば攻撃力が高くないのと、リロードがあと1段階速ければというくらいか。
水属性銃としては間違いなく最終装備の筆頭候補になるだろう。
- 水属性で見るならネビュラのほうが瞬間火力は高い。水爆もできるし。 -- (名無しさん) 2016-02-28 09:16:58
最終更新:2016年01月27日 04:30