攻撃力:130 (LV1) 150 (LV2) 160 (Lv3) 190 (LV4) 200 (Lv5)
会心率:0%
スロット:○--
リロード:普通
反動:やや小
ブレ:なし
装填数
Lv1
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
6 |
3 |
7 |
| 貫通弾 |
2 |
2 |
2 |
| 散弾 |
2 |
3 |
3 |
| 徹甲榴弾 |
3 |
3 |
3 |
| 拡散弾 |
3 |
3 |
3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
1 |
| 毒弾 |
|
|
| 麻痺弾 |
2 |
1 |
| 睡眠弾 |
2 |
1 |
| 減気弾 |
3 |
2 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
3 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
2 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 強装弾 |
6 |
2 |
| 鬼人弾 |
5 |
1 |
| 硬化弾 |
5 |
1 |
| |
|
|
| |
|
|
Lv2
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
6 |
3 |
7 |
| 貫通弾 |
2 |
2 |
2 |
| 散弾 |
2 |
3 |
3 |
| 徹甲榴弾 |
3 |
3 |
3 |
| 拡散弾 |
3 |
3 |
3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
1 |
| 毒弾 |
|
|
| 麻痺弾 |
2 |
1 |
| 睡眠弾 |
2 |
1 |
| 減気弾 |
3 |
2 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
3 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
2 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 強装弾 |
9 |
3 |
| 榴散弾 |
24 |
3 |
| 鬼人弾 |
5 |
1 |
| 硬化弾 |
5 |
1 |
| |
|
|
Lv3
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
7 |
4 |
8 |
| 貫通弾 |
2 |
2 |
2 |
| 散弾 |
2 |
3 |
4 |
| 徹甲榴弾 |
3 |
3 |
3 |
| 拡散弾 |
3 |
3 |
3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
1 |
| 毒弾 |
|
|
| 麻痺弾 |
2 |
1 |
| 睡眠弾 |
2 |
1 |
| 減気弾 |
3 |
2 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
2 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 強装弾 |
12 |
4 |
| 榴散弾 |
27 |
3 |
| 鬼人弾 |
5 |
1 |
| 硬化弾 |
5 |
1 |
| |
|
|
Lv4
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
7 |
4 |
8 |
| 貫通弾 |
2 |
2 |
3 |
| 散弾 |
2 |
3 |
4 |
| 徹甲榴弾 |
3 |
3 |
3 |
| 拡散弾 |
3 |
3 |
3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
1 |
| 毒弾 |
|
|
| 麻痺弾 |
2 |
1 |
| 睡眠弾 |
2 |
1 |
| 減気弾 |
3 |
2 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
2 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 強装弾 |
16 |
4 |
| 榴散弾 |
30 |
3 |
| LV2 貫通火炎弾 |
24 |
4 |
| 鬼人弾 |
5 |
1 |
| 硬化弾 |
5 |
1 |
Lv5 大鬼ヶ島
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
7 |
4 |
8 |
| 貫通弾 |
2 |
2 |
3 |
| 散弾 |
2 |
3 |
4 |
| 徹甲榴弾 |
3 |
3 |
3 |
| 拡散弾 |
3 |
3 |
3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
2 |
1 |
| 毒弾 |
|
|
| 麻痺弾 |
2 |
1 |
| 睡眠弾 |
2 |
1 |
| 減気弾 |
3 |
2 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
4 |
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
|
| 氷結弾 |
|
| 滅龍弾 |
2 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| LV1 強装弾 |
20 |
4 |
| 榴散弾 |
36 |
3 |
| LV2 貫通火炎弾 |
32 |
4 |
| 鬼人弾 |
5 |
1 |
| 硬化弾 |
5 |
1 |
速射対応弾
Lv2通常弾 3 小
特徴
「さびた塊」からの鑑定で入手できる
ライトボウガン。「さびた塊」は上位の火山(=炭坑夫)では入手できないため、人によっては
神ヶ島よりレアに感じることも。
徹甲榴弾と拡散弾の扱いに長けており、運良く早期に入手できれば下位最終クエストのオストガロア撃退に役立つ。また速射が使いやすいLv2通常弾3発、状態異常弾も扱えるため他のモンスター相手でもやる事には困らない。また貴重なLv2貫通火炎弾も強化を進めると撃てるようになり、火属性銃としてもなかなかの火力を発揮する。
攻撃力で神ヶ島に劣っているためあちらの劣化版と思われがちだが、こちらはスロットが1、Lv1麻痺弾とLv1睡眠弾、Lv2貫通火炎弾が撃て、速射が実用的、火炎弾の装填数が多いと鬼ヶ島の方が優れている点も多い。徹甲榴弾と拡散弾の装填数も互角である。一概に下位互換とも言えないため神ヶ島にこだわりすぎず、用途に応じて使い分けられるようにしておくと良い。
オプションパーツはサイレンサー一択。これで反動:小にするだけで徹甲榴弾全LvとLv1状態異常弾が無反動で撃てるようになる。
スキルは「砲術王(師)」「通常弾強化」「弱点特効」「弾薬節約」あたりからお好みで。火属性が弱点のモンスター相手なら「火属性攻撃強化」も悪くない。サイレンサーを付ければ「反動軽減」は不要だが、「反動軽減+2」が発動できれば拡散弾全LvとLv2状態異常弾が無反動で撃てる。爆発物しか撃たないつもりなら一考の価値はある。
最終更新:2016年02月09日 11:43