基本性能
攻撃力 |
属性 |
ステータス補正 |
音色 |
斬れ味 斬れ味+1 斬れ味+2 |
会心 |
スロット |
220 |
無 |
防御力+40 |
♪♪♪ |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% |
--- |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
旋律
♪♪ |
自分強化 |
♪♪♪♪ |
攻撃力強化【大】 |
♪♪♪ |
耐だるま |
♪♪♪ |
寒さ無効 |
♪♪♪ |
暑さ無効 |
♪♪♪♪ |
聴覚保護【小】 |
特徴
爆鎚竜
ウラガンキンの姿を現す
防具。特別に武器欄を用いて装備する事が出来る。
なんとこの1部位だけで暑さ無効、寒さ無効、高級耳栓、だるま無効スキルが纏めて発動する。
何ともお得感溢れる防具である。
と言うのはもちろん冗談であるが……。40という防具一部位にも匹敵する防御力と、低い切れ味を揶揄したもの。
高い攻撃力、低い斬れ味、無属性と
ウラガンキン武器らしい特性が並んでいる。
やはり目を引くのは防御力補正であり、40という数字は上位防具1部位に匹敵する。
上位中盤を過ぎると被ダメージも増えてくるので、この笛があれば安心できるだろう。
旋律効果は3Gから引き継ぎ、赤空旋律を備えた。
攻撃力強化と耳栓という汎用性の高い旋律を持ち、更に需要の増えただるま無効を吹くことができるが、
空がA+Xに配置されているため、聴覚保護とだるま無効は吹きにくい。
無属性ながら攻撃力が高く、様々なモンスター相手に担いで行けるだろう。
斬れ味は匠でも短めの青までしか伸びず緑ゲージでの運用がメインとなり、それは鈍器術を活用出来るという事でもある。
カリピストの定番であるボーンSは笛吹き名人に鈍器術を持つが防御力が低い為、防御力上昇効果を持つこの笛との相性は抜群。
ウラガンキンも狩猟笛で戦い易い相手であるので、優先して作成しておくと上位終盤でも役に立つだろう。
製作工程
ドラグマ【壱式】 Lv2 から派生 |
ブラスゲニア Lv1 |
強化 |
爆鎚竜の顎 爆鎚竜の耐熱殻 ドラグライト鉱石 |
1 5 3 |
2500z |
↓ |
ブラスゲニア Lv2 |
強化 |
爆鎚竜の鱗 上竜骨 爆鎚竜素材 |
4 3 8 |
5000z |
↓ |
ブラスゲニア Lv3 |
強化 |
爆鎚竜の骨髄 尖竜骨 溶岩塊 爆鎚竜素材 |
1 3 3 12 |
30000z |
↓ |
ブラスゲニア Lv4 |
強化 |
爆鎚竜の顎 爆鎚竜の上鱗 爆鎚竜の堅殻 |
3 5 3 |
32500z |
↓ |
ギガスゲニア |
最終 強化 |
砕竜の尖頭殻 獰猛化爆鎚竜鱗 爆鎚竜の紅玉 爆鎚竜素材(上位) |
2 4 1 10 |
35000z |
- 申し訳ないけど冒頭の意味を理解するまでにしばらくかかった、わかりにくい -- 名無しさん (2015-12-22 11:24:46)
- ↑防御力+40で切れ味が死んでる主任武器の比喩だろ -- 名無しさん (2016-01-02 14:03:13)
- ちょっと修正。これでおkだと思うよ。 -- 名無しさん (2016-01-02 17:56:44)
- 防御や斬れ味といった性能ももちろんだけど、触れられてないがこの笛の醍醐味はやっぱ音色だろ -- 名無しさん (2016-02-11 03:54:50)
- バキのイベクエで最高の一品だな -- 名無しさん (2016-03-03 17:56:16)
- 見た目ごっついけど、綺麗な音なるよねー -- 名無しさん (2016-10-08 20:07:15)
最終更新:2016年10月08日 20:07