基本性能
| 攻撃力 |
属性 |
ステータス補正 |
音色 |
斬れ味 斬れ味+1 斬れ味+2 |
会心 |
スロット |
| 210 |
雷 20 |
無 |
♪♪♪ |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
5% |
○-- |
| lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
| llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
旋律
| ♪♪ |
自分強化 |
| ♪♪♪♪ |
スタミナ減少無効【大】 |
| ♪♪♪ |
風圧無効 |
| ♪♪♪♪ |
防御力強化【大】 |
| ♪♪♪ |
千里眼 |
| ♪♪♪ |
耐だるま |
| ♪♪♪ |
気絶無効 |
特徴
まさかの参戦となった海竜
ラギアクルスの狩猟笛。
猛然たる万雷が天上天下に響き、荒ぶる海凶の化身となる。
高い攻撃力にそこそこの属性値、僅かながらにプラスの会心率にスロット1と安定した性能を持つ。
攻撃力強化こそ吹けないものの、物理性能で言えば攻撃力強化大を重ねた
王牙琴【鳴雷】とほぼ同等であり、ソロで使う分には十分な性能を持っている。
MH3Gで猛威を振るった青橙に変化しないのが惜しい所である。
旋律効果は
青空を持ち、防御系の旋律に加えて気絶無効を吹く事が出来る。
特にこの笛は
青がAボタンに配置されているため、防御力強化大や風圧無効が吹きやすい。
同旋律を持つ笛の内、
三途の蛙送り【朱塗】と
鬼面鳴門木魚【冥途】は
空が二番目であり、
リモカリーナ【鳴】は扱いが非常に難しい。
赤空旋律と組む事が出来れば、足りない旋律を補い合ってリオ夫妻相手には非常に快適な狩りができるだろう。
製作工程
| メタルバグパイプ Lv3 から派生 |
| ラギアホーン Lv1 |
強化 |
海竜の皮 海竜の鱗 海竜の尻尾 砂竜のヒレ |
4 4 1 3 |
2600z |
| ↓ |
| ラギアホーン Lv2 |
強化 |
雷狼竜の甲殻 海竜素材 |
4 8 |
5200z |
| ↓ |
| ラギアホーン Lv3 |
強化 |
カワズの殿油 海竜の逆鱗 海竜素材 |
3 1 12 |
31200z |
| ↓ |
| ラギアホーン Lv4 |
強化 |
海竜の上皮 海竜の上鱗 海竜の高電殻 |
4 4 3 |
33800z |
| ↓ |
| 雷笛ヴォルトホーン |
最終 強化 |
獰猛な帯電殻 獰猛化海竜皮 海竜の蒼玉 海竜素材(上位) |
3 4 1 8 |
36400z |
- ライトニングフラップが上位でだるま無効が吹けなくなるので、タマミツネ相手にはこちらを担いでいる。 -- 名無しさん (2016-10-28 12:22:55)
- 聴覚保護は無いけど水やられにはスタミナ無効、泡にはダルマ無効、弱点の雷属性とタマミツネに有効な笛。ガムートにも担いでいける -- 名無しさん (2017-02-04 10:23:06)
- 空3だから火力は同等も吹きやすさで鳴門に劣るという -- 名無しさん (2017-02-04 13:52:15)
最終更新:2017年02月04日 13:52