基本性能
攻撃力 |
属性 |
ステータス補正 |
音色 |
斬れ味 斬れ味+1 斬れ味+2 |
会心 |
スロット |
230 |
氷 26 |
無 |
♪♪♪ |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-20% |
○-- |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
旋律
♪♪ |
自分強化 |
♪♪♪♪ |
聴覚保護【小】&風圧を無効 |
♪♪♪ |
高周波 |
♪♪♪ |
全属性耐性強化 |
♪♪♪♪ |
属性攻撃力強化 |
♪♪♪♪ |
属性やられ無効 |
特徴
ガムートの素材を用いて作成される狩猟笛。
他のメインモンスター武器に比べ、高めの攻撃力、マイナス会心といかにもガムートらしい仕上がり。
旋律も、属性やられ無効、聴覚保護&風圧無行は需要の高い効果であろう。
水・氷やられはスタミナ減少無効でいいけど
ジンオウガ、ライゼクス、
ラージャンなど氷弱点の相手は雷やられを多用するので活躍の場はある。
氷属性の狩猟笛としては、かなり早い時期から作成できる一本である。……が、Lv2への強化に「轟竜の尻尾」を2本も要求される。人によっては大きな枷となるだろう。
ライバルとしては
クシャルダオラの
バフォムル=ダオラ、ザボアザギルの
氷笛フェノミナル、ドドブランゴの
白猿琴ドドボロンがある。
フェノミナル以外はスロットがあるが、この笛は素の火力が最も高い。
……のだが、他3種は全て攻撃旋律持ち。
しかもパフォルムに至っては攻撃強化込みでこちらの物理火力を上回ってくる。
こちらは属性値が最も低く、属性強化旋律が吹けるとは言え重ねがけでも10%アップなので
基本的には旋律を活用しても火力面で活躍するのは厳しめになってしまう。
幸い聴覚保護旋律を吹けるのは4つの中ではこの笛だけなので、その辺りの旋律で差別化すると良い。
当然、他に攻撃旋律持ちの笛がいる場合においても活躍できる。
見た目は、大剣に弦を張ったような形。演奏の音も、弦楽器のような音である。笛っていったい……
言うまでもないがいくら剣っぽくても(柄殴り以外では)尻尾は切れたりしない。
それも当然、製作画面の時点で分かる人は分かるが攻撃時には面の部分を叩きつける。
まぁ刃にあたる部分で攻撃したとしてもどうせ切れなかっただろうが……
恐らくアイヌ民族の楽器「トンコリ」が原型であると思われる。
また、他のガムート武器の例に漏れず、すごい名前をしている。
「キョキョウ・ブゥオウオンオンオンー」とでも読むのだろうか……。
製作工程
巨獣弦琴 Lv1 |
生産 |
巨獣の牙 巨獣の鼻棘 巨獣の赤毛 モンスターの体液 |
2 4 5 5 |
4500z |
↓ |
巨獣弦琴 Lv2 |
強化 |
巨獣の毛 轟竜の尻尾 巨獣素材 |
4 2 8 |
6000z |
↓ |
巨獣弦琴 Lv3 |
強化 |
巨獣の頭殻 モンスターの濃汁 巨獣素材 |
1 5 12 |
36000z |
↓ |
巨獣弦琴 Lv4 |
強化 |
巨獣の堅牙 巨獣の剛毛 雪甲大塊 |
2 6 5 |
39000z |
↓ |
巨獣弦琴 Lv5 |
強化 |
獰猛な氷塊 獰猛な尖角 巨獣素材(上位) |
3 3 10 |
42000z |
↓ |
巨響・武ゥ応音音音ー |
最終 強化 |
勇気の証G 獰猛化巨獣毛 巨獣の氷玉 巨獣素材(上位) |
1 4 1 12 |
45000z |
- 属性やられ無効旋律で雷やられを防げるので、特にジンオウガでの被弾が辛い場合には推したい一本。他の旋律もかなり使える場面は多いけど全部を維持するのは中々大変なので、優先順位を絞って演奏した方がむしろ安定する気がする -- 名無しさん (2016-01-21 01:28:49)
- ガムートに持って行くと喜ばれる印象。同じ音色を持つ笛は軒並み制作難易度が高い…… -- 名無しさん (2016-01-21 21:09:41)
最終更新:2016年01月22日 16:53