『奇跡遊撃隊ヴンダーレンジャー外伝 ~ ヴンダーロワイアル』



 奇跡遊撃隊ヴンダーレンジャー外伝 

 Wunder Royale 


◆概要

本ゲームは2on2のタッグバトル。





◆操作方法

レバー方向はテンキー準拠。

   

左スティック:移動、ステップ、ジャンプ、ガードなど
A:弱パンチ
B:弱キック
C:強パンチ
D:強キック

◇特殊攻撃

ガードアタック:AB同時押し
相手の攻撃をガード後に、カウンター攻撃を繰り出す。
キャンセル可能で、ここからさらなる追撃ができる。

吹き飛ばし攻撃:CD同時押し
通常の強攻撃よりもさらに強力な攻撃で、ヒットすると相手は後方へ大きく吹き飛ばされ、画面端へ叩きつけられた後、回転しながら跳ね返る。
この時追撃可能で、エリアルコンボを叩き込んだりする。

ダッシュアタック:ダッシュ中(66)にCまたはD
ダッシュしながら攻撃する。
ヒットすると相手は後方へ大きく吹き飛ばされ、ダウンした後もしばらく地面を滑っていく。

◇ヴンダーゲージ

体力ゲージとは別のゲージ。
相手の攻撃をガードするか、もしくは食らうことでゲージが溜まっていく。
最大になるといわゆる超必殺技である「ヴンダードライブ」が使える…というものだが、メーターが最大になると無敵になり、接触した相手を
押し返すオーラ(怒り爆発)が発生し、攻め続けられていても状況を五分に戻せるという先進的な緊急回避機能を持っている。
パワーMAX状態はヴンダードライブを使用するか、時間経過で自然解除される。





◆固定ステージについて

  • 固定ステージ
固定ステージは第5戦・第8戦・最終戦の3戦。それらの対戦相手は必ず決まっていて、第5戦にはソーンロゼット&スターライトマジシャン
組と、第8戦はオカルトエスパー&フロストアサシン組が相手となる。

第8戦に登場するオカルトエスパー&フロストアサシン組にはラスボス補正がかかっており、補正としてリカバリアブルダメージの回復速度と
ミラクルパワーの充填速度が通常よりも速くなっている。

第8戦を勝ち抜くと、チーム同士の直接対決が行われる。この時のプレイヤーキャラは、2人目撃破時のキャラとなる。直接対決に勝てばエン
ディング。





◆基本ルール

ルールはKOF方式。2vs2の勝ち抜き方式のタッグバトル。
ゲーム開始後、2人のプレイヤーキャラを選択。最初に選んだキャラをリーダー、次に選んだキャラはパートナーとなる。

最初のラウンドではお互いにパートナーキャラが登場、1人目を倒された側は次のラウンドでリーダーキャラが登場し、先に2人を倒したプレ
イヤーの勝利という勝ち抜き方式。
ラウンドを勝利したキャラクターは、体力が全快する。





◆ゲームモード

  • アーケード
CPキャラクターと戦うモード。乱入の有無を選択でき、無しを選択すると乱入不可のシングルモードになる。

  • VS
2人での対戦を行うモード。

  • トレーニング
体力無限の状態で技の練習を行うことができる。行動設定を行うことも可能。

  • チャレンジ
チームごとに20ずつ設定された課題をこなす「トライアル」、CPを相手に特殊条件下での勝利を目指す「ミッション」がある。





◆ストーリー

迫り来る強敵に対抗するため、ヴンダーレンジャーは強化特訓を行う事を決める。
その方法とは、なんとコンデ・ミツ方式のバトルロイヤル!
タッグを組んだメンバー内で、バトルロイヤルを行おうというのだ!
果たして、勝ち抜くチームは一体誰なのか…?
幻想町を舞台とした強化特訓が、今始まる!





◆登場キャラクター

登場キャラクターは、ヴンダーレンジャーのみ。
初期プレイアブルは14人。以後、タイムリリースキャラとして9人、ラスボスとなる1人が加わり、最終的には24人となる。

・初期プレイアブル

ソーンロゼット
ファイアフライスター
サンシャインフュージョン
ポイズンドール
ファンタジーパーカッション
ハッピーブラス
メランコリアストリング
リバースミラー
ゴーストブレイド
シャイニーレイン
スタータイム
ウェーブバニー
ブルーイーグル
オレンジラビット

・タイムリリースキャラ

スターライトマジシャン
クラウディマイカ
アクアマリンヴィーナス
アルファンタジスタ
マニアカルアジェンテ
ラードゥガサウンド
フロストアサシン
フレイムソーサレス
ブリザードソーサレス
オカルトエスパー





◆キャラクター紹介

一部キャラのみ紹介。

  • ファイアフライスター
蹴り技を中心とした体術を使う。
コマンドの連続入力で繰り出す蹴り技や、蹴りで放つ対空技などを繰り出す。

ヴンダードライブ:『グラスホッパーキック』


  • ファンタジーパーカッション
様々な位置に音符を設置して戦う。
設置した音符は、特定の必殺技や飛び道具に触れると共鳴して、音の衝撃波が発せられる。壺に嵌ると、連鎖による大ダメージを狙える。

ヴンダードライブ:『ミューズ・ファンタズム』


  • ゴーストブレイド
素早い動きによる剣撃を繰り出す。
飛び道具、対空技、連続ヒットする必殺技と、1通り揃えている。

ヴンダードライブ:『ガトツ・ファーストスタイル』


  • オレンジラビット
オレンジラビット専用ゲージ『満腹ゲージ』を持つ。
それは行動するたび減っていき、ゲージが0になると空腹で動けなくなる。ダンゴを食べる事で、ゲージを回復できる。

ヴンダードライブ:『ラビットダイブ』



+ タグ編集
  • タグ:
  • スピンオフ
  • 格闘アクション
  • タッグマッチ
最終更新:2023年10月29日 21:56