徒然なるままに過去ログ(2011年2月)


2011/2/28 TOMMY

わし、ここ最近M4Cで勝ててない…
おれも「そもそも実力が…」っていわれそうね。

名古屋マシンが徐々に出来上がってきたけど、マシン一覧への追加より先に名古屋参戦しそうです。
2ポイントで終わりそうでコワイ( ( ( ;゜Д゜) ) )



2011/2/26 こむお

いやー成績悪いときの更新って本当に気分がのらないねw
そのうちカツサマに「こむおはスランプじゃなくてそもそも実力が・・・」って言われちゃうね。

くきーΣ(・ω・´)



2011/2/24 ほっちー@Mysore,India.

早いもんで、折り返し地点に来てしまいました。
残り一カ月でどこまで、英語力が伸ばせるか。。。
現時点ではあんまり上達した気はしない。。。

のっしー
クリケットはやったことないっす。
インド人とは、バドかテニス、卓球で遊んでます。
会社の敷地内には、テニスコートなどの設備が完備されており、
定時後は自由に使えるのだ。(ちなみに映画館もある)



2011/2/24 TOMMY

名古屋参加の許可が急遽出た!
というわけで、名古屋に向けてちょっと真剣にセッティングを考えることに。
こんなことなら、オートトレンドのパスを申し込んでおけばよかった…。

のっしー
ありがとーう!
XX Evo、悩んでるw



2011/2/24 のっしー

TOMMY, だる、遅ればせながら薄紙おめでと~。
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁ。

ほっちー
だるの言うとおり、クリケットの点数は数字が大きすぎると思った。
ほっちーもクリケットやっているのかも気になる。

TOMMY
確か赤X って結構貴重だった気がする。
なんで、XX Evo. 買ってしまえ!



2011/2/24 TOMMY

もう2月も終わりやな。ほっちーもあと1ヶ月で帰国か!早いね!
帰ってくることには、もっとポイント離しといたるわ(笑)

昨日、以前新橋でもらったXシャーシ(赤)が我が家にあることに気付いた。
ぬぅ、これは俺にMS以外のマシンも作れという神の思し召しか。
XXを買おうかなー・・・買うならEvoかなー・・・悩むなー・・・



2011/2/23 だる

ほっちー元気か。なんやかんやで2月も終わるし、あと1ヶ月やな!
クリケットのスコアは数字が大きすぎてよく分からんけど。w

前回の試合で、俺とこむおはカルチャーショックを受けすぎて、
抜本的にマシンポートフォリオを見直すことになりました。



2011/2/22 ほっちー@Mysore,India.

世間(インド)は、クリケットのワールドカップで盛り上がってますね!
先週末はインド人の友人と開催国であるインド代表戦の試合をTV観戦。
インドは、370対283というスコアでバングラディッシュに圧勝でした\(^o^)/

トミ兄
あまり、ポイント離さないでw



2011/2/22 だる

名古屋のコースレイアウト見て朝からコーヒー吹きました。
あのデジタル、どんな挙動すんねやろ?まったく想像できへん。
コースアウトはしないにしても、だいぶ減速するかなぁ。(特に対策する気なし。w)
そしてレーンチェンジはバーニングみたいやね。
公式のバーニングなんて初体験かも。
まずはブレーキゆるゆる&スピードは品川より遅めでいこうと思います。

とは言え、今週末のM4Cでブリブリ対決があるのでまずはそれかな!



2011/2/21 TOMMY

品川の余韻に浸っていたら、早速名古屋のコースレイアウトが出てますな。
デジタルカーブ多すぎやろ(笑)

このまま浅草に来るかどうかはわからんけど、来たときはデジタルカーブ対策が要りそうやな…。

だる、こむお
ありがとう!
いやー、初薄紙はホンマうれしい!
抜けたねー、トンネル(笑)
やっとタスキばっかりの結果から一歩前進!
次も薄紙取れるように、そしてその先へ行けるように頑張るで!

スタートはもっと反応よく離すようにします(汗)



2011/2/21 だる

トミ兄
いやホンマおめでとう!!
去年はしばらく調子悪いみたいやったから心配してたんやけど、見事にトンネル抜けたな!!
まぐれやったと言われへんように、2回3回と取らんとアカンぞ!(プレッシャーw)


こむお
「フロントじゃなくて腹じゃないか」と気付けたのは良かったな。収穫あったよ。
俺のマシンも新橋ではだるブリッド号があるからだるFMXX号は公式用やし、
公式戦はほぼ毎回どこかに芝があるから、FMXXのタイヤはでかくなるよ・・・。



2011/2/21 こむお

TOMMY
薄紙おめでとう!
うらやましぃ><

だる
FMXX対決負けました。。。

なんやろ。惨敗って3ヶ月に1回くらいのペースでくるね。
絶対に次に活かさないとだめね。

さっそくですが、小径マシンは手放すことにしました。
グフ君、君の足回りはおっきくなるお。



2011/2/18 こむお

今日はめずらしく同期とのみに行きました。
はいれぐメンバー以外の友人と飲むのって久しぶりで、新鮮でした。

さてさて日曜日は公式ですな。
みんながんばろーぜ!!



2011/2/16 TOMMY

いよいよ今週末ですなー、品川。
マシンのメンテは一旦休憩中…。

のっしー
誘いすぎ(笑)
まだXX Evoには手を出さず我慢するぞ!

だる
VSまで買ったんか!シャーシ限定でポイントレース引き離しにかかる気やな!



2011/2/16 だる

いやー、忙しい。なんやろうこの忙しさ。
まぁ忙しいゆーても毎日14時間くらいしか会社にいてへんねんから、
転職前よりはだいぶ身体は楽やけど。

さて、VSが家に届いたようです。
スーパーアバンテのホワイトスペシャルです。
来月はこれでFMVSだ!!



2011/2/14 のっしー

TOMMY
XX Evo. 良いよ、プレミア感が。
オールアルミのローラーもTOMMY マシンの色のぴったりやし買っちゃえば?

で、そのXX を一応組んでみた。
…改めてMS の拡張性・駆動の良さ(個性?)を納得。
やっぱりぺラシャ周辺の音が気になる。

こむおとだるのXX 対決に乱入するのは厳しい…。



2011/2/12 だる

まだあと1日休みがある!幸せ(*´д`*)
今日はこむおに「おれのFMXXは15秒空転するぜー」と自慢してやりました。
ブリブリ対決も負けられへんけど、XXXX対決も負けられへん!w



2011/2/12 こむお

まだあと1日休みがある!幸せ(*´д`*)
今日はだるに「おれのFMXXは15秒空転するぜー」と自慢されました。
おかげでグフを見つめなおす良い機会になりました。
モーターを一ランクさげれるといいな。



2011/2/10 TOMMY

おお、かなり早くコースが公開されてるんや!
ジャンピングヒルねー、一昨年の公式で1回見たくらいかな?
うーん、セッティング悩むねー。

のっしー
遂に手を出したか、XXのEVOに!
俺も手を伸ばしそうなのを我慢したりしてます(笑)



2011/2/10 こむお

やっとたどり着いたー3連休。
ちょっとのんびりできるかな。
連休中何もおこりませんように。
来週もしょっぱなから夜勤。
無事乗り切れますように。

仕事忙しいとミニ四駆で遊ぶことができるだけで幸せになる。
結果はおまけ、という心境。不思議。

(追記)
早くもコースレイアウトが!!
http://mini4wd.jp/50810/diary/2011021016411630908

ジャンピングヒルは「ジャンピングヒル」「99松坂屋」でググるとわかりやすい画像が出てくるよ!



2011/2/7 のっしー

ブリ号が流行ってます。
ぜひ直接対決が見てみたい。
そしてブームの火付け役となっただるブリ号、恐るべし!
(そして新たな名づけ親はこむおやったのね)

だるはFMXX もまとめつつあるみたいやし、いつもと違うシャーシっていうのも楽しそう。
おれもTOMMY と同じように旧シャーシに興味が…。

ほっちー
元気そうで何より。
水のこととか心配してたけど、意外と大丈夫なのかな?
体調には気をつけて頑張ってねぇ~。



2011/2/5 こむお

できたよ!こむブリ号!
ブリブリ対決勝てるかなぁ~(*´д`*)
内心勝つ気満々ですよ!w



2011/2/5 ほっちー@Mysore,India.

インド英語の聞きやすさは人によるなぁ。
何言っているかまったく分からん人も中にはいる。
"or=オル"など、"r"をしっかり発音するのはやめて欲しい。



2011/2/3 だる

ほっちー!生きてた!!
インド英語どう?まったく聞こえへんやろ?w

こむブリッド号とのブリブリ対決だけは負けられへん!



2011/2/3 こむお

徹夜障害対応&二日連続夜勤が無事おわって少しほっとしているこむおです。
最近仕事がきつい。
部長から「体だけは大切に」といわれるほど。
けど、会社からは評価してもらってるので、やれるだけのことはやろうという感じかな。

今日は昼間に久々ミニ四駆いじり。
こむブリ号ができてしまいました。
色々パーツが足りず8割のできですが、作ってみて実感。
本当にあまりはねない。
走らせて見るのが楽しみです。

ほっちー
元気そう!
よかった!
はやく一緒にミニ四駆したい!もう帰ってきたら?w



2011/2/2 ほっちー@Mysore,India.

いやーお久しぶり。
特に体調も崩すことなく、元気にやってます。
毎日カレーカレーでかなりあきつつあるけど。
寿司が食べたい。焼肉が食べたい。ジャンプが読みたい。

ちなみに、今はinfosysというインドの会社のMysoreキャンパス内で生活しています。
Google Map or Google Earthで見ると、
キャンパス内の建物で「infosys」という文字になっているの一目瞭然です。



2011/2/2 TOMMY

今年はオープン一本で行くと心に誓ったんですが、スプリングGPがすべて「VSシャーシ限定」とかいうのを見てると、決心がゆらぐ(汗)

けれども、オープンでしっかり結果を残すことを目標にしてるので、結果が出せたら考えようっと。

早く品川大会こーい!



2011/2/2 だる

3月5日、6日の名古屋大会でテンション上がってたのに、
仕事のプロジェクトスケジュール見たらちょうどその日に「本番データ移行」
とか入っちゃってて、出勤しないといけないらしい。
年に数回あるかないかの休日出勤を、わざわざその日にぶつけなくても・・・。orz



2011/2/1 TOMMY

おおー、スプリングGPはいろんな所で開催されるんやな。
個人的には静岡に旅行がてらレースに参加する的なことをしたいけど、ちょっと難しそう。
(ペットも連れてツインメッセには入れへんやろうからね)

我が家の遠征申請は、夏と秋の2回って言ってるから、遠征は無理っぽいなー。
これだけたくさん開催されたら、どれか一つくらい遠征したくなるけどねー。

こむお
だるブリッドの走り、そんなによかったんや!見てみたかったなー。
品川を楽しみにしとこー!



2011/2/1 だる

あああアカン!調子に乗ってしまう!w

それはそうと、すごい恐ろしいことに気が付きました。
2月末は二週連続で、公式大会@品川とM4チャレンジ@新橋があるなーと思ってたら、
その翌週は名古屋オートトレンド(3/5~3/6)でスプリングGPがあるらしい。
さすがに家庭内調整ができるか心配や。

ところで誰か、名古屋のスプリングGPとか遠征にこーへん?



最終更新:2011年03月23日 12:45
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|