【元ネタ】旧約聖書『創世記』
【CLASS】
ライダー
【マスター】
【真名】ノア
【性別】男性
【身長・体重】350cm・520kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力B 耐久EX 敏捷C 魔力A 幸運A 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
騎乗:C
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
野獣ランクは乗りこなせない。
【固有スキル】
統一言語:B
「万物に共通する意味の説明」が可能なカタチのない「人が世界に話しかける」言葉。
この言葉は根源の渦を介して魂に作用するので抗う事が出来ない。
ノアと同じく根源に通じている英雄や統一言語使用者には効果が薄い。
聖人:A
聖人として認定された者である事を表す。
聖人の能力はサーヴァントとして召喚された時に゛秘蹟の効果上昇゛、゛HPの自動回復゛、゛
カリスマを1ランクアップ゛、゛
聖骸布の作成が可能゛から、ひとつ選択される。
神託:D
神のお告げにより、その状況での適切な判断が出来るようになる。
ランクDの場合は、人生の転換ポイントといえる状況でしか、効果を発揮しない。
動物使役:D
生き物から好かれ、心を通わせる才能。
ライダーに従う動物達の指揮を向上させる。
ただし敵意を持つ動物には無効。
【宝具】
『生命保存計画(アーク・プロジェクト)』
ランク:A 種別:対人・対衆宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
地上全ての肉なるもののつがいを、僅か七日で方舟に乗せ切った捕獲装置。
ライダーが指し示した“保存対象”を二重螺旋の呪腕が絡み取り生体情報を記録、
ノアが望むのであればそのまま回収、乗船させる事も可能となる。
肉を持たぬ者、雌雄の別が無い生命は対象とならない。
『旧き祖の揺籠(アンセスター・ゴフェルスアーク)』
ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:0~99 最大捕捉:1000人
地を這う者、空を飛ぶ鳥の全てを滅ぼす厄災より生命を保護する方舟。
ゴフェルの木の内外に塗られた脂はその時間を完全に停止させており、
外から内、内から外への干渉を不可能とする断絶機構となっている。
中には絶滅種も含む動物や幻想種の遺伝子記録が無数に保存されており、
その情報から僅かな時間で望む生物を培養できるが、培養中は時間を動かさなければならない。
また神による粛清の洪水を乗り越えた事から、最高クラスの対粛正防御をも持つ。
【解説】
旧約聖書の創世記に登場する人物。全人類の先祖であり、キリスト教では聖人予言者とされる。
悪が蔓延している地上を大洪水で滅ぼそうと考えた神は、゛無垢なる人゛であるノアとその家族は救おうとする。
500歳であったノアはその啓示に従い、息子達と協力して箱舟を建造しはじめた。周囲人々はそんなノア達を嘲るばかりであった。
100年の年月を経て箱舟は完成した、そして神は動物達のつがいを乗せるよう命令して7日間で動物つがいを箱舟に乗せた。
動物達とノアの家族が乗ると、神は大洪水起して地上の人間達を洗い流した雨は40日間降り続いて地上を水で満たし。
降り終わった後150日後にようやく水が引いた、箱舟はアララト山にたどり着き箱舟から何度か鳩を放ち。
その鳩が戻って来なくなったことで水が引いたと判断した、その後神から箱舟から出るよう命じられて下船して、祭壇を作り神に供物を捧げた。
大洪水を生き延びたノア対して、神は幾つかの契約交わし[二度と洪水で地上を滅ぼさない]と約束した。
その後ノアはぶどう畑の農夫となり、950歳でこの世を去った
最終更新:2015年04月04日 17:36