【元ネタ】「ファグルスキンナ」
【CLASS】
バーサーカー
【マスター】
【真名】エイリーク・ブラッドアクス
【性別】男性
【身長・体重】195cm・115kg
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力B+ 耐久B+ 敏捷D 魔力D 幸運C 宝具C
【クラス別スキル】
狂化:B
全パラメーターを1ランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。
【固有スキル】
支援呪術:C+
敵対者のステータスを1ランクダウンさせる。
夫に負けず劣らず悪名高い女魔術師グンヒルドによる呪い。
戦闘続行:B
往生際が悪い。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、粘り続ける。
【宝具】
『血啜の獣斧(ハーフデッド・ブラッドアクス)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
ハーフデッド・ブラッドアクス。
彼が通常身につけている赤黒い斧。かつて打ち倒した魔獣を加工し、斧に仕立て上げたもの。驚くべきことに、斧にされたこの魔獣はまだ「生きている」らしく、栄養分としての血を啜り続けることで生き延びている。
一定時間血を与えないと、餓えて死んでしまう。そうなると武器としての威力は見る影もなくなるため、定期的な血液補給が必要。
(『FateGO』では真名解放は行われない)
『血塗れの戴冠式(ブラッドバス・クラウン)』
ランク:B 種別:対人宝具(自身) レンジ:0 最大捕捉:1人
自身の近しい親族を悉く討ち果たし、ノルウェー王に名乗りを上げたという逸話が具現化した宝具。
黒魔術師グンヒルドによる、狂化ドーピング。自身のダメージなど気にもせず、敵に突っ込んでミンチにする。当然ながら自身もそれなりのダメージを負う。
対軍宝具ではないものの複数を相手にするのに適した宝具。ただし、帰還した際のダメージもその分深刻であるため、回復手段を持たないままこの宝具を使用するのは控えた方が良いらしい。
【解説】
最終更新:2022年12月04日 20:48