源師仲

【元ネタ】史実
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】源師仲
【性別】男性
【身長・体重】180cm・60kg
【属性】中立・悪
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷C 魔力A 幸運C 宝具B
【クラス別スキル】
陣地作成:B+
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 人造人間の作成の際に使用する“工房”の形成が可能。
 また、武装蜂起計画に携わった際に主導者である藤原信頼に対して武芸の訓練の場として自領を提供した事績から、
 陣地内において使役する人造人間やキャスター自身が認めた同盟者の能力を向上させることが出来る。

道具作成:A
 魔力を帯びた器具を作成できる。
 遺骸を素材にした礼装、自らが作成した人造人間の追加装備等を作り上げる事が可能。

【固有スキル】
メカニカル呪術:EX
 死者の遺骸・霊魂を素体とし、欠損したパーツを巨いなる神秘を宿した機械により拡充、コンバートすることで、
 自立思考およびキャスターによる遠隔制御プログラムを入力した人造人間を作成する。
 紛れもなく死者蘇生、反魂術の類である。

自己保存:B-
 自陣営が不利な状況に陥った際に、自身の戦闘行動を封じる事で全ての危機から逃れる事が出来る。
 だが、敵陣営と出会った際、ロール判定を行い失敗すればこれらの効果は失われる。

不屈の意志:D+
 あらゆる苦痛、絶望、状況にも絶対に屈しないという極めて強固な意志。
 キャスターの場合、詩歌が苦痛を和らげる助けとなる。
 肉体的、精神的なダメージに耐性を持ち、詩歌を詠み上げる事で精神的ダメージは更に低減する。
 また場合によっては本来耐性のない幻影を詩歌で払う事も可能。

【宝具】
『反魂・八咫鏡(はんごん・やたのかがみ)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:3~30 最大捕捉:100人
 天照大御神に由来する三種の神器の一。
 キャスターは生前にこの神器を一時期とはいえ手中に収めたため宝具としての使用が可能。
 鏡そのものが一つの結界であり、反射した空間一帯を常世の理を遮断することで呪術行使コストをゼロにする。
 キャスターはこの効果に自身の持つ反魂術を重ね合わせることで無数の人造人間を使役する。
 また、使役する対象を絞ることで一体に鏡自体が有する魔力を注ぎ込み、出力や強度・不死性を向上させることも可能。
 そして供給を意図的に過剰なものとする事で、人造人間による壊れた幻想を行う事が可能となる。

【Weapon】
『人造人間』
 キャスターの反魂術によって擬似的な蘇生を果たした人間。
 生前に造り上げた人造人間の中には朝廷で出世した者もいるとされ、生きた人間と変わらぬほどの完成度を誇る。
 実態はキャスターの手で機械化を施された死者であり、一部には清和源氏大征器・摂津式大具足と同様の技術が用いられている。

【解説】
 村上源氏の出である、平安時代後期の公卿・歌人。
 鳥羽院政期前半は順調に昇進していき近衛中将となるも、鳥羽院政期後半は昇進が沈滞。
 鳥羽院政期末の久寿3年2月に蔵人頭に任ぜられ、同年4月に参議に任ぜられ公卿に列し、9月に従三位に昇叙された。

 二条天皇へ譲位した後白河上皇の院政開始後、上皇の乳母夫、藤原通憲と上皇の寵臣、藤原信頼が対立を深めていくと、信頼に接近。
 通憲打倒のための武力蜂起計画に関与し、伏見の自領を信頼の武芸の訓練のために提供した。

 そして権中納言に昇進し、かねてからの計画通り信頼や源義朝らと共に挙兵。
 上皇と上西門院を内裏に幽閉するに当たり、その護送用の車を用意した。
 当初の戦局は信頼方に有利に展開するが、藤原惟方・藤原経宗らが敵方に寝返り二条天皇を内裏から脱出させたことで状況は一変する。
 上皇も脱出し、信頼らは賊軍としての立場に追い込れる情勢を見て師仲は、
 味方陣中にあった三種の神器の一つである八咫鏡などを自らの手中に納め、早くも降伏を想定した保身行動に入っていたとされる。

 やがて敗戦を見届けた後、神鏡を自邸に保管し、六波羅に出頭するも八咫鏡を守った功による減刑は認められず、下野国に配流となった。
 仁安元年に赦され、帰洛。戦前の位階である正三位に復位するも、その後は散位に留められて官職に就くことはなかった。
 享年57で薨去。最終官位は前権中納言従二位であった。

 『撰集抄』に収録されている僧侶西行の反魂術を用いて人造人間を作ろうとした伝説にも登場する。
 西行は死体を集め並べて骨に薬を塗り、反魂の術を行い人を作ろうとするもうまく行かず、師仲に作り方を聞く事になる。
 師仲は西行の反魂術の修行不足、不備を指摘し、自身はこれまでにも人造人間を作った経験があり、中には朝廷で出世している者もいると告げる。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 実験産
  • キャスター
  • 史実
  • 日本
  • 科学者
  • 平安
最終更新:2023年09月13日 21:03