パラメデス

【元ネタ】ギリシャ神話
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】パラメデス
【性別】男性
【身長・体重】177cm・60kg
【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷B 魔力A 幸運EX(D相当) 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

騎乗:B+
 乗り物を乗りこなす能力。
 大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなすが魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなすことが出来ない。
 スキル「ナウプリオスの子」により船に関してはボーナス補正が付く。

【固有スキル】
知将の見識:B++
 「知将の閃き」とは異なる豊富な学識と実戦での経験により培われた知略を示すスキル。
 知将オデュッセウスの見せる佯狂に惑わされることなく、彼の本質を見抜いた眼力。
 軍勢の指揮にも活用することが出来、彼の所属する集団の勝利に貢献するが、
 隠された真実や弱点を看破する性質は敵を作り易く、ライダー自身の安全を約束するものではない。

神授の智慧:B++
 賢者ケイローンから学んだ智慧と独学で覚えた智慧が合わさったスキル。
 英雄独自のものを除く、ほぼ全てのスキルにBランクの習熟度を発揮できる。
 また戦場での経験の差異から軍略や戦略など戦場において有用なスキルに関しては師・ケイローンをも上回る。

エンチャント(文字):A
 概念付与。
 ギリシア文字を記入する事で、他者や他者の持つ大切な物品に、強力な機能を追加する。
 ライダーはギリシア文字の発明者とも言われる。

ナウプリオスの子:C+
 ライダーの父にして航海術の達人ナウプリオスから受け継いだ技術。
 水辺では有利な戦闘ボーナスを得る。
 またライダーが何者かに倒された場合、その相手には水辺で発動する行動阻害の呪詛が付与される。
 これはライダーの死後にナウプリオスの報復が行われた逸話から。

【宝具】
『巧智の大盤面(トロイア・ポリス)』
ランク:B+ 種別:対軍宝具 レンジ:1〜60 最大捕捉:500人
 ライダーがオデュッセウスに並ぶ知将として行った指揮や軍組織の整備、
 またライダーが開発した盤上遊戯を組み合わせた宝具。
 宝具の効果範囲内の状況を盤上に転写することで可視化し、戦況を把握することが出来る。
 自身及び範囲内の敵の戦力は駒として具体化され、敵の動きと駒を連動させることで知覚し、
 自身の戦力は盤面の駒を操作するだけで空間転移に似た迅速な進軍を可能とする。
 また、真名解放により駒そのものが兵士へと変形し、自軍と交替する形で戦闘に参加する。
 ライダーの駒は女神テュケー由来の神鋼製であり、それが変じた兵士は極めて強靭な防御力を誇る。

『命運掌せし賽(テュケー・キュボス)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1〜60 最大捕捉:500人
 ライダーが製作し、運命の女神テュケーに奉納したという賽子。
 運命を司る女神の加護を受けた賽子は遊戯のみならず、戦場における幸運すらも左右する。
 出目によって幸か不幸をもたらす賽子、運命すら自身の軍略に組み込む因果干渉の祝福。
 賽子を振る度に自陣営のLUC補正を掛け、失敗時も賽子を振ればやり直せる劣勢すら覆し得る反則級の宝具。
 使用する毎に自身の運命力を消費する上に、仲間がライダーを謀殺しようとした際にも有利な補正は乗ってしまう。
 乱用すれば運命力も尽き果てるばかりか、寝首を掻かれて生前の死因を再現してしまうだろう。

【解説】
 ギリシャ神話に登場するトロイア戦争で戦ったアカイア側の武将の1人。
 父は航海術の達人のナウプリア王ナウプリオス。
 母はクレタ島王カトレウスの娘クリュメネーと言われている。

 トロイア戦争での大きな功績といえば狂人を演じ、従軍を避けようとしたオデュッセウスの企みを見抜いた事がある。
 経緯を語る話は複数種類があるが、オデュッセウスの息子テレマコスを剣で殺すかのように振る舞う、
 あるいはテレマコスをオデュッセウスが耕している鋤の前に置くなどし、オデュッセウスを従軍させた。
 しかしこれによりオデュッセウスの怒りを買い、後々パラメデスは無実の罪を着せられ処刑される事になる。
 こちらの話も複数の種類があるが、概ねパラメデスはトロイア勢との内通を企てたという事で処刑される。
 但しこれによりアカイア勢はナウプリオスの怒りを買う事になり、トロイア戦争以後に報復が行われた。

 パラメデスは智勇兼備の英雄であるとされ、ケイローンに学んだと言われ、また学びに来た時には独学で既に師を上回る知識を持っていたとも言われる。
 いくつかのギリシア文字、数、度量衡、将棋(チェス)の駒、賽子などを発明したとも言われる。
 軍組織を整備して軍司令官や百人隊長を設けた、星々の運行を人々に教えたとも。
 アルゴス市内の運命の女神テュケーの神殿にはパラメデスが制作し奉納した賽子があったという。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月09日 14:47