基本スペック
型番号:SVT-x02
銘:拳王
DC 650
形状 拳布
開発担当者 ?
所有者 柊 沙耶子
系統:格闘型デヴァイス


スキル一覧
名称 弾数 威力 備考
射撃 なし
CS なし
格闘 3段格闘 248 初段の速度が早い主力格闘。派生有。
炎龍双破 225 炎属性の2段技
風塵 202 風を纏っての高速1段技。
特殊格闘 ディアルキャリバー 2 拳王に内蔵されている短剣を開放する。時間制限有。
D格闘 クロスエッジ 169 短剣での斬り付け2段技
テトラエッジ 197 4段技。スキル時間が長い
ヒートエッジ 130 かなり速い一段技。誘導強
D格闘奥義 ディバイントゥース 240 DC状態時の奥義。防御・補正無視
奥義 雷鳥 366 己の拳に込めた、強烈な一撃


Device説明:
桜門の士官、柊 沙耶子の愛拳。形状はガントレットに近い造りで、想像以上に重いため攻撃動作は基本遅い。
しかし、デュアルキャリバーを展開させると機体性能が一変。高速連撃を可能とする。
高威力スキルが多い拳王を使うか、ディレイの少ないスキルが多いデュアルキャリバーを使うかは使い手次第。

それともう一つ、この機体は残影術が優秀であり、一気に敵の懐に飛び込むことが出来ることも覚えておこう。

スキル詳細:
  • 3段格闘
初段の出が早く、気持ちスキル全体の攻撃時間も短い気がする主力格闘。
1段目HIT後に炎龍双破や風塵へ派生させることが出来き、こちらのダメージ値も打ち切りに劣るものの短時間でスキルが終了するため狙えるときは派生させて次の行動に備えるようにしよう。


  • 炎龍双破
スキル発動直後に溜め動作をしたのち、強烈な2連撃を見舞う。
炎属性付きのスキルのため、相手の属性が雪の場合は3段格闘打ち切りよりも高威力になる場合がある。
(炎属性に耐性がある敵の場合、格闘がHITしても相手は怯まない)

  • 風塵
身体に風を纏い攻撃する、突進系スキル。
こちらは風属性は付与されず、無属性のため使いやすい。
技後硬直が若干長いため、乱発は控えること。


  • デュアルキャリバー
拳王の隠された機能。
ガントレット自体を一時的にパージすることにより、内臓されている短剣2刀状態に変化する。
しかしこの機能はかなり不安定であり、展開制限時間を設けられている(約100s)
展開中はデュアルキャリバー専用のスキルにすべて変更され、高速戦闘を可能とする。スキル高速化に伴い、攻撃力自体は激減している。

ちなみに残影速度と飛行速度が若干上がる模様。


  • クロスエッジ
2段HITする斬り。
スキル自体のディレイがほとんどないため、1段止め→2段打ち切りと言うコンボも可能(199)


  • テトラエッジ
4段HITする連撃系。
強制ダウンを取れるが、いかんせん攻撃時間が目に見えるほど長い。


  • ヒートエッジ
高誘導・低威力の1段技。相手を一定時間拘束することが出来るが、相手の技量によって拘束時間が決まる(最低1.2秒)
この技から他のスキルへ連携を組むことも出来なくもないが、補正率が凄まじく高いのでダメージ値はお察しになる場合が多い。


  • 奥義 ディバイントゥース
相手の防御の上からでも攻撃が通るデュアルキャリバー展開時奥義。
補正をまったく受けないため、ビートスラッシュ時の〆に使うと凶悪。


  • 奥義 雷鳥
拳に高次元物質を圧縮、ゼロ距離で相手へ叩きつける。
相手のバリアすら貫通する威力を誇り、一撃技としては優秀な部類。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月01日 12:56