mirrnagi

スペイン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

大航海時代 > 進出状況 > スペイン


スペイン帝国の「新大陸」征服と、銀山経営

1521 コルテスタバスコアステカ族と衝突、アステカ王国を征服
1533 ピサロインカ帝国を征服
スペイン人コンキスタドール)のエンコミエンダ制によるインディオ酷使
⇒流行病も手伝いインディオは激減
ラス・カサス神父が酷使を批判、セプールベダと論争


バリャドリード論争

ラス・カサスカルロス1世カール5世)のもとでバリャドリード論争(1550年)をする
~論争結果~
ラス・カサスの主張は通ったが、労働力的な観点から無視された。

スペインは労働力不足に陥ったので、黒人奴隷供給契約によりアフリカ黒人を輸入


奴隷

奴隷貿易は、主にポルトガルフランスイギリスによって行われた。

植民地

アジアにおけるスペイン植民地経営はフィリピンが中心

太平洋貿易

千葉

1690年、ドン・ロドリゴが千葉県沖の御宿沖で遭難。漁民が救助した。

太陽不没国

スペインはフェリペ2世の時代には「太陽の没することのない帝国」となった
ウィキ募集バナー