【水戸クイズサークル#35 第34回例会~5月期例会】(終了)
「水戸クイズサークル」2019年5月例会を開催します。
開催日は5月19日(日)に決定しました。
今回は参加者多数となり、企画が一般の部・ビギナーの部と分けて行うことから
竹隈市民センターと千波市民センターの2か所で行います。
一般の部かビギナーの部どちらに参加するかで会場も違ってきますのでご注意下さい。
<5月12日更新>
会場についてですが以下の通りに決まりました。
- 一般の部:千波市民センター
- ビギナーの部:竹隈市民センター
会場を間違えないように十分気を付けて下さい。
<ビギナーの部会場>
日時:5月19日(日)10時~17時ぐらいまで
場所:竹隈市民センター
住所:水戸市柳町2-5-8
会場URL:
周辺地図
<一般の部会場>
日時:5月19日(日)10時~17時ぐらいまで
場所:千波市民センター(会場が変更になりましたのでお気をつけ下さい。)
住所:茨城県水戸市千波町1396‐4
会場URL:
周辺地図
今回の会場は駅から約10分弱の場所です。駐車場もありますが、それほど広くありませんので満車の可能性があります。
車でお越しの方はご相談頂ければ近隣のコインパーキング等紹介致します。また、事故等十分に注意して下さい。
また、近所には昼食をとる場所が少ないので会場に来る前にコンビニで買い物を済ませることをお勧めします。
途中参加や途中退出も自由ですのでお気軽にどうぞ
参加費:数百円(予定)
備考:途中参加・途中退出OK
定員オーバーにつき、参加者の受付はストップしています。
ご了承下さい。
(xecksiar0797※gmail.com※を@に変えて送信ください)
<企画>
今回はTSUNAさんが企画担当です。
教育機関は新入生も入ってこれからクイズを始める方も多いと思います。
今回は新入生の方にも押して頂ける企画を用意しましたので
お楽しみに!
(例会参加状況~2019年5月9日7時00分現在)
<企画者>
TSUNAさん
<参加者>
ぜくしあ、TOMさん、metaln(佐藤)さん、こうのうさん、卓球好きさん
ピクトさん、林檎さん、入院さん、こじまりさん、kasukaさん
ヤスヤスさん、JOSUIさん(暫定)、いんきょさん
(学生)
水戸一高 7名
土浦一高 11名
茨城大学 7名
小出さん、けいさん
<重要事項>
参加表明者で、以下の参加確認掲示板にて一般の部かビギナーの部
どちらに参加するのかの確認を行っています。
参加表明した方でどちらに入るかの確認を早めにお願いします。
なお、掲示板はパスワード制となっていますがパスワードは
企画書の企画タイトルとなります。詳しくはコメント欄の
TSUNAさんが出していますので参照にして下さい。
5月例会終了しました。
参加者多数で大盛況の中終わることができました。
当日は総勢39名の方にご参加頂きありがとうございました。
次回は「天8」に向けての対策会を開催予定です。お楽しみに!
- 参加希望です。よろしくお願いします! -- TOM (2019-04-08 18:35:11)
- 多分行けます。よろしくお願いします。 -- metaln(佐藤) (2019-04-08 20:08:47)
- 参加希望です。よろしくお願いします。 -- こうのう (2019-04-08 20:15:41)
- 参加希望です! -- 卓球好き (2019-04-08 20:18:33)
- 参加希望です。よろしくお願いします。
小企画もやりたいです。 -- ピクト (2019-04-08 20:33:10)
- 参加します!
ちょっとした実験と、人数多そうなので特に若者向けの企画を用意しています。 -- 林檎 (2019-04-08 20:48:12)
- 1年ぶりに参加させて頂きます。よろしくお願いします。 -- 前田 (2019-04-08 23:14:22)
- (文字数が多いと投稿が出来ないので、2回に分けてコメントします。)
こんばんは。サークルでお世話になってから2年半が経ち、初めて企画を担当させていただきます。
さて、今回の例会では先行して企画書を公開させて頂きます。※後に改訂する可能性があります。
以下のURLより企画内容をご確認頂けますよう,よろしくお願いします。
ご質問がございましたら,例会ページにコメントして頂けたら幸いです。
https://drive.google.com/file/d/1NDEzIdIesNS_U8oRPmxGa1rSRGpODy-1/view?usp=sharing
なお今回はスケジュールがタイトになっており,
進行状況によっては企画内容が変更になる可能性がありますのでご了承ください。
(昼休憩が通常より少ないので、小企画をやる時間がそれほど取れないかも知れません。) -- TSUNA (2019-04-09 00:26:35)
- 今回は初心者向けの「高校・ビギナーリーグ」と経験者向けの「一般リーグ」の2リーグに分けて企画を進める予定ですが,
企画書に書けるスペースが無かったため,こちらのコメントで区分けについて追記します。
「高校・ビギナーリーグ」:高校生と大学・社会人から始めて1年未満の方が対象。
(1年以上やっている方でも大会(一心精進記載)参加経験が少ない方はこちらのリーグをお勧めします。)
「一般リーグ」:高校生を除く,クイズ経験者(1年以上)の方が対象。
(高校生でもチャレンジ精神がある方は、(自己責任で)参加しても問題ありません。) -- TSUNA (2019-04-09 00:27:24)
- 参加希望です。よろしくお願いします! -- 入院 (2019-04-09 14:00:50)
- 参加希望です!よろしくお願いします! -- こじまり (2019-04-09 17:27:00)
- 参加します。よろしくお願いします。 -- kasuka (2019-04-09 19:27:58)
- 参加者リストを更新しました。
現状学生側(水戸一高・土浦一高・茨城大学)は新入生の参加人数が固まり次第
参加人数を連絡するとのことです。
なお、今回は参加人数が増えることが見込まれますので上限を34名とします。
よろしくお願いします。 -- ぜくしあ(主催) (2019-04-09 22:19:27)
- おそらく参加できると思うのでよろしくお願いします。 -- ヤスヤス (2019-04-10 22:38:07)
- 「暫定」ですが、参加表明します。都合がつかなかった場合は期日に余裕を持って撤退します。よろしくお願いします。 -- JOSUI (2019-04-13 20:18:07)
- 参加表明を早めにあげておきます。よろしくお願いします。 -- いんきょ (2019-04-14 21:47:19)
- 参加者数更新しました。
-- ぜくしあ@主催 (2019-04-18 07:09:03)
- まだ、完全に参加するとは言い切れません。
4月15日(月)に、ぜくしあさんにメールを差し上げました。
しかし、御返事を頂けてないので、こちらの判断が付きません。
自分は、クイズ歴は長いものの、水戸クイズサークル様が定める「ずば抜けて高い能力」は持ってないと思ってます。
参加する際は、初参加の人に向けた、注意事項等御座いましたら御教え下さい。
お金の都合等はついてますが、メールの御返事頂けてなく、判断に迷ってます。
行きたい気持ちと、金銭的余裕は有ります。 -- おーさまメロン (2019-04-18 17:11:10)
- おーさまメロン様>
メールを送らせて頂きましたのでご確認下さい。 -- ぜくしあ@主催 (2019-04-18 19:58:36)
- メールありがとうございます。
参加致します。
申し訳無いですが質問させて下さい。
昼食休憩や適宜休憩は御座いますか?
時間には間に合うよう気をつけますが、万が一遅れたらごめんなさい。 -- おーさまメロン (2019-04-18 20:54:26)
- 昼食休憩についてはとる予定ですが、今回は企画内容も満載なので
時間も限られています。会場に来る途中に購入することをお勧めします。
適宜休憩時間等については、企画担当者が企画書を公開しています。
その中にタイムテーブルも掲載されていますのでご確認ください。
<企画書>
https://drive.google.com/file/d/1NDEzIdIesNS_U8oRPmxGa1rSRGpODy-1/view?usp=sharing -- ぜくしあ@主催 (2019-04-18 21:18:42)
- お疲れ様です。TSUNAさん企画書共有ありがとうございます。
以下2点質問です。
➀Ex-1について、7位から順に解答席に座るとありますが、
企画書の一番上では6位からと書いてあります。どちらが正しいでしょうか?
②時間がない場合はEx-1をカットとありますが、その場合の敗者復活はどのようになる予定でしょうか?
宜しくお願いいたします。 -- ピクト (2019-04-18 23:58:20)
- 遅くなりました。水戸一7人(うち新入生3人)でお願いします。 -- 土竜 (2019-04-19 23:53:01)
- 参加者リストを更新しました。
-- ぜくしあ (2019-04-21 07:52:40)
- 参加希望です。前回までは見学だったので初参加です。よろしくお願いいたします。 -- 小出 (2019-04-21 14:24:58)
- こんばんは。皆様,早い段階で参加表明して頂きまして,ありがとうございます。
現在の参加人数は23名となっており、一般は2組開催がほぼ決まり,高校・ビギナーも後数名で2組開催になります。
返信が遅れて申し訳ございません。質問が挙がっておりますので、回答いたします。
(なお,この回答を含む企画書の改訂は,両リーグが2組開催となった段階で行います。※開催の1週間前(5/12)に2組開催が決まらなかった場合は,その時点で改訂します。)
①Ex-1Rの参加対象者について、
全体ルールに記載している「6位以下」が正しく,予選の1・2位が決勝,3~5位がEx-2Rからの参加になります。
②Ex-1Rをカットした場合の敗者復活戦の形式について
Ex-2Rをベースとした,促進ルールにて敗者復活戦を実施します。
ルールは改訂時に提示しますので,ご了承ください。 -- TSUNA (2019-04-22 23:17:21)
- 参加希望です。
初心者で初参加です。
こじまりさんに誘っていただきました。 -- けい (2019-04-23 20:41:57)
- 参加者リスト更新しました。 -- ぜくしあ@主催 (2019-04-24 00:26:50)
- 参加者に動きがありましたので更新しました。
定員になりましたが、調整中としておきます。
-- ぜくしあ@主催 (2019-04-24 20:28:40)
- ぜくしあさん、御返事遅くなり申し訳有りません。企画書の様なタイムテーブルですね、承知しました。 邪魔だけはしない様にします。満席御礼です! -- おーさまメロン (2019-04-24 20:56:20)
- こんばんは。当初定員と定めていた34名を早くも迎えることが出来ました。
企画者として冥利に尽きる思いです。改めて、ありがとうございます。
先日のコメントの通り、両リーグが2組開催となりましたので、これに合わせた企画書の改訂を行います。
なお、高校・ビギナーリーグは今回20人超の参加が見込まれるので、敗者復活ラウンドの参加人数を調整いたします。※全員参加は出来ます。 -- TSUNA (2019-04-24 23:09:19)
- また定員を迎えていますが、一般リーグ参加ご希望の方のみキャンセル待ちとして今後も受付します。
今後、会場のキャパに余裕があり定員増加が可能となった場合もしくは参加キャンセル者が出た場合に申し出が早い順に参加が出来ます。
高校・ビギナーリーグについては、これ以上の人数増加は企画の主旨に反ってしまうため、受付はいたしません。ご了承ください。
・参加される皆様へ
今後、参加がキャンセルになる場合は必ず例会前日までにコメント頂きますようお願いします。 -- TSUNA (2019-04-24 23:18:28)
- こんばんは。先日宣言しました通り,企画書の改訂を行いました。
今回の改訂により,Ex-1R・2Rの一部ルールに変更が発生しています。
また質問にあった時短ルールについても追記しましたので,合わせてご確認願います。
https://drive.google.com/file/d/1rCp0EY2I0J3bOrwGBUAEv-bdkLKEukjO/view?usp=sharing
※今後の回答状況で改訂を直前に行う可能性がありますので,例会当日に各個人での印刷・持参は不要です。
なお,全体ルール・決勝ラウンド記載の最大○○名については,現在参加表明されている方が参加すると思われるリーグをこちらでシミュレートし,その参加人数から想定した値から書いています。
正式な各決勝ラウンドの参加人数は,例会当日の決勝ラウンド開始前にアナウンスいたしますので,ご了承ください。 -- TSUNA (2019-05-06 23:36:20)
- おはようございます。
ご存知の方も多いと思いますが、本例会は会場をもう1箇所確保し、2箇所で実施することになりました。
それにあたり、実施会場を割り振る上で当日のリーグ参加者数の把握が必要なのですが、
コメント欄のみでは難しいため、今回は試験的に掲示板での管理に切り替えさせて頂きます。
勝手ではございますが、今後の参加申請は下記アドレスの掲示板より行ってください。
茨大の学生もこちらへ参加申請をご記入願います。
http://mito912.bbs.fc2.com/
(なお,掲示板にはパスワードを掛けております。パスワードは本例会の例会名(大文字)です。※企画書をご確認ください。) -- TSUNA (2019-05-08 00:18:26)
- しまった、今日朝にコメントする予定で書いていた。( -- TSUNA (2019-05-08 00:20:21)
- 主催です。
色々と更新しましたので確認お願いします。 -- ぜくしあ (2019-05-09 07:11:53)
- こんばんは。
例会前日となりまして、企画書を改訂しました。今回が最終版となります。
https://drive.google.com/file/d/1U5aBbpk-GoZ4ym34f4M8aBguTR4_EbZR/view?usp=sharing
2会場での開催により,大きく変わっている点がありますので,下記に主な変更内容を記載します。
・同点時のサドンデスは1R,決勝Rの進出ラウンド決め,FINALのみ行います。
・タイムスケジュールが大幅に変わり,終了時刻がとても早くなります。
(一般リーグ参加者はフリバ用問題をご持参願います。)
・決勝Rの各ラウンド進出者数を追加。
今回初となる2会場開催で,(特に一般リーグ参加者の方に)多く負担をかけることになりますが,ご協力のほどよろしくお願いします。
例会の進行で問題が発生した場合は,当日ご連絡いただきますようよろしくお願いします。 -- TSUNA (2019-05-18 00:52:11)
- (5行目訂正)×1R 〇2R -- TSUNA (2019-05-18 01:58:14)
- 一般リーグ参加者へ
時間が余りそうなので、1月の例会用に準備していた小企画を持参します。
30分程度で終わるので、昼休み中にやるか、例会終了後にするか当日相談させてください。 -- いんきょ (2019-05-18 14:43:52)
最終更新:2019年05月28日 20:52