- 暫定的にページを作成しています。現在はまだ在野武将のみですが、「攻撃役」「支援役」というくくりで、在野・イベント武将のオススメを記載する予定です。 - 管理人 (2018-12-20 10:37:31)
- なお、同盟バトルやチャレンジバトル (具体的には5vs5のバトル) に向いた武将のオススメに関しては、いったん記載を保留する予定です。「武将同士の組み合わせ」の側面が大きくなり記載が冗長になりそうであることと、「領地戦 (領地報酬の獲得)」「百関イベント(報酬武将の獲得)」に比べると、特に報酬の面で優先度は低いと思われるためです。 - 管理人 (2018-12-20 10:42:31)
- なお、現在掲載を悩んでいる勢としては【趙雲・龐徳 (ダメージ武力転換勢)、甘皇后、張春華・貂蝉 (計略禁止勢)、鄒、董白 (、蔡文姫)】あたりです。領地戦はどうしても「対赤壁」という側面が出がちなので難しいところですが、特に百関イベントに有効な武将は掲載を増やしていきたいと思うため、このあたりはご意見がありましたらいただけますと大変助かります。 - 管理人 (2018-12-20 11:52:27)
- その他オススメくらいにとどめておけばよいと思います - 名無しさん (2018-12-20 17:00:54)
- ご意見ありがとうございます。ひとまず初回版をベースに「少なくとも、郭図が載るなら董白も載るだろ」という方向で董白だけ追加しました。他武将についてはしばらく様子見でいきたいと思います。。 - 管理人 (2018-12-23 17:42:51)
- 暫定でおすすめコメントを記載しました。記載内容にムラがあるので、そこは追々修正していきます。。 - 管理人 (2018-12-23 17:41:16)
- 計略の挙動などもう少し様子見をしているところですが、「虎髭張飛」「美髯公関羽」あたりを追々オススメ武将に追加予定です。 - 管理人 (2019-02-05 19:57:06)
- 「虎髭張飛」については、最近は高武力武将の追加ペースが速いため次回の追加を様子見たい、というところです (虎髭張飛よりも高武力の武将がぽこぽこ追加される気配を感じるようであれば、若干扱いに難が出てくる可能性があるため) - 管理人 (2019-02-05 19:58:26)
- 「美髯公関羽」については、これまでの「攻撃するたびに」計略が発動する武将の中で、唯一「攻撃後」ではなく「攻撃前」に計略が発動していることから、その様子見をしている、という次第です (それはそれとして強力な計略なので、いずれにせよこちらは追加する可能性が高いです) - 管理人 (2019-02-05 19:59:53)
- とても参考になりました。程昱使ってる初心者ですが、早くSLE運用できるように頑張ります。 - 初心者勢 (2019-02-25 08:23:49)
- ありがとうございます、励みになりますmm SLEが1人いるだけでもずいぶん変わるので、応援しております! - 管理人 (2019-03-01 11:52:18)
- 「美髯公関羽」をおすすめ武将に追加しました。「虎髭張飛」は、今回の水鏡先生追加で高武力武将が追加されており、やや取扱が難しいかもという判断をしたため記載していません (呂布・孫堅と猛将イメージの強いどころではあったので、今後もそうそう増えるかと言われたらそんなこともない気がしますが……) - 管理人 (2019-03-05 15:23:32)
- 初期向けかどうかは疑問ですが、現環境では武神呂布はSLEまで育てますとかなり優秀な先鋒かと思います。 - 初心者勢(継続中) (2019-03-19 21:15:42)
- ご意見ありがとうございます! 武神呂布の武力はそうそう超えないでしょうし、「水鏡先生のオススメ武将」に追加する方向で検討いたします。 - 管理人 (2019-03-22 14:22:16)
- 帝ショップで過去の武将も買えるのでイベント限定も使えますね - あ (2019-05-05 12:34:00)
- 少なくとも入手機会が増えたのは大きいですね! - 管理人 (2019-05-07 14:27:59)
- ちょっと放置気味でしたが、足さないわけに行かなかったのでオススメ武将に「奸雄曹操」を追加しました。 - 管理人 (2019-08-17 15:10:58)
- 神君ジュンイクはおすすめです。同じ計略2回使えるようなものなので、朱儁の前においておくと全滅できるかもしれません - あ (2019-12-01 08:25:18)
- おすすめありがとうございます! 強いですよね神君。基本的には「他武将とのシナジーを前提とする」一方で、大変強力なことも理解できるので、いったんページへの追加は要検討、とさせていただきます。多分追加するような気がしますが……(自勢力の任意武将の計略コピーは他に類がなく自由度が高いため) - 管理人 (2019-12-04 18:34:28)
- 現在の環境を踏まえて、オススメ武将の見直しを行いました。 - 管理人 (2019-12-20 17:27:35)
- 追加:神君荀彧。上記でオススメされているとおり「強力な計略を複数回発動させることが出来る」唯一の強みがあるため追加としました。 - 管理人 (2019-12-20 17:28:42)
- 削除:仁王張飛/張魯/美髯公関羽/福耳劉備/朱儁。最低限、奸雄曹操は見据えるべき最近の環境では、これらの武将はやや物足りなさを覚えるか?と思われる武将を削除しています。様子を見て復活or追加などをする可能性はあります。 - 管理人 (2019-12-20 17:30:51)
- (お給仕のような、「どう考えても強いんだけれど、対奸雄としては雑に出すとさほどでもない」みたいなのは扱いに困るところではありますね……) - 管理人 (2019-12-20 17:43:01)
- 武人呂布は一騎打ちをしますが、武力は勝ってたのに撤退しました。勝敗はランダムなのかどうか - 名無しさん (2020-01-08 07:56:10)
- 管理人の手持ちに武人呂布がいないため観測出来ないのですが、相手の最大武力と比較して武力で上回っていたのに敗北したという場合、おそらく不具合の可能性もあるため、可能であれば報告などしたほうがよいかもしれませんね。(ただ、今当方の端末で確認したところ、お問合せフォームへの遷移がエラーになってはしまうのですが……) - 管理人 (2020-01-14 15:06:17)
- 神君のおかげで朱儁や福耳が輝くかもしれませんね - 名無しさん (2020-01-08 07:56:59)
- そういったこともあるかとは思います。冒頭に記載しているとおり「掲載されていない武将も、他の武将と組み合わせることで強さを発揮する」ことは充分にある上で、そのすべてを記載することは難しいため、「単体として運用した場合に、現在の環境でどうか」「神君は計略自体が唯一無二であることも含め、特例として追加」というような選出といたしました。 - 管理人 (2020-01-14 15:12:44)
- 個人的には弓と朱儁でいきなり撤退をしていますが - 名無しさん (2020-01-08 07:57:30)
- (神君を使いこなせる人、このページを見るまでもなく育成すべき武将の判断が出来る人では?という気もするので微妙に悩むところではあるんですよね……) - 管理人 (2020-01-14 15:15:17)
最終更新:2020年01月14日 15:15