地公将軍張宝

能力値

Lv 兵力 武力
1 2850 930
100 5170 1860
200 11700 4860

計略

本家版

ランク 計略名 効果
N 鼓舞の計(他) 他の味方の待機武将の武力を200増やす。
R 鼓舞の計(他強) 他の味方の待機武将の武力を300増やす。
SR 奇怪な妖術 自身が計略発動前の状態が次の状態の場合、それぞれの効果を得る。
効果は該当する文章の順番に発動する。
兵力が10000を超えている場合、兵力が5000増える。
募兵状態の場合、兵力が5000増える。
LE 奇怪な妖術[LE] 自身が計略発動前の状態が次の状態の場合、それぞれの効果を得る。
効果は該当する文章の順番に発動する。
兵力が10000を超えている場合、兵力が7000増える。
募兵状態の場合、兵力が7000増える。
事前ダメージを受けている場合、兵力が1.6倍になる。
SLE 奇怪な妖術[SLE] 自身が計略発動前の状態が次の状態の場合、それぞれの効果を得る。
効果は該当する文章の順番に発動する。
兵力が10000を超えている場合、兵力が7000増える。
募兵状態の場合、兵力が7000増える。
事前ダメージを受けている場合、兵力が1.6倍になる。
対峙する敵軍よりも兵力が多い場合、自身に与えられるすべてのダメージを半減する。

コロプラ版

コロプラ版では未実装の武将です。

入手方法

  • イベント(三顧の礼)

解説

張宝?のSP版武将です。

計略の発動タイミングは「最初の攻撃を行う直前」。
計略が発動した時点での自身の状態を参照し、下記の効果を順次得て行きます。
  1. 自身の兵力が10000を超えている → 兵力7000増加
  2. 自身が募兵状態を得ている → 兵力7000増加
  3. 自身が事前ダメージを受けている → 兵力1.6倍
  4. 自身の兵力が対峙する敵軍よりも多い → 自身が受けるすべてのダメージを半減
たとえば、計略発動時点で「地公将軍張宝の兵力9000/募兵状態/事前ダメージなし/対峙する敵兵力が9500」の場合、下記のように判定されます。
  1. 自身の兵力が10000を超えていない → 効果なし
  2. 自身が募兵状態を得ている → 兵力7000増加
  3. 自身が事前ダメージを受けていない → 効果なし
  4. 自身の兵力が対峙する敵軍よりも少ない → 効果なし

コメント

最終更新:2019年01月20日 16:01