魯粛

能力値

Lv 兵力 武力
1 2300 775
100 4600 1550
200 10600 4550

計略

ランク 計略名 効果
N 募兵の計(他) 他の味方の待機武将の兵力を400上げる。
R 募兵の計(他強) 他の味方の待機武将の兵力を600上げる。
SR 名士の集い 呉と蜀でデッキを構成した場合、自身を含む以降の味方の兵力が1.7倍になる。
LE 名士の集い[LE] 呉と蜀でデッキを構成した場合、自身を含む以降の味方の兵力が1.9倍になる。
SLE 名士の集い[SLE] 呉と蜀でデッキを構成した場合、自身を含む以降の味方の兵力が2.2倍になる。

入手方法

  • 水鏡先生登用

解説

呉の武将ではあるが、NとRの計略の対象は「他」に所属する武将であることに留意。

計略:名士の集い[SLE]

発動タイミングは「最初の攻撃を行う直前」。
魯粛自身を含む、後続の味方全員の兵力を2.2倍にします。ただし、発動には下記の条件を満たしている必要があります。
  • 蜀または呉の武将のみで構成されている
  • 蜀と呉の武将をそれぞれ含む
つまり「魏または他の武将を含むデッキ」「呉のみのデッキ」の場合は発動しません。

「デッキをどう構築したか」を発動条件として参照します。
つまり、たとえば「蜀将→魯粛→呉将」という配置にしたなどの理由で「魯粛の計略発動時点で自陣に呉将しかいない」という状態であっても、デッキ構築時点で条件を満たしているため魯粛の計略は発動します。また「魏将→魯粛→蜀将」の場合は発動しません。

コメント

最終更新:2018年07月16日 00:53