徐庶

能力値

Lv 兵力 武力
1 2250 750
100 4500 1500
200 10500 4500

計略

ランク 計略名 効果
N 看破 敵の兵力と武力を200下げる。
R 看破(強) 敵の兵力と武力を400下げる。
SR 単福先生 自身が待機武将の時に、敵からダメージを受けた場合、ダメージを受けた数値分兵力と武力を増やす。
待機時のダメージがない場合、自身の武力と兵力を1000増やす。
LE 単福先生[LE] 自身が待機武将の時に、敵からダメージを受けた場合、ダメージを受けた数値分の1.5倍兵力と武力を増やす。
待機時のダメージがない場合、自身の武力と兵力を1500増やす。
SLE 単福先生[SLE] 自身が待機武将の時に、敵からダメージを受けた場合、ダメージを受けた数値分の2倍兵力と武力を増やす。
待機時のダメージがない場合、自身の武力と兵力を2000増やす。

入手方法

  • 水鏡先生登用

解説

計略:単福先生[SLE]

発動タイミングは「最初の攻撃を行う直前」。
待機状態時に敵からダメージを受けている場合、ダメージの2倍と同値だけ兵力と武力を増加させます。
計略の発動はあくまで「攻撃前」なので、待機状態のまま撤退した場合は計略の効果を得ることは出来ません。

また、あくまで「ダメージ」に対して計略の効果が発動します。
程昱諸葛亮?などが持つ「兵力を減少」させる計略については対象とならないことに注意してください。

徐庶を第1陣に配置した場合、「徐庶が最初の攻撃を行うまで」が待機状態として扱われている模様です。
そのため、敵の武力が徐庶より高く、かつ徐庶を一撃で撃破できない場合は、食らったダメージの2倍値の兵力・武力増を得ることが出来ます。

コメント

  • 2018/10/12のアップデートで、董卓など味方武将からのダメージでは武力増加が発生しないように修正されました。(テキスト通り、敵のダメージのみ計略効果を得られるようになります) - 管理人 (2018-10-14 00:56:12)
最終更新:2018年07月16日 01:08