基本スペック

駆動方式:FR/ミッション:4速
初期馬力:270ps/カーナンバー:29-87
全長:4,875mm/全幅:1,765mm/全高:1,425mm/最高速度
プレイカテゴリー 称号
ST無敗 【首都高無敗】
ワンメイクバトル 【グロリアキング】
エンジン形式バトル 【V6選手権】
期間限定TA•1 【伝説のグロリア】
期間限定TA•2 【俺のグロリア】

解説

加速はアリスト並だが最高速は伸び悩む
セルシオに比べやや滑る上若干フロントがシビアに感じられる
直線では安定感が良く寄せやすい。

対戦では加速及びブーストは良好だが、
対接触性能は平均より多少強い程度。
また全長は後程追加されたワゴン車(ステージア)よりは短いが、
ブロックは容易なもののバチコンには注意したい。
5DXになってブーストが弱くなった。

選択可能カラー

ブラック
プラチナシルバー
ホワイトパール
ダークブルー
イエロイッシュシルバー
ブルーイッシュグリーン

更新回数及び追加カラー

1 イエロー 21 ブラック
メタリック
2 ブルー
メタリック
22 ライトシルバー
3 ダークパープル2
メタリック
23 パールホワイト
4 イエローグリーン 24 ダークブルー
メタリック
5 ピンク 25 ライトイエロー2
6 ライトブルー 26 ダークグリーン2
7 マルーン2 27 イエロー3
8 ダークオレンジ
メタリック
28 ペールグリーン2
メタリック
9 ライムグリーン
メタリック
29 ピンク2
10 ライトパープル 30 ライトブルー2
11 レッド 31 ガンメタル
12 ゴールド
メタリック
32 ライトイエロー
メタリック
13 ライトレッド
メタリック
33 ペールブルー
メタリック
14 オレンジ 34 ダークパープル
15 ワインレッド
メタリック
35 ダークグリーン
メタリック
16 オリーブ 36 ダークピンク
メタリック
17 グリーン3 37 ダークグレー2
18 ペールピンク 38 スカイブルー
19 ダークオレンジ2
メタリック
39 グリーン4
メタリック
20 ミントグリーン 40 ライトブラウン
メタリック

エアロセット

A:上位グレード、エアロパッケージに似た純正をベースに下回りを強調したエアロ。
 このエアロだけ唯一リアスポイラーがベタ付けのものになる。

B:エアロAの延長線上にあるような形状。ダクトが少し多い。
乱人のエアロをより張り出した感じにしフォグランプを外した仕様にみえる。
ナンバープレートは右側にオフセットされる。

C:K-BREAK製のようなモールが装着される。

D:

E:

F:

G:

H:

I:

J:

K:

ボンネット

A:両端に小型と中央に大型のダクトがつく ボンピン付き。

カーボンボンネット(ダクト付)1:

B:中央にV字のフィンつきダクト ボンピン付き。

C:Aの両端と中央の開口部を広げて中央は真ん中で分ける形状に。
ボンピン付き。

D:先端部分寄りの両端に小型ダクトがつきグリルの上に細長いダクトがつく。
ボンピン付き。

カーボンボンネット(ダクト付)2:

カーボンボンネット(ダクト付)3:

車種専用ウィング

A:GTとアーチを組み合わせたような形状。

B:エアロAのものより控えめなダックテール形状。

C:

エアロミラー

ガナドールミラーっぽい。

カーボントランク

ワークスステッカー

左右のドアサイド部及び、屋根後方部に印字される。
色は固定(ただし車体色により異なる。車体色ブラックの場合グレーっぽい色)。

雑記

実車は4速オートマのみ(Y31以前は5速マニュアルもあった)。
• この車種はセドリックと姉妹車である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月05日 22:34