コース一覧
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
C1
内回り 13.7km TA開始地点:神田橋ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (C1・内回り.jpg)
外回り 13.8km TA開始地点:汐留ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (C1・外回り.jpg)
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
八重洲線
内回り 17.5km TA開始地点:汐留JCT
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (yaesu1in.jpg)
外回り 15.5km TA開始地点:京橋JCT
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (yaesu1out.jpg)
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
新環状
左回り 17.5km TA開始地点:有明ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (新環状・左回り.jpg)
右回り 22.8km TA開始地点:汐留ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (新環状・右回り.jpg)
※実際の道路においては、2013年11月29日より湾岸線西行き大井分岐→横羽線上りといった通行が不可能となった。
※実際の道路においては、2015年3月7日よりC2と接続しており、『C2全線開通』となっている。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
副都心(渋谷・新宿)
渋谷線・新宿線 16.2km TA開始地点:渋谷ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (副都心・3号4号.jpg)
※現在TAで走行できるのは内回りのみである。
※C1区間の大空のグラフィックがC1エリアでは雲が多めに対し、副都心エリアでは雲の少ない。空の色も違う
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
副都心(池袋)
池袋線・山手トンネル 20.4km TA開始地点:代官町ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ikebukuro_5.png)
※現在TAで走行できるのは内回りのみである。
※マキシ5で登場した熊野町JCT~一般道路ループ含め外回り全線の廃止
※代官町付近のグラフィックがC1エリアでは桜のある春に対し、副都心エリアでは桜のない夏である。
※よって副都心エリアで唯一、上下線走れるのは新宿線のみ
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
湾岸線
東行き 21.5km TA開始地点:大黒ふ頭ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (湾岸線東行き.jpg)
※ゲーム内では通行可能だが大井ジャンクション羽田線連絡路は2018年5月現在、閉鎖中。
西行き 21.6km TA開始地点:有明ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (湾岸線右行き.jpg)
※実際の大井分岐に関しては上記の通りUターンが不可能になった。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
横羽線
上り 15.1km TA開始地点:汐入ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (横羽線上り.jpg)
下り 14.4km TA開始地点:芝浦ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (横羽線下り.jpg)
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
みなとみらい線(横浜線)
内回り 15.1km TA開始地点:みなとみらいランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (みなとみらい内回り.jpg)
外回り 15.3km TA開始地点:新山下ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (みなとみらい外回り.jpg)
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
阪神高速環状
 18.7km TA開始地点:道頓堀ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (阪神高速環状.jpg)
※実際の道路では5通りのルートがあるが、マキシシリーズでは13号奈良方面には行けない。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
阪神高速3号・臨港道路
 19.1km TA開始地点:新港町
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hanshin3.png)
※阪神高速3号とタイトルにあるが、実際に3号線を走るのは約1.5km前後(柳原~生田川)。
※かたや、阪神高速5号は1.6km分(六甲アイランド北~住吉浜)収録されている。
※5号線→ハーバーハイウェイ、新港町→国道2号線への道はアレンジ区間。
※他の高速道路コースと違い、上記2区間を除き一般有料道路+国道2号を走る。
※実態はハーバーハイウェイと言える。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
名古屋高速環状
 14.9km TA開始地点:丸の内ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (名古屋高速環状.jpg)
※実際の道路では山王カーブは『山王JCT』となっていて、コーナー出口の外側が若干広くなっている。
 (名古屋高速がゲーム収録された後に、現実では4号東海線が開通して山王カーブに接続したため)
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
福岡都市高速
 16.8km TA開始地点:姪浜ランプ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (福岡都市高速.jpg)
※実際の道路では環状線化されている。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
箱根
往路 8.4km
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (箱根・往路.jpg)
復路 8.3km
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (箱根・復路.jpg)
※箱根/芦ノ湖スカイラインの一部を採用しているが実際の道路では12km以上の走行距離がある。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
箱根(大観山)
上り 12.1km
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (taikanzan_up.png)
下り 12.8km
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (taikanzan_down.png)
※箱根ターンパイクを採用している。 
首都高1周
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
東京エリア  59.7km TA開始地点:芝浦ランプ
 
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (東京エリア.jpg)
芝浦→C1外回り→レインボーブリッジ→湾岸線東行き→深川線北→C1内回り→深川線南→湾岸線西行き→大井分岐→芝浦
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
神奈川エリア 48.6km TA開始地点:芝浦ランプ
 
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (神奈川エリア.jpg)
芝浦→横羽線下り→生麦JCT直進→みなとみらい→ベイブリッジ→湾岸線東行き→大井分岐→芝浦
廃止コース
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
副都心エリア 69.8km TA開始地点:北池袋ランプ
 
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (副都心エリア.jpg)
北池袋→5号線上り→4号線下り→C2内回り→3号線上り→5号線下り→C2内回り→4号線上り→3号線下り→山手トンネル直進→一般道ループ→5号線上り→北池袋
※5DXで、副都心エリアが、渋谷線・新宿線と、池袋線・山手トンネルと分担化されたため廃止された。
※5稼働当時はシリーズ最長コースだった。
TA適正馬力
		| コース名 | 適正馬力(区分) | GT-R(R35)の場合 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。C1内回り blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。ターンパイク(下り) blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。福岡都市高速 | 720(B) | P:16 H:16 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。C1外回り blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。八重洲線 | 700(B) | P:15 H:17 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。新環状左回り blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。ターンパイク(上り) | 760(D) | P:18 H:14 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。副都心(渋谷〜新宿) blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。副都心(池袋線・山手トンネル) | 660(G)~700(B) | P:13 H:19~P:15 H:17 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。新環状(右) blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。湾岸線 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。横羽線 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。神奈川エリア1周 | 830(DG) | P:22 H:10 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。阪神高速環状 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。箱根 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。東京エリア1周 | 760(D) | P:18 H:14 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。名古屋高速環状 blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。みなとみらい(内・外回り) | 800(DG) | P:20 H:12 | 
		| blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。阪神高速3号・臨港道路 | 640(HG) | P:12 H:20 | 
- 箱根(大観山)に関しては便宜上、ターンパイクとして扱う。
- あくまでも目安ですので、自分に合うの適正馬力を見つけましょう。
- 湾岸線や横羽線のスタートランプや車種によっては除きますが、乱入対戦時は適正馬力より1~2つ下げた方が良いです。
- 乱入対戦時は、湾岸線の場合途中進路を変えられる可能性があるので馬力調整は良く考えたほうが良好。
- 分身対戦時は、距離が箱根以外12kmである。
- 車種によって性能が違うので、車種や自分に合った適正馬力にしましょう。
- 詳しいコース情報は、こちらの公式サイトをご覧下さい
セッティングの区分について
フルチューン(ステップアップ全部完了)の場合
		| パワー | ハンドリング | 馬力 | 区分 | 
		| 22 | 10 | 830 | DG | 
		| 21 | 11 | 815 | DG | 
		| 20 | 12 | 800 | DG | 
		| 19 | 13 | 780 | D | 
		| 18 | 14 | 760 | D | 
		| 17 | 15 | 740 | B | 
		| 16 | 16 | 720 | B | 
		| 15 | 17 | 700 | B | 
		| 14 | 18 | 680 | G | 
		| 13 | 19 | 660 | G | 
		| 12 | 20 | 640 | HG | 
		| 11 | 21 | 620 | HG | 
		| 10 | 22 | 600 | HG | 
チューン(ステップアップ)途中の場合はコチラ
基本チューン(ステップ20迄)
		|  | パワー | 
		| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
		| ハ ン
 ド
 リ
 ン
 グ
 | 0 | 初/B | 360/B | 400/B | 420/D | 450/D | 470/D | 500/D | 530/DG | 550/DG | 580/DG | 600/DG | 
		| 1 | 初/B | 360/B | 400/B | 420/B | 450/D | 470/D | 500/D | 530/D | 550/DG | 580/DG | 600/DG | 
		| 2 | 初/B | 360/B | 400/B | 420/B | 450/B | 470/D | 500/D | 530/D | 550/D | 580/DG | 600/DG | 
		| 3 | 初/G | 360/B | 400/B | 420/B | 450/B | 470/B | 500/D | 530/D | 550/D | 580/D | 600/DG | 
		| 4 | 初/G | 360/G | 400/B | 420/B | 450/B | 470/B | 500/B | 530/D | 550/D | 580/D | 600/D | 
		| 5 | 初/G | 360/G | 400/G | 420/B | 450/B | 470/B | 500/B | 530/B | 550/D | 580/D | 600/D | 
		| 6 | 初/G | 360/G | 400/G | 420/G | 450/B | 470/B | 500/B | 530/B | 550/B | 580/D | 600/D | 
		| 7 | 初/HG | 360/G | 400/G | 420/G | 450/G | 470/B | 500/B | 530/B | 550/B | 580/B | 600/D | 
		| 8 | 初/HG | 360/HG | 400/G | 420/G | 450/G | 470/G | 500/B | 530/B | 550/B | 580/B | 600/B | 
		| 9 | 初/HG | 360/HG | 400/HG | 420/G | 450/G | 470/G | 500/G | 530/B | 550/B | 580/B | 600/B | 
		| 10 | 初/HG | 360/HG | 400/HG | 420/HG | 450/G | 470/G | 500/G | 530/G | 550/B | 580/B | 600/B | 
実戦・地獄のチューン(ステップ21以降)
		|  | パワー | 
		| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
		| ハ ン
 ド
 リ
 ン
 グ
 | 10 | 600/B | 620/B | 640/B | 660/D | 680/D | 700/D | 720/D | 740/DG | 760/DG | 780/DG | 800/DG | 815/DG | 830/DG | 
		| 11 | 600/B | 620/B | 640/B | 660/B | 680/D | 700/D | 720/D | 740/D | 760/DG | 780/DG | 800/DG | 815/DG |  | 
		| 12 | 600/B | 620/B | 640/B | 660/B | 680/B | 700/D | 720/D | 740/D | 760/D | 780/DG | 800/DG |  |  | 
		| 13 | 600/G | 620/B | 640/B | 660/B | 680/B | 700/B | 720/D | 740/D | 760/D | 780/D |  |  |  | 
		| 14 | 600/G | 620/G | 640/B | 660/B | 680/B | 700/B | 720/B | 740/D | 760/D |  |  |  |  | 
		| 15 | 600/G | 620/G | 640/G | 660/B | 680/B | 700/B | 720/B | 740/B |  |  |  |  |  | 
		| 16 | 600/G | 620/G | 640/G | 660/G | 680/B | 700/B | 720/B |  |  |  |  |  |  | 
		| 17 | 600/HG | 620/G | 640/G | 660/G | 680/G | 700/B |  |  |  |  |  |  |  | 
		| 18 | 600/HG | 620/HG | 640/G | 660/G | 680/G |  |  |  |  |  |  |  |  | 
		| 19 | 600/HG | 620/HG | 640/HG | 660/G |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
		| 20 | 600/HG | 620/HG | 640/HG |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
		| 21 | 600/HG | 620/HG |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
		| 22 | 600/HG |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
スタートランプ一覧
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
C1エリア
C1内回り 汐留ランプ
備考 最初の分岐は3.6km先の江戸橋分岐(C1内回りor新環状右回り)に差し掛かる
C1内回り 神田橋ランプ
備考 最初の分岐は7.5km先の浜崎橋分岐(C1内回りor横羽線下り)に差し掛かる
C1外回り 神田橋ランプ
備考 開始800mで最初の江戸橋分岐(新環状右回りorC1外回り)に差し掛かる
C1外回り 芝公園ランプ
備考 最初の分岐は6.6km先の神田橋分岐(C1外回りor八重洲線外回り)に差し掛かる
※乱入対戦では開始6kmで1位の人が最初の分岐を判断
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
新環状エリア
新環状右回り 木場ランプ
備考 最初の分岐は6km先の有明JCTで湾岸線西行きorレインボーブリッジ方面
新環状左回り 有明ランプ
備考 最初の分岐は7km先の江戸橋JCTでC1内周りorC1外周り
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
副都心(渋谷・新宿)エリア
副都心(渋谷・新宿) 外苑ランプ
備考 分身では高樹町出口を過ぎた辺りがゴール
副都心(渋谷・新宿) 渋谷ランプ
備考 5の逆方向になった。分身でのゴールは山手トンネル内にある。
※分身対戦では福岡、神戸と同じくいずれも途中分岐が無いためゴールは同じ。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
副都心(池袋)エリア
副都心(池袋・山手TN) 新宿ランプ
備考 5と違いスタート位置の変更。西新宿JCTのカーブにご注意。
分身対戦では、早稲田出口のやや手前がゴールである。
副都心(池袋・山手TN) 代官町ランプ
備考 スタート後800mあたりにある竹橋JCTカーブは特に事故りやすい
分身対戦では、山手トンネル内の中野長者橋出口付近がゴールである。
※分身対戦では福岡、神戸と同じくいずれも途中分岐が無いためゴールは同じ。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
湾岸線エリア
湾岸線西行き 臨海副都心ランプ
備考 3では13号地ランプであった
※ゲーム内の出口看板は未だに13号地のままである
最初の分岐は1.9km先の大井分岐で(横羽線上りor湾岸線西行き)に差し掛かる
湾岸線西行き 空港中央ランプ
備考 最初の分岐は9.6km先の大黒JCTで湾岸線西行きor大黒線北行き(3DX+までの分身対戦ではゴール地点が必ず同じだった。)
湾岸線東行き 空港中央ランプ
備考 最初の分岐は4.2km先の料金所直後の大井分岐(横羽線上りor湾岸線東行き)に差し掛かる
湾岸線東行き 大黒ふ頭ランプ
備考 開始200mで最初の大黒分岐(湾岸線東行きor湾岸線西行き)に差し掛かる仕様となった。(3dx+までの分身対戦ではゴール場所が必ず一直線だった)
※4からスタート地点とゴール地点が3dx+までと比べて、400m手前にずらされている。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
横羽線エリア
横羽線下り 芝浦ランプ
備考 分身対戦では12kmだと生麦JCTに届かない為必ずゴール場所が同じとなる。
横羽線下り 羽田ランプ
備考 最初の分岐は5.8km先の生麦JCTで(大黒線南行きor横羽線下り)に差し掛かる仕様となった(3DX+までの分身対戦ではゴール場所が必ず同じだった)
横羽線上り 羽田ランプ
備考 開始1.7kmで最初の昭和島分岐(湾岸線東行きor横羽線上り)に差し掛かる
横羽線上り 汐入ランプ
備考 最初の分岐は6.7km先の昭和島JCTで湾岸線東行きor横羽線上り
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
八重洲線エリア
八重洲線内回り 汐留ランプ
備考 開始2kmで八重洲線唯一の西銀座分岐(八重洲線内回りorC1内回り)に差し掛かる
八重洲線外回り 京橋JCT
備考 最初の分岐は3.7km先の浜崎橋JCTで(横羽線下りorC1外回り)に差し掛かる
八重洲線外回り 神田橋ランプ
備考 最初の分岐は4.4km先の浜崎橋JCTで(横羽線下りorC1外回り)に差し掛かる
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
横浜線エリア
みなとみらい内回り 東神奈川ランプ
備考 最初の分岐は8.3km先の大黒JCTで(大黒線北行きor湾岸線西行き)に差し掛かる
みなとみらい内回り みなとみらいランプ
備考 最初の分岐は6.4km先の大黒JCTで(大黒線北行きor湾岸線西行き)に差し掛かる
みなとみらい外回り みなとみらいランプ
備考 最初の分岐は4.9km先の生麦JCT(大黒線南行きor横羽線上り)に差し掛かる
みなとみらい外回り 新山下ランプ
備考 最初の分岐は7.6km先の生麦JCT(大黒線南行きor横羽線上り)に差し掛かる
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
名古屋エリア
名古屋高速環状 丸の内ランプ
備考 分身対戦では12kmと設定されていてスタートが1箇所しかないので必ずゴール場所が同じ
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
大阪エリア
阪神高速環状 道頓堀ランプ
備考 開始100mで最初の分岐(環状線直進or堺線方面)に差し掛かる
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
神戸エリア
阪神高速3号・臨港道路 灘大橋
備考 分身では3号神戸線の生田川出口の手前にゴールがある。しかし、深夜版は京橋出口と書いているが、それは間違いである。
阪神高速3号・臨港道路 新港町
備考 分身では5号線西行きの住吉浜ランプを過ぎた辺りの六甲アイランドへ向かう赤い橋の間にゴールがある。
※分身対戦では福岡、副都心の2コースと同じく2箇所ともいずれもゴール場所は同じである。
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
福岡エリア
福岡都市高速西行き 姪浜ランプ
備考 10.2km先の千鳥橋JCTを強制左折後、分身対戦では高さ制限の標識と「駅東出口右へ」の電光掲示板が見える所がゴール
福岡都市高速西行き 博多駅東ランプ
備考 分身対戦では福重出口のループ後の黄カーブ直後でゴール
福岡都市高速東行き 西公園ランプ
備考 分身対戦では西行きの赤カーブ(豊JCTの合流)直後がゴール
福岡都市高速東行き 半道橋ランプ
備考 分身対戦では西行き直線区間(百道入口付近)がゴール
※分身対戦の福岡ではスタートランプでは4通りだが、いずれもゴール位置は必ず同じ
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
箱根エリア
箱根 往路
箱根 復路 
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
箱根(大観山)エリア
箱根(大観山) 上り
備考 分身対戦の場合12.1kmである。ゴールはビューラウンジの駐車場を回った先
箱根(大観山) 下り
備考 分身対戦の場合12.8kmである。ゴールは一般道をループした先
乱入対戦分岐
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
東京エリア
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (guide1.jpg)
		| JCT名 | 分岐の行き先 | 湾岸5 | 首都高バトルX | 実際の道路 | 
		| 谷町JCT | C1外回り→3号渋谷線下り | × | ○ | ○ | 
		| C1内回り→3号渋谷線下り | × | ○ | ○ | 
		| 三宅坂JCT | C1内回り→4号渋谷線下り | × | ○ | ○ | 
		| C1外回り→4号渋谷線下り | × | ○ | ○ | 
		| 竹橋JCT | C1外回り→5号池袋線下り | × | - | ○ | 
		| C1内回り→5号池袋線下り | × | - | ○ | 
		| 大井JCT | 湾岸線西行き→横羽線上り | ○ | - | × | 
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
神奈川エリア
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (分岐神奈川.jpg)
		| JCT名 | 分岐の行き先 | 湾岸5 | 首都高バトル01 | 実際の道路 | 
		| 生麦JCT | K5号大黒線北行き→横羽線下り | ○ | × | × | 
		| 横羽線上り→K5号大黒線南行き | ○ | × | × | 
※川崎線は未収録
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
阪神高速環状
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (分岐大阪.jpg)
		| JCT名 | 分岐の行き先 | 湾岸5 | 首都高バトル01 | 実際の道路 | 
		| 西船場JCT | 1号環状線北→13号東大阪線奈良行き | × | ○ | ○ | 
		| 東船場JCT | 13号東大阪線奈良行き→1号環状線南行き | × | ○ | ○ | 
※湾岸マキシ4&5エンド
クレジットに名を連ねている『元気株式会社』は民事再生適用後に承継された開発デベロッパーである。
※かつて「首都高バトル」シリーズやマキシ前作「湾岸ミッドナイト&湾岸ミッドナイトR」を開発していた会社とは体制が全く異なることに注意。
※首都高バトルシリーズ制作スタッフが関与していれば、法令に基づき同タイトルのクレジット明記があるはずだが、現在のところはない。
※湾岸マキシ1~3についてもポリゴンマジックやナムコ関連会社等が主要開発主体であり、開発上の同シリーズとの直接的関与は見受けられない。
※湾岸マキシシリーズと首都高バトルシリーズにゲームデータ上の関連性は一切なく、実際の道路の形状以外はあくまで参考程度である。
※民事再生適用後の開発デベロッパー『元気株式会社』の詳細や沿革については、同社IR広報等を参照の事。
最終更新:2018年05月17日 01:16