基本スペック
駆動方式:FR/ミッション:5速
初期馬力:280ps/カーナンバー:24ー91
マキシ2•3〜車種称号【追撃機】
全長:4,715mm/全幅:1,755mm/全高:1,400mm/最高速:350km/h
モード別カテゴリー |
称号 |
ST無敗 |
【首都高無敗】 |
ワンメイクバトル |
【チェイサーキング】 |
エンジン形式バトル |
【直6選手権】 |
期間限定首都一TA•1 |
【伝説のチェイサー】 |
期間限定首都一TA•2 |
【俺のチェイサー】 |
解説
型式番号から分かるとおりマークIIの姉妹車にあたるが、性能面ではマークIIとは大幅に相違点がある。
4までは性能的には平均よりちょっと下程度のレベルだったが、5になりセルシオ同様性能が向上した。
ブーストは平均より若干強めに設定され、対接触性能はランエボシリーズを凌ぐ程の物となった。
また4にあった滑りやすい挙動は無くなり、5では扱いやすくなった。
まだマイナーな車だが結構強いので、相手にするときは油断禁物。
いくつかのTAで上位にランクインしている所を見ると、5からは期待が出来る車種と言える。
ボディ全長が長く、オーバーハングが大きいせいでリアをこすってしまいがち。
バチコンされるリスクが大きい。
コーナリング中はハーフアクセルやブレーキを使い、角度を殺す必要がある。
選択可能カラー
カラー名 |
マキシ2•3〜色称号 |
スーパーホワイトII |
【純白の/雪色の】 |
シルバーメタリック |
【銀色の/白銀の】 |
ダークブルーマイカ |
【群青の/藍色の】 |
ワインレッドマイカ |
【赤い/真紅の】 |
ダークグリーンマイカ |
【緑の/深森の】 |
更新回数及び追加カラー
1 |
レッド メタリック |
21 |
ホワイト |
2 |
オレンジ |
22 |
ライトシルバー |
3 |
ライトブルー メタリック |
23 |
ダークブルー メタリック |
4 |
ライトパープル |
24 |
ワインレッド メタリック |
5 |
パープル シルバー メタリック |
25 |
ダークグリーン メタリック |
6 |
ダークパープル2 |
26 |
イエロー3 |
7 |
グリーン2 |
27 |
ミントグリーン |
8 |
ピンク |
28 |
ダークオレンジ2 |
9 |
ゴールド |
29 |
ダークパープル4 |
10 |
ブラック |
30 |
ピンク2 |
11 |
パールホワイト |
31 |
ダークオレンジ メタリック |
12 |
イエロー |
32 |
パープル メタリック |
13 |
ブルー |
33 |
グリーン |
14 |
ガンメタル |
34 |
ダークピンク メタリック |
15 |
ペールピンク |
35 |
マルーン2 |
16 |
ベージュ メタリック |
36 |
ライムグリーン メタリック |
17 |
ペールブルー2 メタリック |
37 |
シルバー |
18 |
ブルーグリーン メタリック |
38 |
ダークブルー2 |
19 |
ミントグリーン |
39 |
ダークブロンズ メタリック |
20 |
オリーブ |
40 |
オリーブ メタリック |
エアロパーツセット
A:VERTEX風のドリ車エアロ。
テールランプにはブラックアウト化するためにフィルムが貼られ、
それがガーニッシュのようにトランクにはみ出ている。
B:カナードやスポイラー付きのツーリングカー風エアロ。
(ver.6〜)
D:フロントはアルファロメオ風。ナンバープレートが左側にオフセットされ、
ヘッドライトにアイラインが付けられる。
リアバンパーには大きなダクトが開けられていて、このエアロ装着によりマフラーの形状が変わり、
1本出しから左右に2本ずつ、合計4本出しになる。良くも悪くもチェイサーらしくないエアロである。
E:純正にリップスポイラー等を追加した、シンプルなエアロ。ナンバーはオフセットになる。
ウィングはMAZDASPEEDのFDのウィングに似ている。
F:全体的に張り出したエアロ。フロントにはフォグランプとアイラインが付く。
VERTEXのバンパーに丸型フォグが付いた様にも見える。
G:
H:「チェイサー オリジン レーシングライン」がモデルと思われる。
I:
J:
K:
ダクト付ボンネット
A:中央部に平行四辺形のダクトが2つ対称に開けられる。
カーボンボンネット(ダクト付き)1:
B:両サイドにダクトが付く。
C:R34のFRPボンネットBと同形状。
D:
カーボンボンネット(ダクト付き)2:
カーボンボンネット(ダクト付き)3:
車種専用ウィング
A:
B:
C:
エアロミラー
ガナドール・スーパーミラータイプのエアロミラー。
カーボントランク
羽なし
TRDのステッカーが斜めに張り付けられる。
サイドステッカー
雑記
チェイサーとは英語で「追跡者」の意味である。
この車種もセルシオ等と同じ様に、ホイールを純正から交換するとホイール径がインチアップされる。
最終更新:2022年09月08日 00:06