基本スペック
駆動方式:4WD/ミッション:6速
初期馬力:280ps/カーナンバー:19-97
マキシ3〜車種称号【騎兵】
全長:4,490mm/全幅:1,770mm/全高:1,450mm/最高速度:349km/h
プレイカテゴリー |
称号 |
ST無敗 |
【首都高無敗】 |
ワンメイクバトル |
【エボ9MRキング】 |
エンジン形式バトル |
【直4選手権】 |
期間限定TA•1 |
【伝説のエボ9MR】 |
期間限定TA•2 |
【俺のエボ9MR】 |
車種限定バトル•1 |
【ランエボマスター】 |
車種限定バトル•2 |
【第3世代】 |
解説
いわゆる「第三世代エボ」の最終型。
マキシ3DX+~4と続いて弱体化されていたが、性格は一変、
マキシ5では、かなり強い車種となっている。同世代(CT9A型)のエボVIIIより新型の車であり、
マキシ4では回頭性と加速力が優れていたがマキシ5では、旋回性や安定性の面でも優れている。
接触性能も良く、素直に車の性能に頼るならとても頼もしい一台である。
2016年10月現在、少々アンダーが強くなった模様、逆に言えば安定性が向上したと言えるので、各コースの適正馬力より1つパワーを多く振ると良いだろう。
選択可能カラー
カラー名 |
マキシ3〜色称号 |
ホワイトソリッド |
【純白の/雪色の】 |
ミディアム パープリッシュ グレーマイカ |
【鋼の/鋼鉄の】 |
クールシルバー メタリック |
【銀色の/白銀の】 |
レッドソリッド |
【赤い/真紅の】 |
更新回数及び追加カラー
1 |
ブラック |
21 |
パールホワイト |
2 |
イエロー |
22 |
グレー メタリック |
3 |
イエロー メタリック |
23 |
シルバー |
4 |
ブルー |
24 |
レッド |
5 |
ダークパープル メタリック |
25 |
ダークオレンジ2 メタリック |
6 |
ライムグリーン |
26 |
ダークグリーン2 |
7 |
ダークピンク |
27 |
ライトブルー2 |
8 |
オレンジ |
28 |
ペールグリーン2 メタリック |
9 |
ペールブルー |
29 |
ベージュ メタリック2 |
10 |
ペールピンク |
30 |
ピンク2 |
11 |
ブルーグリーン メタリック |
31 |
ガンメタル |
12 |
パープルブルー |
32 |
ライトイエロー |
13 |
ライトブルー メタリック |
33 |
ダークブルー メタリック |
14 |
グリーン2 |
34 |
パープルシルバー |
15 |
オリーブ |
35 |
ミントグリーン |
16 |
ベージュ メタリック |
36 |
コーラル |
17 |
ライトパープル |
37 |
ライトシルバー |
18 |
ピンク メタリック |
38 |
ワインレッド |
19 |
ダークブラウン |
39 |
ライトブラウン メタリック |
20 |
ダークオレンジ メタリック |
40 |
グリーン4 メタリック |
エアロセット
A:若干VALDI Sportに近いが、純正をゴツくした感じ。4では中央に三菱のロゴがつく。
純正に比べ リアウィングがやや大きくなり、カーボン地だった部分もボディー色と同色になる。
B::定番のラリー仕様。ライトポッド以外は純正にみえるが、
4ではリアウィングがエアロAのものと同じになる。(カーボン地)
C:ランサーWRC05風。
元がランサーセディアベースなのに対し、こちらはエボIXなのでボンネットやフェンダー、リアの形状が実際と異なる。
エアロBとはひと味違ったラリーカーにしたい人にオススメ。4からはフロントにナンバーが付く。
D:純正を下回りをカーボンでボリュームアップした感じ。
おそらくはCHARGE SPEEDのボトムラインをもとにしたもの。
E:おそらくAPR PERFORMANCEのエアロをベースにアンダーのカラー変更とディフューザーを追加した仕様。
アップデート後、サイドスカートに小さなダクトが開けられた。
ウィングはエボX純正スポイラーの内側を加工したような形状。
F:フロント、リアはC-WEST風。サイドはVALDI Sportに似ている。マフラーは2本出しになる。
G:
H:
I:
J:
K:
ボンネット
A:純正のダクト部分と同じ位置に細かい放熱フィン形状のダクトが付く。エボVと似た形状。
カーボンボンネット(ダクト付き)1:
B:左右に小さいダクトが開く。意外とあっさりしている。
C:
D:
カーボンボンネット(ダクト付き)2:
カーボンボンネット(ダクト付き)3:
車種専用ウィング
A:ランサー ラリーアートのウィング(エボでない普通のランサー)
B:エアロAの純正ウイングをちょっとスリムにした感じのウイング
C:
エアロミラー
だいぶ小振りのミラー。RALLIART製のと似ている。
カーボントランク
ラリーアートのコンプリートカーと同じステッカーが付く。
サイドステッカー
後部ドア上部に貼られる。
雑記
最終更新:2022年09月05日 22:06