• atwiki
  • 「東京モノローグ」ウィキペディア

「東京モノローグ」ウィキペディア

最終更新:

mnlg

- view
だれでも歓迎! 編集

「東京モノローグ」ウィキペディア


東京モノローグ 第400話記念ページ

概要

  • 東京を中心とした日常の生活や環境等を綴る随筆。1997年9月15日の第1話掲載から、月に2回のペースで更新し続け、2014年5月1日、第400話に至る。
  • 400話到達記念を兼ね、「東京モノローグとは何か」をまとめるページとして、ウィキペディアページを開設。以後、当ページは筆者により随時更新される予定。
  • 筆者は、冨田行一

歴史

  • 1997年8月14日、筆者の活動テーマの一つ、「環境ボランティア」について、持論や関連情報を発信するためにWEBサイト*1を自作、開設。
  • 1997年9月15日、同WEBサイトの付録として、随筆「東京モノローグ」を開設。第1話は、「米の量り売り」。当時はこれといった方向性はなかったが、志向としてはブログ*2に近かった。
  • 2002年1月5日、100話を超えたところで、一つのまとめとして「覚え書き」を掲載。
  • 2006年1月5日、「覚え書き」*3を更新。
  • 2006年2月18日、独自ドメイン「chochoira.jp」によるWEBサイトを開設。「東京モノローグ」も独自ドメインに切り替えるべく準備を開始。
  • 2006年5月1日、第208話を以って、「chochoira.jp」での掲載開始。以後、5~6月にかけ、過去の掲載分を独自ドメインに移行。
  • 2006年7月17日、第1話~第79話をCMS(Content Management System)に移行。第80話以降については、CMSになじまない*4ため、HTMLファイルでの更新を続行。
  • 2007年9月2日、第240話掲載を以って、「東京モノローグ」10周年。電網浮遊都市「アルファポリス」にコンテンツ登録。
  • 2012年9月2日、第360話掲載を以って、「東京モノローグ」15周年。
  • 2017年9月2日、第480話掲載を以って、「東京モノローグ」20周年。
  • 2022年9月1日、第600話掲載を以って、「東京モノローグ」25周年。

構成など

  • 基本的には、ブログを長くしたようなスタイル。ただし、ソーシャルな設定はなし。筆者自身の情報整理(備忘録&行動記録)をWEBに公開というスタンス。文章は硬めに見えるが、内容的には「小ネタ」が多い。
  • 随筆と言いつつも、近年は画像中心で、文章は減少傾向。
  • 時に「筆に随う」に任せ、やたら長文になることもある。
  • 「モノローグ」(独り言)という趣旨から、イベントなどで同行者がいた場合の話題でも基本的には筆者周りの話が中心。友人や知人が出てくる話も少数。
  • 第80話以降は、HTMLファイルで作成。4話(2か月分)で1ファイル。
  • 第528話以降は、WordPressで作成。HTML版は第527話まで。
  • 更新頻度は、月に2回。更新日は、1日と15日(目安)。
  • 年始は概ね、前年のまとめとして「○○大ニュース」
  • 第60話以降、15話ごとに「べからず集」
  • 節目(100話ごと)には、まとまった特集を掲載
  • 第○○○話・・・話数にあわせた数字ネタ
    • 第111話は111、第123話は123、第222話は222、第333話は333、第555話は555にちなんだ「よもやま話」
    • 第198話「198円は特価か否か」、第228話「2月28日レビュー」、第246話「246号線(青山通り)」、第485話「485系」
    • この他、第109話は、109=特急で「私鉄特急」、第373話は、373=ミナミで「東横線渋谷駅とその南」、第461話は、461=しろいで「白いものログ」、第634話は、「634(=むさし)コレクション」
  • 出没!アド街ック天国」で、地元や準地元が出る場合は急遽取材し、掲載。

設定etc.

  • 話数が増えるのに伴い、試行しながら各種索引を設定。
    • トップページは新着分が上方に来る形で、基本的には降順で掲載。
    • 年に一度(年が明けて数日)タイトル50音順の索引を更新。
    • タイトル50音順で「ぬ」と「る」で始まる話は20年間なかったが、2017年のうちに解消すべく第484話「『ル・・・』コレクション」、第486話「沼袋」を掲載。
    • 話のテーマをもとに大まかなジャンルを決め、ジャンル別に索引を設定するも第200話までで中断。
  • 新着掲載時には、トップページに新着分がわかるように表示。見出し用の画像も大きめに掲載。
    • 見出し用の画像は新着から下げる時にサイズダウンし、その後は概ね3年間トップページに表示。
  • 「東京モノローグ」という題目に従い、東京での実体験や東京にまつわるもの以外の話題はあまり出てこないことになっているが、始めた当初は、京都、沖縄、埼玉なども取り上げていた。
  • 首都圏以外の旅の記録はあまり出さず、「○○大ニュース」の上位で紹介する程度だったが、令和になってからはちょくちょく。
    • 鉄道メインの旅行記(詳細)は、「駅ログ」に掲載。
  • 鉄道に関する話題を集め、「ブクログ」上で電子書籍として配信中。

めぼしい話題

  • 第54話「イルミネーション」は、2009年10月某日に、1日のページビュー、1万件超を記録*5したことがある。
  • 第60話「電車内のマナー」では、携帯電話の車内使用に伴う諸々の影響について実体験を交えて書いた箇所がある。これが「AERA」の記者の目に止まり、取材を受ける。掲載誌は、「'02.10.7 No.42 増大号」。
  • 第275話「平成元年 其の一」には、新宿西口「スバルビル」のカウントダウン時計などを撮った写真を載せている。あるイラストレーターの方から、作品のモチーフとしてこの写真を使いたい旨、問合せを受け、快諾。プリント写真をスキャンし、提供させてもらった。
  • 続 東京百景」(第300話・第301話)の前座として、アメーバブログで展開した「続 東京百景 BETA version」は、アルファポリス「第2回エッセイ・ブログ大賞」で受賞候補の一つに。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー
注釈

*1 当初のURLは、www.jca.apc.org/~tommy/

*2 当時はまだ「ブログ」と呼ばれるものはなかった

*3 以後、覚え書きの更新はなし

*4 画像や表が多いことがその主な理由

*5 推定されるのは、メジャー媒体でリンクが張られたとか? 詳細は不明