よくある質問

よくある質問とその回答をまとめています。
初心者の方は初心者向けチュートリアルも合わせて参照して下さい。

ゲームに関する基本情報

スキルに関する情報

チーム効果に関する情報

選手に関する情報



ゲームに関する基本情報

『モバサカ』ってどんなゲーム?

プレミアリーグ・リーガエスパニョーラ・セリエAを中心に
2,000人以上の世界のスター選手や日本代表選手が実名実写で登場する本格サッカーゲームです。
プレイヤーはサッカーチームのオーナーとなって、国内外のスター選手のカードを集め、
「マルセイユルーレット」や「無回転フリーキック」等のスキルを身につけて選手を育成し、
自分だけの夢のサッカーチームを作り上げて、日本一を目指して戦います。
3時間おきにリーグ戦が自動で進行するので、忙しい人でも一日5分のプレイから参加可能です。
選手だけではなくフォーメーションも数多く用意されており、
最新のクラブや各国代表の動向に合わせた新フォーメーションが続々配信されています。

どのようにゲームが進行するの?

1週間を1シーズンとして月曜から土曜まで、1日にリーグ戦6試合が3時間おきに行われます。
日曜日はシーズンオフとなるため、この期間で選手を獲得して
次のシーズンに備えるといったサイクルがモバサカの基本的な流れとなります。
▲リーグ戦のスケジュール。1週間の間に34試合が行われる。

課金ゲーなんでしょ?

課金することで強力な選手カードが集まりやすくなり当然有利になりますが、
イベントや不定期で行われるログインボーナス等で
レアカードを手に入れることが出来るため、
無課金でもリーグ戦の優勝は十分に狙うことが出来ます。
中には無課金でチャンピオンズリーグを制覇した達人もいるようです。
▲リーグ優勝を果たすと使用していたフォーメーションのアイコンが『VICTORY FORMATION』としてクラブ情報ページ内に飾られる。
どれだけ多くの『VICTORY FORMATION』を集められるか挑戦してみよう。

全然勝てないんだけど…

使用しているフォーメーションに合った選手を起用していますか?
ポジションに設定されているタイプでない選手を使った場合のペナルティは結構大きいです。
また、適性のないポジションでの起用も同様に大きなマイナス補正が掛かります。
フォーメーションに合った選手を起用し、より多くの連携を発動させましょう。
それでも勝てない相手と同居した場合は…リーグ編成が変わる来週を待ちましょう。

スキルに関する情報

スキルLvを上げると具体的にどうなる?

スキルの発動率が上昇し、選手能力も上昇します。

Lvを上げなくてもスキルのゲージが上昇すると効果がある?

スキルLvだけでなくゲージの溜り具合によっても発動率や効果が高まります。

同じスキルを2つ習得させた場合の効果は?

そのスキルの発動率や効果が更にUPします。

クラシック選手の専用スキルは通常スキルより発動しやすい?

クラシック選手の専用スキルは通常スキルより発動しやすいです。
また、その選手の能力を常時上昇させる効果もあります。

出場試合数のカウントとなる試合は?

リーグ戦とMCLが出場試合数のカウントの対象となり、
親善試合やユーザーズカップ、WCCなどの試合はカウントされません。

『立塞がる鉄壁の主軸』等のパッシブスキルはそのポジションの選手につけないと効果がない?

選手の登録ポジションに関係なく、スタメンに登録すれば発動します。
3つのパッシブスキルをすべて習得させて、1人で全ポジションを能力UPさせる…なんてことも可能です。

チーム効果に関する情報

セット効果が10人以上となった場合の効果は?

11人以上となった場合も10人と効果は変わらず『特大』となります。

登録と異なるポジションで起用した場合、『要』の効果はどうなる?

登録ポジションの要がそのまま発動します。
例えばMF登録のフリットをDFやFWで起用しても『中盤の要』がそのまま発動します。

選手能力が衰えても、『要』『極』の効果は残る?

選手能力とともに効果が減少し、効果が無くなるとチーム効果の表示も消えてしまいます。

タイプが2つ以上ある選手への『極』の効果は重複する?

2つ以上のタイプを兼ね備えた選手へは、両方の『極』が適用されます。

選手に関する情報

クラシック選手の全身版・上半身版ってどう違うの?

上半身版⇒選手のポジションに沿って「攻撃の要」「中盤の要」「鉄壁の要」の特性が付いています。
全身版 ⇒その選手固有の強力なスキルが付いており、選手能力がUPします。また、スキルLvの最大がLv7となります。
なお、全身版でスキルLv7まで上げた後に、上半身版の選手を獲得した場合はスキルはLv7のままで引き継がれます。

active選手の全身版・上半身版ってどう違うの?

上半身版⇒選手のタイプに沿って「スピードの極」「テクニックの極」「パワーの極」の特性が付いています。
全身版 ⇒その選手固有の強力なスキルが付いています。また、スタメン全員の能力をUPさせる『ActiveLegendPlayer』の特性が付いています。

調子が変動しやすい選手、しにくい選手の違いはある?

選手によって調子が安定して変動しないタイプと、頻繁に変動してしまうタイプがいます。

退場しやすい選手、しにくい選手の違いはある?

選手によって退場しやすいタイプと、しにくいタイプがいます。

日本代表選手は出ないの?

以前は日本代表選手やフォーメーションが配信されていましたが、
ライセンス契約の都合によりブラジルW杯終了と同時に配信停止となってしまいました。
現在は欧州リーグに所属する一部の日本人のみ入手可能となっています。

欲しい選手がポイントショップでリストアップされない!

既にチームに所属している選手はリストアップされない仕様となっています。
同じ選手が欲しい場合は一度放出してから探しましょう。
また所属していないのにリストアップされない場合は配信停止となっている可能性があります。
ショップの配信選手リストを確認してみましょう。


情報に誤りがあったり、このページに載っていない情報等ありましたらご意見ください。
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月02日 21:42
添付ファイル