スレ10週目までの公開コース一覧
- 623Mountain!
- Sky Ground (VER2有り)
- water world #1 (ネタコース 水没都市)
- 623-3
- 2ch beach (海岸沿いのコースで、レース終盤はジャンプ台で盛り上がる)
- 2ch war of nature (湖と山のコース。開始してすぐに大きく2つのルートに別れていて、どちらを選択するかで勝敗が別れます)
- 2ch shine desert (大樽が飛び交う砂漠コース。コースは所々で分岐していて状況に応じて使い分けると良いです)
- 2ch final forest (森の中の遺跡というイメージのコース。途中道が水没してるので注意)
- TRAP TRAP JUNGLE (トラップコース)
- 2ch hill
- 2ch motox (モトクロス風のコース。2有り)
- Catapult10
- Nature and Animals (進み行く自然破壊の裏で戦う者達を表現してみた)
- 2ch sunset lake (ハイスピードのテクニカルコース。景色も楽しめるようこだわって配置)
- 2ch water castle
- 2ch level E (アイテム殆ど無し。ショートカットが三種類あるから探してみて)
- LAPUTA Castle in the sky(ラピュタの世界を再現したコース)
- the sunny beach
- breeze (2chで検索)
- 2ch reverse (夜中の暇潰しに)
- 2ch bay area-D+(物の配置に徹底的のこだわった)
- easy country! (あまり派手さはないがバトルを楽しめる。少々運転が下手でも アイテムで追いつける)
- Lake Town (雰囲気を楽しむコース環境破壊は良くない)
- Valley and camel (地形作りに時間かけ、なるべく分岐を作った。スタッフステージと若干似てる)
- 2ch bottom of a ravine (B級冒険映画にありそうなコース)
- sea breeze (2chで検索)
- greens remix (他人のリミックス)
- airport run (GTA4の空港周辺をイメージ)
- straight or detour (検索はnemuiyo、2ch。分岐のコース。直線ルートは罠が多く、迂回ルートは罠が無い)
- ModNation The SASUKE 1st~Final (水に落ちた方が早いのは仕様)
- SASUKE 2010 1st~Final (同上)
- THE RUINS ADVENTURE 2ch (走りやすさと遺跡を表現したコース)
- orthodox (罠・アイテムなしの普通のコース)
- construction site (工事現場コース)
- Big Mountain & Sea (検索はBMC)
- star beach (検索はjpn、2ch。コース図が星でトラップが多め)
- very imp.ortant person (検索は同上。コース図が星で最後に大ジャンプ)
- 2ch labyrinth (B級冒険コース。罠重視)
- mini amazon (ジャングルと噴火する山を表現)
- seaーside match+ (高低差の激しい海岸コース)
- PUPUPU Grand Prix (アニメ星のカービィのレースの回を再現)
- 2ch island (2chの文字の上を走るコース)
- Go!Go!Highway
- Strange world (不思議な世界。レースしながら風景も楽しめる)
- yoshida racing (ドリフトを重視。少し長い?一か所ネタが無く障害物兼初見殺し。修正予定)
- 2ch castle town (RPGにありそうな城下町コース)
- 2ch short circuit TA (2ch short circuitのセルフリミックス。コース中盤にテクニカルセクションを設置。コース取りによってドリフトが維持できるように調整。中盤でいかにドリフトを繋げるかが鍵)-
- 2ch fine sea (夏にぴったりのコース。シンプルに作成。浜辺に繋がってるルートは3つ)
- village and ruins (細かい所までオブジェクトを使った)
- 2ch Game center TOUKICHI (シャイニングスコーピオンの藤吉コース)
- 2ch spring race final (シャイニングスコーピオンスプリングレース決勝)
- 2ch Marshland(水の中をバシャバシャ走ったり、ゴミの山に突っ込んでコースを散らかしたり。暇つぶしに)
- otiruyo(気を抜いてるとすぐに落ちてしまう難しめのコース)
- Monster Hunter Jungle 1.0 (キャンプ→4(砂浜1)→3(砂浜2)→10(孤島)→2(密林1)→1(密林2)→キャンプ。なるべく忠実に再現しつつレースが成り立つよう所々レース用のアレンジ有)
- Rosenet Cookie (モチーフは山崎製パンのローズネットクッキー)
- Welcome to Silent Hill (サイレントヒル風のコース。逃げられない恐怖を表現)
- initial d irohazaka (いろは坂風)
- Princess Mononoke (もののけ姫を再現したコース)
- 2ch D&D (分岐とドリフトメイン。道しるべの標識立てまくったから初見でも問題なく走れる)
- Windmill village (風車村コース。検索はhoriiiiii)
- Lighthouse Cape - Highway (灯台岬コース。検索同上)
- Aqua Highway (アイテム、ブースト少なめシンプル。立体交差の分岐が一カ所あるがどっちも大して変わらない)
- 2ch ultimate road (水に浮かぶコース。途中にある土管は中か上を選べます 終盤にショートカット有り)
- 2ch kill canyon (山登りと崖のハードなコース )
- New York central park (ニューヨークにあるセントラルパークのコース)
- huge animal (巨大な動物が暴れる初心者向けコースでドリフトの練習にも最適)
- (RE) course 2 revision (交差する位置がジャンプ台のコース )
- (RE) course 3 (ドリフトを使うカーブやほぼ直線、急な高低差を組み合わせたコース)
- (RE) course 4 (主にドリフトを使用するカーブのみでブーストも一ヵ所のみのドリフトコース )
- (RE) course 7 (別目的の近道を3つ用意したコース。出来る限り別のカーブの標識が見えないよう設置)
- Trinity road (ジャンプ台で無理矢理3種別のコースに放り込み)
- jungle king (前半のテクニカルエリアはドリフトつなげると結構気持ちいい。中盤~終盤はハイスピードアップ&ダウンヒル道幅はやや狭いブーストタップとゲージの使い方で差が出るように作った。2週目以降はトップと差が開くとショートカットが開く。自爆でも行ける)
- Waterfall Circuit (前半サーキットで後半滝からの遺跡)
- 2ch / easy lake side v3(コース内角部が全て湖のコース。道なりに行けば難易度は初心者向けクラスだが、ジャンプ台によるショートカットをしようとすれば、池ポチャのリスクと引き換えになる。)
- 2ch / forest & village v3(周囲に木々の多い高原コース。公式レースの延長線上、と言った感じ。)
- 2ch / no fence corce(オートで作られた平坦なコースだが、全ての道路にガードレールが一切無い。その為、S字カーブの内角を走り抜けると言った事も可能。上と同じく公式レースの延長線上風。)
- 2ch / Bird's valley v2(コースの中盤に二つの山と大きな谷があり、そこをジャンプ台で往復しつつゴールを目指すコース。)
- 2ch / a sunset island v2(コーナーの多い「峠風」コース。その為、中級者以上向け。)
- 2ch spa(old-f1)ver2 (スパ=フランコルシャンをMOD風に作り変えたコース。実在のコースを真似ているだけあって、かなり走り込みがいがある)
- MoriMoriKougen (シンプルなコースで罠無し。検索MMK)
- PENGUIN GRAND PRIX (Dr.スランプ 第八巻 ペンギングランプリの巻のコースを再現)
- ff9 Alexandria Town (FF IXのアレクサンドリアを再現。町の中→フィールド)
- meiro 100% (迷路コース。ギブアップ用に道逸れて迷路入らずゴールできる。迷路入る場合は自爆するとスタートに戻る)
- 2ch castle maelstrom (クッパ城風のコース。序盤は庭、中盤は城内で共に罠が存在。終盤は城壁を走る。SCや順位に関わる様な分岐は無し)
- Monster Hunter SnowyMt (モンハン雪山コース。キャンプ→麓(1,2)→雪山(7,8,6)→洞窟(5,4)→麓(1)→キャンプ。いくつか分岐が有るがタイム差はあまり無し洞窟以降は狭い道と急カーブが多く少々厳しい。魅惑色のアレは必見)
- Monster Hunter Jungle 1.1 (バランス微調整版)
- Ancient town (古代をイメージしたコース)
- Donut Off-road Park
- HaraHaraSanmyaku(検索HHS)
- CITY IN THE RACE (街の中のレース。駅と列車と踏み切り有り)
- river castle NITORI (上級者向けの景観重視コース。川には流木や小石有り。また噴水の中や上を通る為、失速を強制)
- Water Oval Stadium (ウェポンバトル用水上のオーバルコース。コース長的に5周レースだとちょうどいい長さ)
- automatic race (自動でゴールするコース)
- Castle in the Circut (城の中を走るレース)
- 2ch the blue (シンプルなコース。ルートは2つ有るがどちらも大した差無し)
- 2ch the highest mountain (夕日を背景に山が連なる急斜面コース。道幅は一部を除き広い。分岐SC無し)
- SCRAMBLE!! (1位の人がボタンの場所を通過でゲートが開き、2位以降の人からSC利用可能。全部で3つ)
- 2ch shine wilderness (荒地のコース。全体的に道幅は広め。ハイリスクハイリターンなSC有り)
- 2ch the valley (SC無し。最終コーナーが勝負の鍵)
- Trinity star (Trinity roadの星型VER。)
- Let's go to ONIGASHIMA
- 2ch test drive course (操作に慣れてない人の為になるかもしれないコース)
- Monster Hunter SnowyMt1.1 (モンハン雪山バランス調整版)
- cave of stardust (真っ暗闇の洞窟に星屑をちりばめた神秘的コース)
- SCRAMBLE!!! (SCRAMBLE!!の第二弾。細かいSCが6箇所、8つ。ボタンと隠れ家を併用してある。目玉はつつつショートカット)
- Sky Gardens -Twilight- (罠、SCは無しだがギミック有り。ギミックに合わせ方向案内に気を使われている。ジャンプの時にしか見えないが雲海も表現。不正SC修正)
- SUMMER GAME (無理矢理に街 森 浜辺 峠を詰め込んだコース)
- Discovering Atlantis (海に沈んで滅んだ都市を探しに行ってます的なシチュエーションのコース)
- Concrete Factory
- Capital of Sand
- 2ch jump mountain(ドリフトしながら十分よけれる場所に炎の床を設置、中盤:1位通過後暫くすると開くSC有、後半:Jumpか登り坂の2択)
- pirate`s the sea(海賊の海と遺跡をイメージ、始めと終りに二つの分岐有、見どころはサムネの骸骨カーブと海に浮かぶ海賊船を突き抜けるところ)