芋畑名(迷)言録

ここでは芋仮面及びそのリスナーが残した名(迷)言について書いていきます。
大百科では1行しか書けないので、ここでは大百科より詳しく書いています。

芋仮面

名(迷)言 発言者 説明
愛に勝るチートはない 芋仮面 萌えもん放送でリスナーがチートに勝る愛はないといった際の芋の言葉。
アッハァァァァァァァァァン 芋仮面 言わずとも知れる芋の定番セリフ。かわいい萌えもんを見つけたとき自然に出てきた言葉らしい。
安定パン 芋仮面 2016年1月24日の萌えもん枠にて「なみのりの安定感パないもんな」というコメントを見た芋仮面が「安定感パない」を「安定パン」と言い間違えたことにより生まれた。
さらに略してアンパンとも言うらしい。
安易な出会いに奇跡はない 芋仮面 2017年4月18日のいもらじにて出会い系アプリ「タップル」にて写真を加工してもなお顔面偏差値がやばい女性(芋さん曰く変なガマガエル)とタップルになってしまった芋さんが、タップルをやった上での教訓をリスナーに聞かれたときに答えた。
芋仮面が0時をお知らせします、アッ,アッ,アッ,アッハァァァァァン 芋仮面 芋が放送中に0時になると言う時報。コメントではアッハァァァァァァン弾幕ができる。
芋にペンタブ 芋仮面 約3万円のペンタブ買っても このネタのために放送しない芋。しかし1回だけこれを使ってお絵かき放送をした
うるさい!変態優先道路だ! 芋仮面 パチパラ放送の時車が通るギリギリで道路を渡るとクラクションを鳴らされることに対し芋が放った言葉。
末期は省略して「うるさい!変態だ!」とも言っていた。
運命の4人 芋仮面 Splatoonの一番最初のフェスで、同じメンバーで戦い続け(途中一人入れ替わったものの)9戦を共にして8勝1敗した際に生まれた言葉。
それ以来フェスの度に相性の良い仲間と連続でマッチし連勝すると「運命の4人」と称されるようになった。
おっさい! 芋仮面 勇者30での芋の読み間違え。正しくは「おっきい!」。
お前とエンディングが見たいんだ 芋仮面 2018年1月21日の地球防衛軍5放送にて、親戚であるしんきち氏が所用で参加できない際に先にクリアしちゃっていいよと言った時に芋仮面が発言した言葉。バラされて芋仮面は「イメージが壊れる」と発言した
俺の我慢が有頂天だ!有頂天だから放送するよ!! 芋仮面 芋畑第二期開始時。謹慎期間は1週間だったが我慢できずに3日目で放送してしまった時のセリフ。
俺の尻が勝手にハムスターなんだよ siri 2015年5月19日のマイクラ放送にて、芋のiPhoneのsiriが勝手に反応して「最近俺のsiriが勝手に反応するんだよ」と言った所それをsiriが拾い音声認識した結果。語感の良さから笑いが生まれた。
俺の人生ボンバーマン 芋仮面 2016年5月16日のいもらじ~今夜加速します~にて 芋が今まで暴露した爆弾話よりさらに大きい爆弾話を抱えてるという話をした後に「俺の人生はボンバーマンだよ」と発言したことから。
おや?アンケートの様子が・・・ 芋仮面 芋がアンケートを開票するときに使う言葉。リスナーはB弾幕を作る。そして大体うどんが一位。
ガッツにはガッツだな 芋仮面 芋仮面が放送初期に言っていた言葉 最近使われない。
鬼畜艦 芋仮面 2017年11月2日のアズールレーン放送にて駆逐艦と言おうとした結果間違えた
黒騎士デザイン 芋仮面 勇者30での芋の読み間違え。正しくは「黒騎士ザイン」。
これが、俺の最強のぶるあぁぁぁぁぁぁ!! 芋仮面 若本の声真似をしながら言うセリフ。
ザーン! 芋仮面 足にガムテープを張り一気にはがす行為を指す。ザーン!ザーン!ビソバザザーン!はギャランドゥ・両足にガムテープを張り一気にはがす行為。
サラエボ鯖 芋仮面 2017年11月7日のアズールレーン放送にて、鯖独特の挨拶ってあるの?と聞かれた時に間違えた。ムハンマドと言いなぜ物騒な言い間違えをするのか。
三種の神着 芋仮面 アキバズトリップ2にて売値が高い下着「ベビードール」「シンプルなインナー」「キュートなインナー」のこと。
コメントコマンドでpantyを入手出来るためpantyでコメントが埋まった。
下から覗いてみまーす。白でーす 芋仮面 ヴァルキリープロファイル2を買った際付属のシルメリアのフィギュアを下からのぞいた時のコメント
see you next 枠 bye bye 芋仮面 芋仮面が枠放送前に言う言葉。
その日の最終枠だと「see you next game bye bye」
こうしす!chだと「see you next train bye bye」になる。
ちなみに枠は「work」とかけているらしい。
JK 芋仮面 常識的に考えて、鯉は釣れないの略語。芋がニコ釣り大会時、江戸川で鯉という組み合わせをしたため。その際もちろん優勝者はいなかった
JUDE EYES 芋仮面 2019年1月21日から始めたJUDGE EYES放送にて枠タイトルを書き間違えたことから。勿論ジュードアイズとタグに入れられた
スポード 芋仮面 勇者30での芋の読み間違え。正しくは「スピード」。
世界をヨシズミにしてやる! 芋仮面 勇者30での芋の読み間違え。正しくは「世界をケシズミにしてやる!」。勇者30シリーズではPSPの外部出力により文字がつぶれてしまうため起きてしまう現象。
タダでやらせてくれるんですか 芋仮面 ルミナスアークインフィニティにおいて調響を行うにはブレイクポイントが必要だが、シナリオの進行上強制イベントで行われる際にはBPを必要としないことから芋さんが発言した。
タテスジですとー 芋仮面 ゲームで筋という言葉が出てきた時に(「(例)~~するのが筋だろ?」というセリフ)
サイバンチョの声で芋が言うことがある。
単発の貴公子 芋仮面 パチパラにて確変より時短のが早く当たる芋。これが生放送クオリティというのだろうか。パチパラ13・14にてこのスキルが発揮された。
ラスボスを単発だけで倒したことは今でも伝説となっている。
使えないんだよ(キリッ 芋仮面 TOV放送にての出来事。実際はできる組み合わせをできないと言い張った もちろんm9弾幕ができたのは言うまでもない。
TOKIOを揃える 芋仮面 萌えっ娘もんすたぁ鬼畜3Rd+においてサカキを倒すために積み技を完全に積む時に用いられた。
理由としてはBGM補正としてTOKIOの歌を流していたため
時のパタリロ 芋仮面 2016年4月22日のトワプリ放送part1にて主人公の名前を違う名前にしたいという話をした際に、時のオカリナと間違えて発言した、カタカナ4文字で響きが似ているらしい。
ニューヨーカーチャンス 芋仮面 2016年3月に放送された桃鉄USAにてニューヨークの物件が入手できそうなときに芋の口から出た言葉。
残り一分の奇跡 芋仮面 モンハン放送にて起きた奇跡 詳しくはこの動画へ(リスナー投稿)
バーロー川 芋仮面 ニコ釣りの江戸川。名前の由来は江戸川コ●ンから
びっちょびちょやぁぁぁぁぁぁぁ! 芋仮面 芋仮面誕生日放送の時 27歳を迎えた芋の最初の言葉。飲んでいた炭酸飲料をリスナーのコメントを見て振った結果
マウス! 芋仮面 長時間放送で芋仮面のPCにスクリーンセーバーが出た時に発言する。
まっふぉ~ん 芋仮面 雑談枠のときによく説明文に書かれている文章。
マーベラス予算現象 芋仮面 ルミナスアークインフィニティーのADVパートにおいて突然ボイスがついたりなくなったりすることが多く、芋仮面が命名した。
婿の69いいな 芋仮面 2017年5月12日23時46分開始のポケモンサンを69が入ったIDを引くまで厳選していった中で引いたIDの語呂合わせ、数字は656917
ムハンマド鯖 芋仮面 2017年10月28日のアズールレーン放送にて自分の所属サーバーを聞かれた際、自分のサーバー名のラバウルがわからずに「ムハンマドだっけ?」と適当に答えた
ヤンマンマ 芋仮面 芋の読み間違え。それ以降芋放送ではヤンヤンマ=ヤンマンマになってしまった。
ラーメン イケメン 芋仮面☆ 芋仮面 狩野英孝のセリフのパロディ。最近使われない。
ROM勢、セットアップ!アーンド更新! 芋仮面 初見さんをかこむ前に芋が言う言葉。リスナーたちは「ガタッ」とコメントをする。団結力を高めるための合図である。
現在では「ROM勢、ブヒ勢、鬼畜リスナー勢セットアップ!アーンド更新!」となっている。


リスナー・凸者

名(迷)言 発言者 説明
アッタチメント リスナー テイルズ・オブ・ヴェスペリアでの誤字コメント。リスナーのツボにはまりTOV放送ではアタッチメント=アッタチメントと言われた。
あけろおおおおおおおお リスナー バイオ5放送の際の弾幕コメ。バイオ放送ではリスナーがゾンビとなり総隊長まで現れた。好物はプリンとリポD。
足摺岬 北北西の風 風力 ドSぶらないで! リスナー 2015/1/20 23:59開始のクリミナブーセ枠にて天気図描くから静かにおしおきしてと言ったリスナーに対し芋が怒りおしおきボイスをMAXにしてプレイしていたところ、そのリスナーが聞いていた気象情報と芋の放送が混ざり「足摺岬 北北西の風 風力 ドSぶらないで! になったじゃねーかw」とコメしたところから。
1就職=522コメント リスナー 2016年1月18日に放送された2015年芋畑コメントランキング発表の上位入賞者で
前年比-522コメントだったのを「就職して忙しかったからシカタナイネ」とコメントしたことから。
芋振り リスナー ポケモン・萌えもんの努力値を間違えて振ることを表す。
IKS(芋畑クラウドサービス) リスナー 2019年4月3日のドライブ放送にて、以前の引っ越し放送時の特定班、ナビリスナーなどのことをクラウドサービスみたいだなと言った結果生まれた。芋畑クラウドサービスという言葉は芋仮面から。なぜCloudのCでなくKなのかというと、略称を打ったリスナーの打ち間違いのため。IMOBATAKE KRAUDO SA-BISU。
動く卑猥物 リスナー 芋がこの放送は下ネタ厳禁と言ったときにリスナーが芋を指して投稿したコメント。
うどん安定 リスナー そんなことよりおうどんたべたい。この放送ではうどんが大人気である。アンケートに入れればだいたい50%~90%を獲得する。2010年,2012年、2013年、2014年の年越し放送では年越しうどんRTAを行った。
うみになげすてちょ リスナー ガチラジオ放送時にリスナーが歌詞を間違えて書いて生まれた言葉。
UNKOWN リスナー 2013年6月12日の萌えもん鹿verpart79にてリスナーが
「リオレイアの希少種・・・UNKOWN?」とコメントし、ゆっくりさんが「ウン○ウン」と読み上げ芋のツボにハマった。「UNKNOWN」の誤字。
えちょ リスナー 芋仮面が枠終わりの挨拶に用いるエコーを切り忘れて次枠開始時にもエコーしてた時にリスナーがコメントする言葉。
棒読みちゃんが「echo(エコー)」をえちょと読むことに由来。
エンジェル係数 リスナー ドラクエ10放送中にリスナーが「エンゲル係数」と間違えた言葉。芋のツボにハマった、実際にエンジェル係数という言葉は存在する。エンジェル係数-wikipedia
お前もエロ衣装にしてやろうか リスナー 2016年4月30日のバトルガールハイスクール放送にて、アイドルイベントを見ながら「早くエロ衣装にならないかな」と芋が話していたところにリスナーがコメントした、芋はいつか使いたい言葉だと思ったらしい。
俺の金印なんてMADE IN CHINAって入ってるんだぞ リスナー 2017年12月21日のアズレン放送にて縄文弥生のインターネッツの会話の流れの際に金印にプレミアがついているぞという話の中で出たコメント。芋仮面のツボに入った
女なんて星の数ほどいるって言うけど
星には手が届かないよね
リスナー 2014年11月2日のモンハン4G枠にて
芋の結婚について話している時にリスナーが発したコメント
画面! リスナー モンハン放送にクエスト出発後画面切り替え(上下二画面から上画面のみへ)を忘れてる時にリスナーが発する言葉。
画面切り替えを忘れているときは教えてあげよう。
ksik リスナー 汚い流石芋汚いの略 主に芋が卑怯なことをしたときに使う。棒読みちゃんもちゃんと読む。
km⑨ リスナー キングオブバカプギャーの略。m9の最上級と思われる。
kbd リスナー このBOTダメだの略。BOTとはksksさんの事である。
孤独のディエゴ リスナー 2017年11月27日のアズールレーン枠にてリスナーフレンド募集を行っていたがサンディエゴ鯖のリスナーのフレンドが中々集まらなかったことに対するコメント。その後無事に一人フレンドは見つかった
CommentBeat リスナー 2015/1/25の13:30開始のクリミナブーセ長時間枠にて「コメント鼓動意識してればなんとかなる」という発言に対し生まれた言葉、コメントの鼓動を感じる…
しゃっくそん→たわけ リスナー 2010年1月25日の萌えもん制作放送part60にて「友人が仏教の講義中に「しゃっくそん、タワケ。」ってくしゃみしたことあるお」というコメントが起源。しゃっくそんと言われたらたわけで返すのがこの放送の常識。
ジムリーダーのウドン リスナー 8個目のバッチはうどんバッチです(キリッ リスナーの送ったファイルでサカキの場所のジムリーダー名がウドンになっていたのが元ネタ。
接待説明都市 リスナー 2016年4月19日のいもらじ枠での「そういや 接待説明都市ノウルトラマンとかから逃げるやつ面白そうね」という誤字コメントが元ネタ。接待説明都市という誤字が揚げ足取り大好きな芋とリスナーにネタにされた。
ソイツハスゲーナレーダー リスナー 2017年11月10日のアズールレーン放送にてSGレーダーを探してる際に書き込まれたコメント。ssg(そいつはすげーな)とは芋の知り合い生主がよく使うセリフ。
だあああああいじなだあああいじな安価たあああああい嫁 リスナー 安価の際にリスナーが書くコメント、2009年~2010年頃によくコメントされた。
台が台無し リスナー 芋が萌えもんパッチを制作中に起きたバグ。これのせいで1から作り直す羽目に。
つこうたな リスナー 芋仮面が萌えもん内でチートを使った時や、チートとしか思えないような豪運を発揮した時にコメントされる言葉
DDATM リスナー リスナーがだああいじなだああいじな安価たああい嫁で安価をとった時に生まれた。読み方は「ドデトム」ちなみにその時の萌えもんはカビゴン♂
だって…シャンクス…!  股間が!!! リスナー 2014年11月20日のMH4G枠にて、大老殿にいる兵長の股間にリスナーが持っているサメが被さり生えているように見えている時にリスナーが発した言葉。
名作が台無しである。
「安いもんだ股間の一本くらい…」
特命騎士隊長只野麗文 リスナー TOV内でキャラが「ただのレイヴン殿ー」と言ったのをリスナーが只野麗文って名前みたいと書いて生まれたもの。
どっちだコレ… スプラプレイヤー wiiUのスプラトゥーンではユーザが書いた絵やコメントが表示されるのだが、ジャッジくんが「どっちだコレ…」と言っている絵が表示されたときに芋とリスナーに受けて定着した、ジャッジくん=どっコレさん。
ちなみに表示された絵を書いた人はリスナーではない。御本人様の絵はこちら
何がいいって全部いい リスナー クリミナルガールズ放送中にリスナーがこのゲームのいい所について言った言葉。
ニイゴーシミレムイッコクヤ リスナー 芋のバトレボのフレンドコードの読み方。リスナーが略したもの。フレコと書き込むと棒読みちゃんはこう読む。
二人の兄さん69 リスナー 2014年11月4日のポケモンORAS放送にて芋のアルファサファイアのトレーナーID:22369(発売当日にID粘り2回目でゲットした)を見て言った言葉
ペザパ リスナー 2013年10月23日25:11開始のポケモンXY放送のコメントで「めざパ(めざめるパワーの略)を誤字って生まれた。
リスナー曰く「prpr the power」の略であるらしい。
ポジシャン 凸者 地球防衛軍2PORTABLE放送中に一緒にプレイ中の人がポジションを間違えてポジシャンと言って生まれた言葉
ぼるけいもぅ! リスナー 地球防衛軍3でボルケーノ(地球防衛軍の武器)を打つときによくコメントされた言葉。
マイクがないなら公民館 リスナー マイクがない人は公民館に借りに行こう。王様ゲーム内でのリスナーの「マイクないから公民館で借りてくる」というコメントが元ネタ。
マスター、この股間をあちらの女性に リスナー 2015年4月25日の地球防衛軍4.1放送にて芋が「股間をつけてかっこいいセリフを言ってみろ」というフリをリスナーにしたところ、リスナーが発言した。このコメントには芋もリスナーも笑い優勝となった。
みえきこ リスナー 芋仮面が枠始めに映像と音声の確認のために言う「見えてますか聞こえてますか」の略
見えている場合リスナーは「みえきこ」と返す。
メッサリ リスナー 2017年1月3日の萌えもん鬼畜3RdX+枠においてメリッサ(芋のムウマージの名前)を打ち間違えて「メッサリにでんじは持たせたら?」とコメントされたのが由来。
リスナーと芋のツボにハマり大いにコメントが寄せられた。
めんd~ リスナー 面倒くさいを略した言葉。
萌えのちマッチョ リスナー ソシャゲでかわいい女の子を使いたいのに強い男キャラが来て複雑な気持ちになってしまうことに名前をつけようとした時にリスナーがしたコメント。
やーいおまえのかあちゃん大量wwwww リスナー 芋のツボにはまったらしい。モンハン放送でのコメント。
ユタ州 リスナー 2014年11月16日22:51開始のモンハン4G枠にて、
「じゃあケント・デリカットと一本勝負しよう」から始まった一連の流れ。
ケント・デリカットはユタ州を召喚し投擲して勝負する、ユタッ(かこめセットアップの際コメントされ芋が不意打ちで笑ってしまった)
ユタ州は山形、南アフリカ共和国ユタ州長崎県
ユタ州コミュなどこの枠のみの大ムーブメントを巻き起こした。
ユタ州在住の皆さん本当にすいません。
わああああああ輝くから金キラでたああああああああああああああ リスナー 2015/1/9:21:39開始のクリミナブーセ枠にてリスナーが輝くソウルから金キラが出たと喜んだもの。実際はレオナ(赤銅)でありぬか喜びだった。
わさびこんぶつめこんで リスナー これの略がわこつらしい。リスナーのコメントで生まれた言葉。



かこめ関連

かこめええええええええ 芋仮面&リスナー 主に初見さんが来たときに使う。2009年11月~12月くらいに開始されたと思われる。初期は1~3人くらいしかコメントしなかったが、現在は恒例行事に。フライング、ダメ、ゼッタイ
ぼこれええええええええ 芋仮面&リスナー 主に初見詐欺が来たときに使う。中にはこぞって初見詐欺を名乗る者もあらわれた。
うめろおおおおおおおお 芋仮面&リスナー 主にキュモール(テイルズ・オブ・ヴェスペリア)を埋めるときに使う。全盛期は3人くらいのキュモールがいた。
最終更新:2019年04月03日 22:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。