セレビィ

No.251 タイプ:[[エスパー]]/くさ
特性:しぜんかいふく(入れ替えると状態異常が回復)
入手可能ソフト:コロシアム(予約特典DISC)/配布
進化:なし
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
100 100 100 100 100 100

ばつぐん(4倍) むし
ばつぐん(2倍) ほのお/こおり/どく/ひこう/ゴースト/あく
ふつう(1倍) ノーマル/いわ/ドラゴン/はがね
いまひとつ(1/2) みず/でんき/くさ/かくとう/じめん/エスパー
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

問題点

  • 専用技もない
  • 専用特性もない
  • フォルムチェンジもしない
幻ポケとしては異例の三冠達成!

何故かなかったので作ってみました
種族値はミュウジラーチ、マナフィ、シェイミと同じオール100ですが、特性、技、タイプでかなり劣ると思われるセレビィさんの救済ページです。

まずはどういうことをやらせるべきかという具体的な使用目的から詰めた方が良かろう
やどりぎや癒しの鈴というような補助技+積みバトンという(微妙な)現状での長所を伸ばすか
正攻法アタッカーや正面対峙しての耐久ができるように短所を消すかを選ぶ

個人的な意見を述べさせていただくなら
セレビィはまずシェイミとの区別化を考えなければならずタイプ的に癖が強いので前者が良いと思う
やはり攻撃面でシードフレアという専用大技を超えるのは難しく、防御は単草のランドシェイミ優位
攻撃も防御もゴリ押し想定ではどうしても攻守に優位なシェイミに劣る てなわけで

ときわたり:セレビィ専用 優先度+3ぐらいのバトンタッチ、ダブルでは味方二体を同時交換可能

こんなもんでどうだろか
これぐらいなら壊れではないし、特性の自然回復とも相性がよく、
工夫次第で伝説戦でも使い道がありそうでしょ?
↑普通にありだと思う というか作ってくれてサンクス
↑↑ずっと不遇だった訳だしそろそろ壊れてくれてもいいと思う

ここで今流行りのフォルムチェンジをだな…
↑トリパ向けの二刀フォルムとかどうだろうか?
100/130/110/120/110/30 特性フィルターみたいな感じで。
ナッシー以上の鈍足でトリックルーム下ならドータも抜ける。
後は自力技にけたぐり、パワーウィップ辺りを入れてメジャー禁止伝説に刺さる性能にしてみるとかか。
ここまでくりゃナッシーどころかスカイミ御大辺りに並べるかもな

現状だと種族値合計が80も劣るナッシーから上位互換臭がするのがねえ…
上の救済なら漸く一般戦でも使い物になりそうだが
↑一応情報として、
「天気に依存せずPPも多い自己再生と瞑想が使える点ではシェイミよりも有利」らしい。
それと,技も「リーフストーム+とんぼがえり」,「ほろびのうた+とんぼがえり」,「やどみがバトン」が他のポケモンにはできないらしい。
けど,相手が伝説だからなぁ。イマイチパンチに欠けるな。

リーフストームと伝説戦で重要な竜のサポートとして
能力変化を逆転するルーム系のわざとかどうだろう
時をかけるイメージにはあいそうだけど
ディアルガさんに黙ってもらわないといけない

ときもどし セレビィ専用
自己再生+くろいきりとかどうだろうか積むのを無効化しつつリフスト連発できる
まあ一般戦に解禁しちまうのが一番の救済な気がしないでもないが
フィオネならまだしもこいつが一般戦解禁できるわけないだろ

いっそ劇場版とかで無理やりディアパル辺りと絡ませて奴らの専用技を覚えた個体を配布してくれれば攻撃面は一応救済されるはず。
悪巧みと両立不可、実現するとしても5~10年は先など問題が山積みだろうけど。

専用技妄想

  • みどりのいぶき
くさ/変化/―/85/10/相手全体/±0
相手をやどりぎのたね状態にする。
シングルではやどりぎのたねの劣化技だが、ダブルでは相手2体から継続的にHPを吸える。

専用特性妄想

  • めぶきのちから
◯◯シードを持たせて場に出すと、そのシードを発動させるフィールドを設置する。
グラスシードやサイコシードを持たせれば一致技を強化できるし、ミストシードで守りを固めても良い。エレキも、パラドックス未来組の強化などに繋げられる。
何より選出画面ではどれに変えてくるか分からないという情報戦的な強みもある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月14日 02:42