チェリム
No.421 タイプ:くさ
特性:フラワーギフト(晴れてる間は自分や味方の攻撃と特防が1.5倍になり、姿も変わる)
体重:9.3kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW/ORAS/SWSH/BDSP/LA
進化:チェリンボ→チェリム(Lv25)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
チェリム |
70 |
60 |
70 |
87 |
78 |
85 |
無補正極振りギフト |
70 |
116 |
70 |
87 |
143 |
85 |
キレイハナ |
75 |
80 |
85 |
90 |
100 |
50 |
メガニウム |
80 |
82 |
100 |
83 |
100 |
80 |
ジュカイン |
70 |
85 |
65 |
105 |
85 |
120 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/こおり/どく/ひこう/むし |
いまひとつ(1/2) |
みず/でんき/くさ/じめん |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
コライドンとの夢のコラボはもう少し先の話になりそうだ
強化案
トリプルバトルだと他2匹強化になるのか?
だとしたら、進化なんてとんでもないと思う。普通にヤバイ性能だ。
特性の仕様変更
『フラワーギフト』
現仕様:晴れている間だけ発動
強化案:晴れたら発動&手持ちに戻るまで永続
一瞬だけでも晴れたらフォルムチェンジし、手持ちに戻るまでそのまま。もちろんAD1.5倍も手持ちに戻るまで永続。
天候の取り合いになったとしても安定した活躍が見こめる! かもしれない……。
習得技の追加
いるだけで仕事してくれるサポーターなのだから、こいつに必要なのはズバリ場持ち
とりあえず相手の火力を落としてお茶を濁す。特殊方面は特性に頼る。
回復しながら相手を弱らせる。素早さが少し不安。
進化
チェリーヌ
草鋼
専用技 さくらふぶき タイプ草 特殊 威力90 必中
バイギロン
草鋼
専用技 うめふぶき タイプ草 物理 威力90 必中
あと桜の対、梅も。
↑何気に草鋼は耐性が優秀だったりする。水電気半減&氷等倍だから、素早さがもう少し速ければ
カイオーガを狩れるか?
↑このコーナーをでっち上げた輩だが、能力を若干変えてみた。
チェリリア
水・草
特性フラワーギフト/ガーデンギフト
ガーデンギフトは特攻と素早さを晴れの時×1.5に。味方にも効果あり。
もう火力不足だなんて言わせない!
チェルンパ
専用技 パイなげ タイプ草 物理 威力75 必中、2割ひるみ
↑必中+ひるみは鬼だろw
↑じゃあ「60%後攻」でどうだ?
↑↑↑どうでもいいけど「チェリム+
ルンパッパ=チェルンパ」って思ったのは俺だけか?
ていうかチェリムは進化よりも特性の効果を「とくこう/とくぼう」か、
せめて「こうげき/とくこう」にしてほしいと思っているのは俺だけか?
↑もっとサポートに役立てられる特性にしてほしいのはオレだけ?
フキノトー
チェリンボから分岐進化で雨,砂,霰パーティサポート出来るように
欲をいえばトリルや重力パのまでっていうのはどうだろうか。
↑サクランボが雨や霰に関係するのは難しいと思うが
特性が似たようなポケモンを出すってことは出来そうだが
↑考えてみた 名前がどっかで聞いた事あるとか タイプが見たことあるとか知りません
氷・草 特性アイスギフト=天気が霰だと特攻、防御1.5倍 永続霰の場合はこの特性は発動しない
イサジア
水・草 特性レインギフト=天気が雨だと攻撃、特攻が1.5倍 永続雨の場合はこの特性は発動しない
ちなみにサボハナは草・岩じゃないのは特防に関して硬くなりすぎる為
岩を入れたら実質特防171やばいからやめた チェリムだけ永続でも発動しちゃうけどこいつら強すぎるから永続天候は発動しないで
いままで天候パの御大将やってたバンギ、カバ、
ユキノオーはアンチになる・・・と思う
トリフラワ
草・
エスパー 特性トリックギフト=時空が歪んでいると攻撃が1.5倍、素早さが半分になる
重力=フラビティ 草・岩 特性グラビティギフト=重力状態だと防御、特防が1.5倍、地面技の威力が2倍になる
いっそこんなのも考えてみた。僕はネームセンスがないんです。こんな名前でも許してください。
どっちもターンが短かったり優先順位が低かったりして発動しづらいからこれぐらい効果あってもいいでしょ。
どうせ半分になるんだしトリフラワの素早さ高くしてみた。
フラビティは鈍足紙耐久なんで重力やる前にやられる。成功してもそこまで耐久よくならない。攻撃特攻高いし敢えてトリパに組み込むのもあり。
↑GJだがたまには追い風のことm(ry
↑雨、砂、霰を作った俺がまた懲りずにきますた
タツミナ
特性ウインドギフト=おいかぜだと回避率1.5倍、この特性が発動している時はこのポケモンはこの指状態になる(ちゃんと技などは出せる 自動で吸い寄せるだけ)
かなり変則的・・・いや、変速的なポケモン
ちなみに名前の由来は風=竜巻が何故かでたので タツ そして「たつなみそう」の花言葉 「私の命を捧げます」
本当に少し名前が近かっただけで何もこの花と風は関係ないんだけどね
しかもかげぶんしんまで覚える 1回外れたらどんどん積みまくれ!ダブルだとか当たらなくてはどうってことない!つばめがえしと一撃技死ね!
↑の方で雨砂霰を提案して,さらにトリルや重力まで欲張った者だが,
トリル重力追い風の弱点は,ターンが短いことだと思うんだ。特に追い風。
だからトリルと重力は亜種チェリムが使うとプラス2ターン,
追い風はプラス3ターンにしてみるのはどうだろう。
トリルと追い風はターン延ばしたらだいぶ強くなるから能力上昇・追加効果はなしで,
重力は相手に逆用されやすいからあと何か足してもいいと思う。
チェリリン
草地面 特性:こもれび(天候により威力、ターン、命中率の補正を受けている攻撃技から味方全員を守る)
体は大きくなりつつも可愛さは失わない、トゲチック→
トゲキッスみたいな感じの進化。
癒しの波動、癒しの鈴を自力習得する。天候パへの後出しに最適。
最終更新:2024年08月04日 18:29