ウルガモス

No.637 タイプ:むし/[[ほのお]]
特性:ほのおのからだ(直接攻撃してきた相手を30%の確率でやけど状態にする/手持ちにいるとタマゴ孵化歩数半減)
隠れ特性:むしのしらせ(HPが1/3以下になると、むしタイプの技の威力が上がる)
体重:46.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:BW/BW2/XY(フレンドサファリ)/ORAS/USUM/SWSH(鎧)/SV
進化:メラルバ→ウルガモス(Lv59)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
85 60 65 135 105 100

ばつぐん(4倍) いわ
ばつぐん(2倍) みず/ひこう
いまひとつ(1/2) こおり/かくとう/むし/はがね/フェアリー
いまひとつ(1/4) くさ
こうかなし ---


強化案


調整案


雑談


ある場所にてクリア後にレベル70の固定シンボルで存在する虫ポケの新たなホープ。
この特攻で蝶の舞(素早さもあがる瞑想)を覚えることから話題になった。
珠もちなら蝶舞さざめきでH振りバンギラスを落とせるとの事。
間違いなく虫トップクラスの実力はあると思われるが耐性的に繰り出し性能はいまひとつなので舞う機会をどう作るかがポイントか。
サブウェポンも少ない(10万冷凍は使えません)らしいのでめざパの属性が鍵を握りそう。
メラルバはウルガモスから卵を作って入手するようだ。
伝説級の能力を持つが意外と捕まえやすいため四天王直後の即戦力にも出来る。
↑四天王クリア前でも手に入るけどね。卵からだけど。

空を飛ぶを覚えるため対戦以外も含めたマグカルゴの価値を完全に抹殺した罪深き蛾。
カルゴに限らず完全淘汰フラグが立っているGB世代の連中が多いと聞くが、果たしてどうなるのか

空を飛ぶ+炎の身体でマグカルゴなんて用済みだぜ!

17番水道から行く島でメラルバの卵をもらえる。
なみのりを覚えたポケモンがいるなら、便利な孵化要員のためにも引き取っておこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月25日 18:34