ジュゴン

No.087 タイプ:みず/[[こおり]]
特性:あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する)
     うるおいボディ(雨のときに状態異常が回復する)
隠れ特性:アイスボディ(あられの時に毎ターンHPが1/16回復する)
入手可能ソフト:赤緑青ピ金銀ク(VC)/FRLG/DPt/HGSS/BW/BW2/XY(フレンドサファリ)/ORAS/USUM/LPLE/BD/SV(藍)
進化:パウワウ→ジュゴン(Lv34)
似たもの同士 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ジュゴン 90 70 80 70 95 70
ラプラス 130 85 80 85 95 60
トドゼルガ 110 80 90 95 90 65

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/くさ/かくとう/いわ
いまひとつ(1/2) みず
いまひとつ(1/4) こおり
こうかなし ---
※特性「あついしぼう」により、ほのお・こおり半減

あついしぼう→トドゼルガでやれ
うるおいボディ→ラプラス、シャワーズでやれ
アイスボディ(夢特性)→トドゼルガでやれ

…実際には補助技の違いなど多少の差別化点はあるのだが、第5世代になって一気に突き落とされた感がある。
夢特性関連の動きを見ているとゲーフリはこいつのことなど全く頭に無いような気がしてならない…。

これ以上耐久力を上げてもラプラス・トドゼルガとの競争が激化する一方なので、個性的な特性や技でイメージの一新を図りたいところ。
また、水・氷タイプの速攻アタッカーは未だ存在しておらず(一応パルシェンがこれに近い存在だが)、素早さが他よりちょっとだけ高いところに進化への光があるかも…?
しかし進化してしまったら今度は進化の輝石でジュゴンが鬼のような硬さになることは分かりきっているので慎重に(次回作に輝石があるとは限らないが…)。
↑なにか強力な積み技でも与えてみる?雨降ってれば回復には困らないし。
ただモチーフが似通ってるからジュゴンが覚えそうな積み技はラプラスもトドも覚えそうだけど。
↑「にんぎょのまい」とかどう? ジュゴンの図鑑説明より。トドラプはともかく、シャワーズが若干覚えそう気もするが
↑↑↑他の水氷と違って礫とジェット両方使えるし猫騙しもあるから十分だろ。

調整案

  • 隠れ特性「アイスボディ」→「たんじゅん」

  • 新技「アクアソング」
水/特殊/75/100/10/単体/±0
100%の確率で特攻が1段階上がる。

新技案

いてつくかぜ

こおり/特殊/45/95/5/相手2体/±0
こごえるかぜの親戚。相手の素早さを2段階下げる。
こういう、地味っぽいけど確実にポイントを稼いで
後続のサポートもできる技がジュゴンには必要だと思うんだ。

オーロラのまい

こおり/変化/-/-/5/全体の場/±0
最大HPの1/3を自ら削る大技。
天候を雪にする。この雪は誰かが上書きしない限り永続する。
これが霰だったら「強すぎる!」と言われただろうが、雪なら許されるんじゃなかろうか。
あとラプラスがキョダイマックスで美味しい思いをしたんだからジュゴンもこれくらい貰っても良いよね、感で。

新特性案

アイスエナジー

あられ状態の時、攻撃・特攻が1.5倍になる。
寒いほど元気になるそうなので。
元の能力が能力なのでこれくらいでも問題ないはず。

進化案

ジュゴード(名前適当

水・氷(特性:あついしぼう→てきおうりょく うるおいボディ→クリアボディ アイスボディ→ゆきがくれ)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
90→110 70→75 80→115 70→75 95→130 70→40
合計545

鈍いを習得したジュゴンがLVで進化。
スイクンユクシー以上クレセリア未満の高耐久を得た。
地震、地割れ、地ならしを習得。
技のレパートリーの多さを活かす。
↑サイドンらへんも進化したし、結構見込みはありそうだよなこいつ。「ジュゴンヌ」とかどうだろうw
S40に下がるなんて第五世代っぽすぎるし、100-70-85-105-100-80 計540くらいがいいところじゃないだろうか。ちょっとバイバニラ感あるけど、これだけ数字あれば技もあるし一線級とはいかなくても充分強いと思う。
特性は今のままでそれなりに合ってるし今でももそれなりに使えると思うけど、ラプトドと被ってるから獲得するなら自然回復、天然あたりが一考かと思う。

ラプラス

通常特性:ちょすい(受けた水タイプの攻撃を無効化し、最大HPの1/4回復する)
        うるおいボディ(雨の時、ターン
終了時に状態異常が治る) 
隠れ特性:シェルアーマー(相手の攻撃を急所に受けない)
進化条件:なつき度が最高の状態で、かつ「うたかたのアリア」を覚えている状態でレベルアップ
進化後 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ラプラス 130 85 80 85 95 60

ラプラスの進化前がいないのも悲しいので、いっそ下位互換代表のパウワウ系統の最終進化系をラプラスにするのはどうだろうか?
ジュゴンが比較対象のポケモンに勝っている部分も無いので、進化の輝石で救済できて、ラプラスも進化前ができるので互いにWIN-WINな関係になれたはず。え? ジュゴンがラプラスに進化するのは無理があるって? またまたぁ〜、魚がタコに進化できるのに何を仰るやら

イッカク

通常特性:あついしぼう(炎タイプと氷タイプの技を受けるとダメージを半減する)
        ひらいしん(電気タイプの技を受けた時、無効化して特攻が1段階上がる。他のポケモンが使う電気タイプの単体攻撃技の対象を自分にする)
隠れ特性:めんえき(毒、猛毒状態にならない)
進化後 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
イッカク 140 85 80 80 105 45

つのドリルを覚える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月11日 07:52