ブーピッグ

No.326 タイプ:[[エスパー]]
特性:あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 
     マイペース(こんらん状態にならない、特性「いかく」の効果を受けない([[第八世代]]から))
隠れ特性:くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる)
進化:バネブー→ブーピッグ(Lv32)
体重:71.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/B2/XY/ORAS/USUM/BDSP/SV
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 特性
ブーピッグ 80 45 65 90 110 80 あついしぼう/マイペース/くいしんぼう
ヤドキング 95 75 80 100 110 30 どんかん/マイペース/さいせいりょく
ヤドラン 95 75 110 100 80 30 どんかん/マイペース/さいせいりょく
クレセリア 120 70 120 75 130 85 ふゆう

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2) かくとう/エスパー
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---
※特性「あついしぼう」の場合、ほのおこおり半減

新技妄想

ぶたにしんじゅ

エスパー/特殊/40/100/10/単体/±0
ブーピッグ専用技。今でも十分強いがなにかマイナーよりなため作ってみた。
自分が「しんじゅ」を持っていると威力80で追加効果3割で相手を混乱。
自分が「おおきなしんじゅ」を持っていると威力120で追加効果なし。
自分が「おだんごしんじゅ」を持っていると威力200で追加効果は自分の特攻以外のすべての能力が1段階下がる。
↑救済じゃないだろw
真珠類を持ってないと使えない1発限りの技を覚えさせる意味が無い。
まあ、面白い技ではあるが。
↑↑持ち物はなくならないほうがいいんじゃない?
↑↑↑ウリムー系列も覚えそうな技だな。ウリムーはいのぶただし。
↑ならマンキー系もぶたざるだぜ! まあ、どっちも覚えても使わないけど。
↑ポカブ系列が覚えたら他の炎御三家との差別化につながるか?
↑まずならないと思う。持ち物縛られるのが痛すぎる。っていうか余程の壊れ技でもない限り技一つで差別化なんて出来ない

威力を40か50にして、しんじゅだと二倍、おおきなしんじゅだと三倍に威力が増すってのはどう?
↑それを採用してみた。

というか技の名前と実際の効果が矛盾してる件・・・。まあ妄想だからいいけど。一応突っ込んでおく。
↑有効活用すんなよってな 効果変更すべきだと思う
↑「ネコにこばん」も似たようなものだし、ブーピッグのモチーフ自体が「豚に真珠」なんだよ…

この効果だったら「おににかなぼう」だろうに。
むしろネコにこばんみたいに戦闘終了後に真珠入手とか?w
「しんじゅ」か「おおきいしんじゅ」かはレベル依存で。
まあ妄想だからいいけど。
↑「おににかなぼう」ならオニドリルオニゴーリが習得するのですねわかります

どうでもいいけど白玉も一応真珠だなw

換金用の道具を対戦に役立たせるという発想力が半端ない。

あやしいステップ

エスパー/変化/ー/ー/10/単体/+6
必ず先制できる (優先度+6)。怪しいステップで相手のポケモン1体を惑わし、そのポケモンをこのターン行動不能にする。連続で使うと必ず失敗する。

進化妄想

コロブー

タイプ:[[エスパー]]
特性:あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 
     マイペース(こんらん状態にならない、特性「いかく」の効果を受けない)
隠れ特性:たまのり(ころがるとアイスボールの威力が2倍になり、相手に命中するたび素早さが1段階上がる)
進化後 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
コロブー 100 65 75 100 110 80 530
進化時に「ころがる」と「アイスボール」を習得する。
常にバランスボールの上に乗りサイコパワーを溜めている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月06日 18:39