バチンウニ

No.871 タイプ:[[でんき]]
特性:ひらいしん(電気タイプの攻撃を受けるとダメージを無効化し特攻が1段階上がる。
         ダブルバトルで、自分以外の電気タイプの攻撃技の対象が自身になる。
         フィールドで電気タイプのポケモンと出会いやすくなる(第8世代から))
隠れ特性:エレキメイカー(戦闘に出ると場に「エレキフィールド」を張る)
体重:1.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:SWSH/SV
進化:なし
お餅 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
バチンウニ 48 101 95 91 85 15
ユキハミ 30 25 35 45 30 20
ナマコブシ 55 60 130 30 130 5
↑マジで公式からこの3体は「お餅」として纏められた。

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) じめん
いまひとつ(1/2) でんき/ひこう/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---


問題点

優秀な習得技と優秀な特性、そのどちらをも台無しにする残念種族値。
そもそも合計種族値がガラル組最終進化体の中で最低なのだが、その配分もアローラで何を学んだのかと言わざるを得ない。
幸いなのは、まるで進化前のような容姿をしていながら無進化ポケであること。あのジュラルドンが追加進化を得たのだから、こちらも期待したって良いだろう。


追加進化案

  • エゾバチン(単電気)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
バチンウニ 48 101 95 91 85 15 435
エゾバチン 98 116 98 81 87 15 495
特攻が下がってしまったことを除けば順当な進化。
タイプや特性には変化なし。
最近のトレンドに乗って進化と同時に専用技を覚えても面白いが、良さげな技を思いつけなかったので割愛。
↑思いついた
  • 専用技:バチバチスパイク
でんき/物理/60/100/10/単体/-4
リベンジやゆきなだれの亜種
この技を使うターンに、攻撃対象からダメージを受けていた場合は相手を必ず麻痺させる追加効果が発生する
優先度は低いがどうせS15なので大した問題ではない
  • 専用特性:トゲのこし
接触技により戦闘不能になったとき、相手を必ず麻痺させてからダウンする
どちらかと言えば馬糞雲丹よりガンガゼに近い気もするけど、まあまあ

覚える技

レベルアップ

SWSH 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
1 つつく 35 100 ひこう 物理 35
1 でんきショック 40 100 でんき 特殊 40
5 みずでっぽう 40 100 みず 特殊 25
10 じゅうでん - - でんき 変化 20
15 みだれづき 15 85 ノーマル 物理 20
20 スパーク 65 100 でんき 物理 20
25 バブルこうせん 65 100 みず 特殊 20
30 じこさいせい - - ノーマル 変化 10
35 のろい - - ゴースト 変化 10
40 エレキフィールド - - でんき 変化 10
45 どくづき 80 100 どく 物理 20
50 びりびりちくちく 80 100 でんき 物理 10
55 つぼをつく - - ノーマル 変化 30
60 ほうでん 80 100 でんき 特殊 15

技マシン

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技07 ミサイルばり 25 95 むし 物理 20
技14 でんじは - 90 でんき 変化 20
技20 じばく 200 100 ノーマル 物理 5
技21 ねむる - - エスパー 変化 10
技24 いびき 50 100 ノーマル 特殊 15
技25 まもる - - ノーマル 変化 10
技31 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技33 あまごい - - みず 変化 5
技39 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技55 しおみず 65 100 みず 特殊 10
技57 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技58 ダメおし 60 100 あく 物理 10
技74 ベノムショック 65 100 どく 物理 10
技76 りんしょう 60 100 ノーマル 特殊 15
技77 たたりめ 65 100 ゴースト 特殊 10
技90 エレキフィールド - - でんき 変化 10 Lv.40

技レコード

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技03 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5
技04 なみのり 90 100 みず 特殊 15
技08 10まんボルト 90 100 でんき 特殊 15
技09 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
技20 みがわり - - ノーマル 変化 10
技21 きしかいせい - 100 かくとう 物理 15
技23 まきびし - - じめん 変化 20
技26 こらえる - - ノーマル 変化 10
技27 ねごと - - ノーマル 変化 10
技45 だくりゅう 90 85 みず 特殊 10
技54 どくびし - - どく 変化 20
技57 どくづき 80 100 どく 物理 20 Lv.45
技84 ねっとう 80 100 みず 特殊 15
技91 ベノムトラップ - 100 どく 変化 20
技95 じごくづき 80 100 あく 物理 15
技98 アクアブレイク 85 100 みず 物理 10

タマゴ技

威力 命中 タイプ 分類 PP 遺伝経路
おきみやげ - 100 あく 変化 10 カラナクシ(レベル45)、ドガース(レベル48)、ヒトモシ(レベル56)、ナマコブシ(レベル60)など
ふいうち 70 100 あく 物理 5 ドラパルト(レベル1)、メッソン(レベル20)、ガラルマッギョ(レベル25)、ゴース(レベル32)など

教え技

威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
ライジングボルト 70 100 でんき 特殊 20

遺伝

タマゴグループ 水中1/不定形
性別 ♂:♀=1:1
進化 無し

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月17日 00:42