イルカマン

No.964 タイプ:みず
通常特性:マイティチェンジ(ナイーブフォルムの状態で手持ちに戻ったとき、マイティフォルムにフォルムチェンジする)
体重:(ナ)60.2kg→(マ)97.4kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:SV
進化:ナミイルカ→イルカマン(ユニオンサークル中にLv38以上)

変身! HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
イルカマン ナイーブフォルム 100 70 72 53 62 100 457
マイティフォルム 100 160 97 106 87 100 650
ヨワシ むれたすがた 45 140 130 140 135 30 620
たんどくのすがた 45 20 20 25 25 40 175


ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/くさ
いまひとつ(1/2) ほのお/みず/こおり/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---


問題点

1度手持ちに戻してから再登場させると強くなる、と言えば聞こえは良いが、
実質的には「最初に場に出したときは種族値が大きく下がる」というデメリット特性。
後続に負荷をかけることを承知で、なるべくHPを多く残した状態で手持ちに戻さなければいけない、という制約に窮屈さを覚えた人も少なくないだろう。
それでもデビュー当初は圧倒的な種族値と強力な専用技のおかげで見る機会はあったが、役割モロ被りの水ウーラオスに代わられるかたちで少しずつ数を減らしていった。

専用特性強化

進化前のナミイルカがみずのベール(火傷しない)なので、マイティフォルムのイルカマンも火傷耐性を持つものとする。
こういうフォルムごとの特殊仕様はメテノという前例があるので、そう無理がある話でもない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月27日 10:47