概要
アイテムを自動でクラフトしてくれるプラグインです。
使い方
用意するもの
- ディスペンサー
- チェスト2つ
- 任意のレッドストーン動力(ボタン、レバー、クロック回路など)
- 金床(名付け用)+名付けるための経験値Lv1
1.ディスペンサーに名前をつける
金床を使い、ディスペンサーに「AutoCrafter」※カッコは不要と名付けます。
2.名付けたディスペンサーを設置
3.ディスペンサーの前後にチェストを設置
4.ディスペンサーの中に、自動でクラフトしたい完成品を入れる
5.ディスペンサーの後ろのチェストにクラフトの材料を入れる
6.ディスペンサーにレッドストーン信号を送るように動力を設置
例)
Tips
- ディスペンサーに複数の完成品を入れることで、複数レシピを指定してクラフトすることができます。
- パルスが早すぎるとうまくいかないことがあるようです。遅延させてください。
- ディスペンサーに効率をエンチャントすると1回のRS信号につき作成されるアイテム数が増えるようです。
- ディスペンサーに無限をエンチャントするとRS信号が継続している間2秒に1つ(効率5エンチャ済なら2秒に6つ)の速度でクラフトされます。
最終更新:2018年04月05日 00:31