鬼神の偶像、仁徳

鬼神の偶像、仁徳      6

アーティファクト伝説のクリーチャー ― 偶像      2/2
「鬼神の偶像、仁徳」が場に出る際、あなたのコントロールしている装備品1つを対象にする
~が場に出たとき、あなたはそれを「鬼神の偶像、仁徳」に装備してもよい。

FT:戦場では鬼神。奉道院では神像。
24版のカード。奉道院の偶像クリーチャー
6マナ2/2と物悲しくなるスペック。 このまま行くと翼の偶像?の二の舞だが、コントロールしている装備品があると場に出たときそれをコスト無しで装備する事が出来る。
装備品を入れているデッキならば、採用してもいいかもしれないが6マナも払うのでせっかくなら装備コストが重いカードを装備したい。それさえ出来れば鬼神の如く戦場を立ち回ることが出来る。 多分・・・

モナリングでは装備品は少ないのが悩みだが。
wikiに載っているカードの中では
正義のハンマー・ユンボ宇宙筋肉清められし稲妻、電戟などが重い装備品のようなのでこれらをつけたい

もちろん偶像なので奉道院で強化できる。


イラスト


           _     _     
           /  \ /  \
            |     □     |  
               (( ))
           ( ´Д` )  
          /,  /
         (ぃ9  |
          /  仁 /.                      
         /   ∧_二つ  
         /   /                    
        /    \                   
       /  /~\ \                 
       /  /   >  )                 
     / ノ    / /               
    / /   .  / ./                   
    / ./     ( ヽ、            
   (  _)      \__つ       
最終更新:2010年01月14日 21:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。