装備品/Equipment (装備/Equip)
装備品とは、装備能力を持つカードにつけられるサブタイプのこと。
装備[コスト] ([コスト]:あなたがコントロールする
クリーチャー1体を対象とし、この装備品をそれに
つける。
この能力は、あなたが
ソーサリーを
プレイしてよいときのみプレイできる。)
アーティファクト ─ 兵器・装備品
装備 1
装備しているクリーチャーは+2/-1の修整を受ける。
怪物と戦う者は、自身も怪物になることのないよう気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている。
――F・W・ニーチェ
「ミラディン」から登場した
起動型能力。
装備品アーティファクトだけが必ず持つ
キーワード能力で、場に出した後、追加コストを支払うことによって自分のクリーチャーに装備させることができる。
エンチャントとは違い、クリーチャー場を離れてしまった場合は自動的に自軍に回収され、また別のクリーチャーに装備させることができるようになる。
また、既にクリーチャーについている装備品も、通常通り装備コストを支払うことにより別のクリーチャーに手渡すことができる。
いずれにせよ、装備はソーサリー・タイミングでのみ行うので、装備するのを忘れたまま戦闘フェイズに入らないように注意したい。
強さの目安
装備品の強さの基準は、本家のほうでもまだ試行錯誤している段階なので、あまり明確には決まっていない。
しかし、呪文コスト1に対して
タフネス+1、装備コスト1に対して
パワー+1ぐらいがちょうどよいと思われる。
関連
装備品一覧(100件以上無効)
取得中です。
最終更新:2009年10月05日 08:33