ぼくのかんがえたさいきょうのくりーちゃー 赤
FT:…という夢を見たんだ。
――― グラハム
1/1
36版132
上記テキストだけではなんということもない
バニラクリーチャーだが、先に
イラストに注目して欲しい。
Wikiでは分かりにくいが、投稿時は上から「カード名+マナコスト」、「イラスト」、「
カードタイプ、テキスト、P/T」の順に書かれているのでイラスト内のテキストが一見するとルール文章に見えてしまう、というネタカード。
類種に
見栄っ張りのがっかりさんがいるが、あちらの
フレイバーテキストに書かれてる能力っぽいものは(ゲームバランスとはともかく)一応はルールに従った書式であるのに対し、こちらのイラスト内のテキストもどきはルール的にも極めて滅茶苦茶なものである。まさに「ぼくのかんがえたさいきょうのくりーちゃー」。
イラストには「1グーゴルプレックスプレックスプレックス」という謎の表記があるが、
「1グーゴル」とは10の百乗のこと。さらに、「1グーゴルプレックス」とは10の1グーゴル乗という途方もない数のことで、これだけでも
「1の後に0が10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000個続く数」
というとんでもない数を意味する。
これに照らし合わせれば『10の「10の「10の1グーゴル乗」乗」乗」』となるのだが……もはや意味がわからない。
しかもそれだけライフを失わせた後さらにゲームに勝利する能力もついている。それならライフ減らす必要ないだろJK……
イラスト
i';i
/__Y
||鬼|| /⌒彡
_ ||殺|| /⌒\ /冫、 )
\ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
<⌒/ヽ___
<_/____/
伝説のクリーチャー ― エルダー・荒らし
ぼくのかんがえたさいきょうのくりーちゃーをプレイしたとき、
すべての対戦相手は1グーゴルプレックスプレックスプレックス点のライフを失い、
あなたはこのゲームに勝利する。
∞/∞
最終更新:2011年07月02日 09:22