クマキリン 4
クマキリンを唱えるに際し、戦場に出ている熊の数1体につきクマキリンのコストは1だけ少なくなる。
クマキリンが戦場に出たとき、すべての熊を追放する。
クマキリンが戦場から離れたとき、すべての熊を追放する。
38版の>>304
熊対策となる
アーティファクト・クリーチャー?……なのだが、いささか強すぎて熊デッキが封殺されかねない。
対戦相手が2体熊をコントロールしていれば2マナ2/2と標準の性能は発揮できるし、
出ると同時に熊を全滅させてしまうわけで、熊デッキ相手ならば圧倒的優位に立てる。
戦場から離れたときも同じ効果を発揮するので、後続を出されても排除できる。
熊さえいなければ弱いので熊オンリーのデッキを想定しなければまだ許せるレベルかもしれないが、このカードが投稿されたのは熊が大量に投稿された38版。
だからこそ投稿されたのだろうが、仮に現実にこのようなエキスパンションが出たと想定するとこの一枚で環境が激変しかねない。
無色なのでどのデッキにも入りうるので、「このカードが同じ環境にある」というだけで熊デッキを組むのを躊躇せざるをえないからだ。
実際にはあくまで○版、というのもスレの区切りに過ぎないが、オリカは実際に使うことを想定して楽しむ側面もある。
『同じ版のカードとの相互作用を想定すると強すぎる』カードは数あれ大抵は「凶悪な
コンボが成立する」からであるが、
同版カードを使ったデッキを想定するとそれに対して強すぎる、というパターンは珍しい。
イラスト
,, ─ '  ̄` ー、- 、
,r=y' , _゙:、 ト=、_ヽ=、
'、r;ン,,,.r‐ァ' <・ ゚7、.`'"~ ヾiii))
l::; '"~(,...,,..',_,=ゝ、 `y'
l:l;,.:;;; ト.,i从i、lハノ.i、、 i、
,r‐ド''" ,ノ ,:-^''^-、、!`' ,,. ゙::、
,/;;;;;;!,,; ,;:,,/∧r'rv、M)ヽ)'i,.,:';;;;,ヽ
/;;;;;;;;l:::::::;,└''"´ ̄ ̄`~´ i.;;;;;;;;; ヽ
/;;;;;;;;;|::::::::;L ´ ̄` '",;;;;;;;;. ヽ
〆―― 、
/ ,´(H) `L___
c ′  ̄つ
ヽ ノ <_
`ー―-\ンー――ー ′
最終更新:2011年12月06日 19:52