殺熊剤 1
2、T:熊1体を対象とし、それを破壊する。
2,殺熊剤を
生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
38版の>>310
熊対策カード。毎ターン2マナで一体の熊が駆除できる。
しかし同版中には対象がビースト+αにまで適用でき、能力の起動コストは同じままな
猛獣捕りの罠や、
熊対策と限定するならかなり強力な
クマキリンが存在するため、やや微妙な立ち位置に。
ただそれらのカードはどちらも少々やり過ぎにも見えるため、このカードが一番真っ当な性能、とも言えなくもない。
一応生け贄に捧げてカードを引く能力はあるが、合計3マナ必要となり
サイクリングと比較しても効率は良くない。
イラスト
_)_
,´, ^ ^、ヽ
! !! リノ))p〉
! !! ゚ ー゚ノ!!
!⊂)`\゙)つ ̄P
ム_Tj/. \
し'ノ| ̄ ̄ ̄|
. |殺熊剤|
. | .ェェ ェェ.|
. |r‐-ニ-. |
. |ヽ 二゙ノ|
. |___|
最終更新:2011年12月06日 23:01