マリガン/Mulligan
マリガンとは、ゲーム開始前、初期手札が気に入らない場合に引き直しができるルール。
マリガンを行うには、自分の手札のカードすべてを
ライブラリーに加えて切り直し、その後加えた枚数よりも1枚少ない枚数のカードを引いて新たな手札とする。
マリガンするかどうかのは先攻のプレイヤーから行う。
マリガンしないことを宣言した場合、相手のマリガン後の様子を見て前言撤回といったことはできないので注意。
マリガンは何回でも行えるが、行うたびに初期手札は減っていってしまう。
なお、
多人数戦の場合、最初の1回だけは手札を減らさずにマリガンを行うことができる。
マリガンに関係するカード
モナリングのカードのなかにはプレイヤーがマリガンしたかどうかを参照するものもいくつか存在する。
どうやら本家「ミラディン」の《血清の粉末》というカードから着想を得たようだ。
マリガンで検索
取得中です。
最終更新:2009年07月13日 05:24