ライブラリー

デッキ/Deck

デッキとは、マジックで遊ぶために作るカードの束である。
スポーツでいえばチームに相当し、デッキ内のカードの組み合わせ方が勝敗を決めることも多い。

構築戦では自分があらかじめ用意した60枚以上のデッキを
リミテッド戦では即興で作った40枚以上のデッキを使って戦う。

構築戦では、1つのデッキには、同じ名前のカードを最大4枚までしか入れてはいけない。
ただし、平地などの基本カードは何枚でも入れてよい。

また、別個に禁止カードや制限カードが指定されている場合、適宜それに従う。

ライブラリー/Library

ライブラリーとは、Mtgにおける山札のことである。

多くの場合、自分のデッキを自分のライブラリーとして使う。

ライブラリーアウト/Library out

カードを引く際に自分のライブラリーの残り枚数が0枚である場合、あなたの負けとなる。
通常は自分のターンのドロー・ステップごとにカードを引かなければならないので、
ライブラリーが0枚になってから自分のターンが回ってきた時点で実質上アウトである。
しかしモナリングではライブラリーを削るカードは少なめなので
ライブラリーアウトを狙うのは容易ではない。
ライブラリー切れを狙うカード一覧

最終更新:2008年07月09日 06:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。