食されたようかんマン

食されたようかんマン 緑白


~を生贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る

 1/2

FT:彼の肉は僕らの血になる
  おやつの間違いでしょ?

33版>>279のカード。いつでも食べる事が出来るおやつ… もとい、クリーチャー。
緑白のマルチカラーで1/2とちょっと気になる性能だが、ほぼ任意のタイミングで生贄にささげる事が出来、ライフを回復出来る。色がついた代わりに軽くなった《ボトルのノーム》といったところか。

基本はチャンプブロックの後に生贄に捧げられ食されるのだろうが… その汎用性は侮れない。
いつ生贄に捧げても困らない何らかのアドバンテージを残してくれる、ナイスなクリーチャーだったりする。が、後の《台所の嫌がらせ屋》と比べるとやや地味な印象があるのも事実。
最終更新:2008年11月22日 03:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。