ネット珍の浸透者

ネット珍の浸透者      3青黒

クリーチャー - 荒らし・アバター
4/4
ネット珍の浸透者はあなたのコントロールする呪文や能力の対象にならない。
ネット珍の浸透者はあなたのコントロールする各クリーチャーと同じクリーチャー・タイプを持つ。
あなたのアップキープの開始時に、他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたのターンの終了時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはネット珍の浸透者のコントロールを得る。

 目標の元に忍び込み、
  目標の者を知りながら、
   目標の敵を切り刻め。
    その後に残るのは、相手に芽生えた懐疑心のみ
 ――ネット珍の書、浸透の項

16版の>>334が投稿したカード。

毎ターン、コントローラーを変え、そのクリーチャーを消し去っていく。
コントローラーの呪文や能力の対象にならないため、処分方法も限られる嫌な奴。

クリーチャー・タイプを共有する能力を持つためそれを利用したシナジーを狙うことも出来るが、
逆に相手も部族デッキだったりすると手痛いしっぺ返しを食らうこともある諸刃の剣かも。

対処法としては他のカードでこいつを生け贄に捧げてしまえばいい。コストとして生贄に捧げるのは対象を取らないので誰からも文句は出ない。

後の「ラヴニカ:~ギルドの都~」で《悲哀をもたらす悪魔》という、同じような働きをするカードが登場した。
そちらは黒単でも使える上に相手の手に渡らないため圧倒的に使いやすい。
最終更新:2008年08月11日 15:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。