混血の悲哀

混血の悲哀      3黒黒

ソーサリー
クリーチャー・タイプを2種類以上持つすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生出来ない。

暗黒時代、[[モダー]]などの混血は[[ニダー]]からも[[モナー]]からも狙われている時代があった。
こうもり故の板挟みで首をつった仲間も、、、、
 ──の古老

33版の346のカード。
って言うかイラストグロすぎるだろ?
まあ、ともかく… この効果。「2つ以上のクリーチャー・タイプ」とあるが、ここ最近ではクリーチャー・タイプを1つしか持ってないクリーチャーのほうが少ない(職業系クリーチャー・タイプが増えてきたため)ので、大抵のクリーチャーを破壊できる。
それでも、ドラゴンやビースト、各種トークンなどはクリーチャー・タイプを1つだけ持つものがほとんどなので、このカードを使用する場合には、その系統のカードを多めに入れるとこちらの被害は少ない。
逆に職業を持つクリーチャーは巻き込まれやすい。

非常にどうでもいいが《怪奇な混種》《電結の混種》《野生の雑種犬》や各種キマイラ、バジリスク等を殺せないのは理不尽。
一方で《ドローマッドの純血種》は死んだりする。フレイバー的にはかなりの失敗例。

最終更新:2009年03月24日 07:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。