トークン

トークン/Token

カードでないパーマネントのこと。

AA職人               2緑

クリーチャーアバター・職人
1/1
AA職人が場に出たとき、1/1の、あなたが選んだ1色の色のAA・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
すべてのAA・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

文字は意味を伝えるための記号にすぎない?何たわけたことを言っているんだ?

たとえば、上のAA職人を場に出すと、あなたのコントロール下で、以下のようなクリーチャーが場に出ることになる。

AA

クリーチャー ─ AA
1/1
(このパーマネントの色は、あなたが選んだ1色の色である。)


トークンには、以下のルールが定められている。

  • 場以外の領域(墓地など)にあるトークンは消滅する。
    • 例えば墓地に置かれた場合、置かれた直後に消滅する。それに割り込んで呪文や能力をプレイすることはできない。
    • 「墓地に置かれたとき」能力は誘発する。
  • トークンは名前を持つ。(匿名ではない。)
    • トークンの名前は、通常、そのクリーチャー・タイプと同じ名前になる。
    • もちろん、名前を持たないトークンというのもありうる(マジックの大原則:カードはルールに勝つ。)
  • トークンの点数で見たマナ・コストは0である。
    • ただし、何かのコピーであるトークンは、コピー元と同じ呪文コストを持つ。


最終更新:2008年06月22日 20:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。