新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
マジック・ザ・モナリング @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
マジック・ザ・モナリング @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
マジック・ザ・モナリング @ ウィキ
このページを編集する
基本
基本
特殊タイプ
の一つ。
デッキには、同じ名前を持つ基本カードを何枚でも入れることができる。
平地
基本土地
─ 平地
(T:あなたのマナ・プールに白を加える。)
[
部分編集
]
基本を持たないカードは、構築環境ではデッキ内に最大4枚しか入れることはできない。
モナリングでは
土地
でないカードでも4枚制限に引っかからないように拡張されている。
今のところ、本家では土地にしか存在しない。
《執拗なネズミ》はテキストにより制限を回避している。
モナリングでは「
棒人間
」、
ご隠居初代モナー
、
ウィニライム
が“基本
クリーチャー
/Basic Creature”として存在している。
また、
アメーバの究極体
は能力によりこの特殊タイプを持っている(が、デッキ投入枚数は制限されている。)
基本
インスタント
として
ぼや
基本を操作するカードとして
ヒッキー族の幻想家
がある。
関連項目
基本でない土地
土地
アーティファクト
クリーチャー
「基本」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月10日 20:51
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
メニュー
基本ルール
カード個別評価
キーワード能力
クリーチャー・タイプ
種族
カード・タイプ
デッキ一覧
基本セット・エキスパンション
2chスレ
モナリング板(したらば)
ルール議論スレ
豆知識
簡易掲示板
関連サイト
検索 :
and
or
取得中です。
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧