登場施設・場所
舞台
地方の、更に外れの町。鍵が必要ないほど治安が良い。
ミスタードーナツ
デパート
デパートにあるおもちゃ屋にゲームセンターがあり、そこで神原はゲームマスター神原として名を馳せている。
私立直江津高等学校
校内施設
体育館、プール、音楽室など一通りの施設は揃っているが、音楽室は防音設備が整っておらず、ただの広い部屋と化している。
校則
染髪は禁止していない。買い食い禁止で、ファストフードやファミレスに高校生だけではいるのも実は禁止している。バイトも原則禁止だが、学校の許可をとれば可。
合唱会
阿良々木暦のトラウマイベントの一つ。
マラソン大会
年四回、ガチのマラソン大会が開催される。男子10キロ女子8キロ。サボって歩いていると後ろから回収車がくる。なお、入学案内には書かれていない。
修学旅行
二年生の年末に古都京都に五泊六日の修学旅行がある。阿良々木暦はこの上なく気まずい思いをし、トラウマとなっている。
学習塾跡
かつて、吸血鬼化した阿良々木暦とキスショットや、忍野メメと忍野忍が寝床にしていた廃墟。
私立直江津高校から自転車で二十分ほど行った先、住宅街から少し外れた位置に建っている。
元々は四階建ての学習塾だったが、数年前駅前に進出してきた大手予備校のあおりを受け経営難に陥り潰れ、今ではすっかり廃墟と化してしまっている。
安全第一のフェンスで取り囲まれ、そこかしこに「危険」「私有地」「立入禁止」の看板が乱立しているが、好き好んでこの廃墟に入ろうという者はそういないだろう。
忍野メメがこの町にいた頃は、彼の手により結界が張られていた為、容易に辿り着ける場所ではなかった。
立地、広さ、廃墟である、結界が張られているなどの点から、よくバトルの舞台としても用いられ、その都度壁は崩壊し床に穴が開き、廃墟度を増していく。
私立直江津高校から自転車で二十分ほど行った先、住宅街から少し外れた位置に建っている。
元々は四階建ての学習塾だったが、数年前駅前に進出してきた大手予備校のあおりを受け経営難に陥り潰れ、今ではすっかり廃墟と化してしまっている。
安全第一のフェンスで取り囲まれ、そこかしこに「危険」「私有地」「立入禁止」の看板が乱立しているが、好き好んでこの廃墟に入ろうという者はそういないだろう。
忍野メメがこの町にいた頃は、彼の手により結界が張られていた為、容易に辿り着ける場所ではなかった。
立地、広さ、廃墟である、結界が張られているなどの点から、よくバトルの舞台としても用いられ、その都度壁は崩壊し床に穴が開き、廃墟度を増していく。
四階には三つの、恐らくかつては教室であっただろう部屋が存在する。どの部屋も今では扉が崩壊し、教室と廊下が一体化している状態である。
「猫物語 白」において、苛虎?の手により全焼した。
公立清風中学校
阿良々木家
月倉荘
戦場ヶ原ひたぎが住んでいる、二階建ての木造アパート。
築三十年で、郵便受けはトタンの集合郵便受け。最寄のバス停まで、徒歩二十分。家賃は概算で三万円~四万円(共益費、町内会費、水道代込み)。
戦場ヶ原ひたぎが住んでいる部屋はいわゆる1K、六畳一間で、シンクは小さく、かろうじてシャワーと水洗のトイレが備え付いている。
築三十年で、郵便受けはトタンの集合郵便受け。最寄のバス停まで、徒歩二十分。家賃は概算で三万円~四万円(共益費、町内会費、水道代込み)。
戦場ヶ原ひたぎが住んでいる部屋はいわゆる1K、六畳一間で、シンクは小さく、かろうじてシャワーと水洗のトイレが備え付いている。
浪白公園
阿良々木暦が母の日のツーリングの末、辿り着いた公園。
公園というにはあまりにも遊具が少なく、端っこのほうにブランコと、猫の額ほどの砂場しかなく、そのせいで公園自体が広く感じるほどである。
入り口には駐輪場があり、放置され、雨風に晒され過ぎて、もう自転車なのだか錆の塊なのだかよく分からない物体が二つほどある。
公園というにはあまりにも遊具が少なく、端っこのほうにブランコと、猫の額ほどの砂場しかなく、そのせいで公園自体が広く感じるほどである。
入り口には駐輪場があり、放置され、雨風に晒され過ぎて、もう自転車なのだか錆の塊なのだかよく分からない物体が二つほどある。