Sportiva.Tsukuba
Sportiva.Tsukuba
スポルティーバつくば
- 愛称:Spr.つくば
- 公式サイト:公式ホームページ
- 所属リーグ:↑2023年〜茨城県社会人サッカーリーグ2部Aブロック(8部相当)
- 法人名:つくば市にプロサッカークラブをつくる会
- 代表者:竹中陽介
- 創立年:2007年
- 活動区域/ホームタウン:茨城県/つくば市
- クラブカラー:緑/青
- ホームスタジアム:セキショウ・チャレンジスタジアム(1,200人)
- 練習グラウンド:洞峰公園多目的フィールド
- アカデミー(育成):-
- クラブマスコット:-
- ユニフォームサプライヤー:mitre
- 監督:山田和郎
「つくば市にプロサッカークラブをつくる会」として、2006年6月につくば市商工会事業つくば産業戦略ワーキンググループのひとつとして誕生、2007年2月にチームが結成。
会自体は2008年度に「NPO法人つくば市にプロサッカークラブをつくる会」の設立を目標に掲げている模様。資金集めの施策としては、フレンドショップ、1口オーナー制度など個人を中心とした支持層の拡大を図っている。
2007シーズンは近隣大学選手と一般選考を通過した選手を混成させた国内では珍しいチーム形態であった。
茨城県社会人リーグ4部に新規加盟するとあっさりと優勝、全国クラブチーム選手権茨城県大会でも初出場・初優勝を達成。9月に開催される関東大会へ進出するなどいきなりその実力を発揮した。
2008年シーズンは一般選考の選手のみで構成されることとなったが、昇格した茨城県リーグ3部Bでもこれまたあっさりと優勝し、2部昇格を果たした。
つくば市や商工会の肝煎りではあるものの、同時期にトップチームの活動を開始した
つくばFCの存在が気になるところである。
さらにつくばFCは2013年には全社枠で地域決勝出場、2014年に関東2部への昇格とステップアップしているのに対し、2014年現在も茨城県リーグ2部で足踏み状態が続いている。
最終更新:2023年08月10日 16:44