彫刻関連
彫像について
用途
彫像には基本的に2通りの設置方法があり、それぞれ異なるバフを得られる。
拠点の庭に設置すると「配置効果」が得られる。
拠点のサイズにより設置できる最大数が変わるので注意が必要。
また変更するには一度拠点に戻って「編集」し直さなければならない。
家具「彫像のショーケース」の各段に特定の組み合わせで設置すると「セット効果」が得られる。
組み合わせて置いた彫像の等級のうち最低の
ランクのバフが適用される(凡作・超傑作・超傑作の組み合わせでも凡作効果しか発揮できない)。
ショーケースは5段まで拡張でき、3パターンを随時切り替えることが可能。
製作
各村にいる彫刻師に彫像の製作を依頼できる。
彫刻師(およびその2次職業)なら、ホームに簡易彫刻台を設置すれば自分で製作できる。
彫像の製作では通常は凡作(無印)の彫像が完成する。一定の確率で等級が上の彫像(傑作・名作・大作)が出来上がることがある。
研磨
彫像に+ボーナスを追加する。
ボーナスが増えると「配置効果」が強化される。セット効果には影響しないので注意。
昇級
彫像の等級を上げる。
製作では「超傑作」にはならず、必ず昇級を経る必要がある。
1.まず戦利品や「月暈の精髄」を投入して品質を最大にする。より高度な彫像だと、必要となる品質は巨大なものになる。
一般戦利品 |
+1 |
|
[下級]月暈の精髄 |
+250 |
高級戦利品 |
+5 |
[中級]月暈の精髄 |
+500 |
レア戦利品 |
+100 |
[上級]月暈の精髄 |
+1000 |
英雄戦利品 |
+500 |
[最上級]月暈の精髄 |
+2000 |
伝説戦利品 |
|
|
2.品質が最大になると昇級素材を投入でき、消費することで等級が1段階上がる。
分解
彫像を分解して素材の一部を獲得できる。
最終更新:2022年05月24日 06:19